数年前に階下用の掃除機が壊れて以来、二階専用にしていた掃除機一台でずっと使ってきましたが、先日とうとう壊れてしまいました。
コードが引っかかったのか?無理やりホースを引っ張ったら動かなくなりました。
この掃除機は20年余り前に買ったもので、二階は毎日掃除していた訳ではないとは言え、長い間よく持ったものです。
久々の新しい掃除機購入でした。
消費税が上がる前に買い溜めた紙パックがたくさんあったので同じメーカーにしました。
とても軽くて使い勝手の良い機能も色々ついているのですが、一番感動したのがパイプの長さが簡単に調節できて固定されること。
吸い込み口を足で踏んで手元のレバーを引くとス――とパイプが伸びていくのです。
好きな長さで止まります。
これまで使っていた掃除機はもちろん手動でパイプを伸ばし、クルクルと回して固定するもの。
これがヘッドの動きに合わせてネジが緩んでパイプが縮み、そのたびに伸ばして固定、とすごくストレスのたまる掃除機でした。
もうそのストレスとはお別れ~!
ストレス溜めながら我慢して20年も前の掃除機使っていたんですよね~。
やっぱり新しいものはいいですね!
20年経てばこのぐらいの進歩は当たり前かもだけど、ほんとに嬉しい機能でした。
これからは楽に掃除ができそうです。
