♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:和布刈神社

2006年08月13日 10時18分26秒 | 何処へ行っても
和布刈神社は、関門大橋の下に位置しています。
昨年秋長崎からの帰りに‘めかりPA’から徒歩であればこの和布刈神社へ行ける事を知りお参りしたのです。
なかなか頁としてまとめることが出来ませんでしたがやっと編修しました。

海の中の灯籠は説明板によると戦国大名・細川忠興が寄進したもののようですが・・


和布刈神社

訪ねた神社仏閣一覧
コメント (2)

被爆者の森:大阪府の木

2006年08月13日 06時12分07秒 | 被爆樹木たち
全国四十七都道府県に在住する被爆者が「ふたたび被爆者をつくらない。」との願いを、各地の府木(県木)に託してつくられた森に植樹されたイチョウ。

 『大阪の木 いちょう
別名「ちちのき」とも呼ばれる。 氷河時代を生きのびた「生きた化石」です。 御堂筋の並木は大阪を代表する景観。』ということだそうです。

被爆者の森
コメント