♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:災害用トイレマンホール蓋

2021年09月07日 08時24分54秒 | マンホール蓋
中区中島町の平和記念資料館東館東側に(も)設置されている「災害用トイレマンホール蓋」です。


2009年撮影して以来2014年8月の広島土砂災害、
2018年7月の西日本豪雨など広島を襲う土砂災害がありましたがここの災害用マンホールが使用されることは無かったのですが。
ここで取り上げたマンホール蓋周りの道路が、カラー舗装に変わったことに2020年気が付きましたので撮影しました(最初の画像)。
(裕編集の)災害用トイレマンホール蓋

9月7日(安芸区のわが家付近)天候:くもり


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 西区:(広島電鉄十日町)旧... | トップ | 中区:(平和大通り)春日形石燈籠 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (めちゃこ)
2021-09-07 09:03:53
時々、このようなトイレがどこにあるのか?前もって知りたいと思い探しましたが小中学校以外は見つけられませんでした。
朝霧高原の道の駅と少し大きな公園で見かけたきりでした。
せめて自分の行動範囲は知りたいです。苦笑
返信する
国が推進して・・・ ()
2021-09-07 09:46:33
おはようございます、pecyuniaさん。

先日、当地の新聞に記事があり、国が推進しているが整備はまだまだで、設けられていない県もあるようですね。

きょうは朝からラジオで、
静岡側からみると富士山初冠雪、ただし山梨側からみて冠雪していたら初冠雪になると云ってましたが、
お宅から富士の冠雪見えてもことし初冠雪になならないようですがどうですか?
返信する
Unknown (pecyunia)
2021-09-07 14:01:23
今日の日記を書き終わったころ、ニュースで初冠雪だと言っていました。
明日以降また暑くなるようですが、雪が溶けないといいのですが。(^^)
返信する
そちらに伺ってから・・・ ()
2021-09-07 15:32:54
こんにちは、pecyuniaさん。

返事を書いてからブログに伺いましたので、冠雪した富士の画像を掲載されておられることを知り、ちぐはぐな返事になってしまい失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。