♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(光禅寺)覚潭の手水鉢

2012年10月13日 08時09分49秒 | 雑関連
今年になって佐伯区五日市の光禅寺を訪ねた時に、
本堂横に新しい説明板が設置されていましたので撮影し、頁を編集しようと思ったのです。

力自慢の人物というものは歴史を経て伝えられている事を南区真幡神社で三代十郎兵衛之塚をみて知りましたので、
この光禅寺に仕えた「覚潭」という人物も取り上げようと思ったからです。
頁を編集しているときに
説明板が設置された手水鉢は、覚潭が生きた時代と、手水鉢に刻まれた時代とが、時代的な矛盾があるように思いました。
力自慢の人物・覚潭がいたと伝わっていることには間違いないのではと(わたしは)思っていますが。

(光禅寺)覚潭の手水鉢

広島ぶらり散歩「広島の神社寺院」編

10月13日(安芸区のわが家付近)天候 :晴れ

コメント