![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/2cc6f2f46ff7e38ddb99794202e3ba00.jpg)
まだ梅雨明けもしていないのに
わが家のサントリー・シュガーミニ最盛期になってきたようで、枯れ葉も所々に出てきました。
スズメの脅しになるかなと、荷造り用PPひもを何ヶ所かに付けています。
春、柑橘類に蝶々が飛んできて卵を産んで青虫になって油断していると鉢・柑橘類は葉っぱを食べられ丸裸になるのです。
∴一年中(秋の実りの時期は目もくれなくなりますが)、スズメに餌を与えているので、ミニトマトをつつくかなと思っての処置です。
1つがタキイの桃太郎で大玉には育てる能力なく中玉で、まだ3個生って食べただけだでこれから熟れてくるでしょうが。
ミニトマト収穫しないと(熟れすぎてか?玉割れしてしまうようなので)収穫するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b9fb268f7c48e7ae93cba6358a81daef.jpg)
2つのプランターがミニトマトだったらどうなったろうかと思ってしまいます。
(過去のわが家の)ミニトマト栽培
わが家のサントリー・シュガーミニ最盛期になってきたようで、枯れ葉も所々に出てきました。
スズメの脅しになるかなと、荷造り用PPひもを何ヶ所かに付けています。
春、柑橘類に蝶々が飛んできて卵を産んで青虫になって油断していると鉢・柑橘類は葉っぱを食べられ丸裸になるのです。
∴一年中(秋の実りの時期は目もくれなくなりますが)、スズメに餌を与えているので、ミニトマトをつつくかなと思っての処置です。
1つがタキイの桃太郎で大玉には育てる能力なく中玉で、まだ3個生って食べただけだでこれから熟れてくるでしょうが。
ミニトマト収穫しないと(熟れすぎてか?玉割れしてしまうようなので)収穫するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/b9fb268f7c48e7ae93cba6358a81daef.jpg)
2つのプランターがミニトマトだったらどうなったろうかと思ってしまいます。
(過去のわが家の)ミニトマト栽培
7月4日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
美味しそうなミニトマトがたくさん収穫できましたね。
我が家は先週いくつか生ったのですが、
雨続きで青い実のまま割れてしまうようになりました。
早く梅雨が明けてほしいです。
長雨が玉割れを起こす原因だったのですね。
前回の分は食べきれず、冷凍にしました。
ことしは長い梅雨になりましたね。
TVで土石流のいたましいニュースを見ていると無事であってくれと願わずにはおられませんが亡くなった方もおられることで悲しくなります。
広島も過去何度も土石流で被害が出ていますので。