日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



当初、一週間ほどで終わると思われた家の解体工事。
解体はあっという間に終わったのですが、物置小屋として一部屋残すというやっかいな希望で、すんなりとは終わらず、いろいろな職種の職人さんが出たり入ったり。
全部で7つの職種の職人さんに来てもらうそうです。
それも半端仕事みたいな感じなので、職人さんの都合で来たり来なかったりでちっともはかどらず、あとどのぐらいかかるのやら・・・。
急がないから、とは言ったけれど、こちらの予定がちっとも立てられず、困ってしまいます。

電気屋さんと水道屋さんには、名義は変更したけれど二世帯分になっていて使用していないのに基本料を払っている電気と水道を一本にまとめてもらいます。
今週は大工さんも入って物置小屋の補修工事。

そして夫は会社に行かない日は土の掘削作業。
たくさんの石ころが山のようになっています。
この石ころは運び出してもらうように頼んでいますが、その分土が少なくなって穴ぼこだらけ。
新しい土を相当入れなければならないでしょう。
業者に整地を頼んでも、ただ平らに均すだけで掘っていらない石ころをどかしてくれるなんて期待できない、自分でやるのが一番、と頑張っています。
造園を頼めば簡単なんでしょうけれど、どのぐらいかかるのやら・・・。
やり始めたらハマってしまった~みたいなところもあるみたい。
ま、メタボ解消にはならないでしょうけれど、いい運動にはなっているようです。

更に、
半年前に話のあった都市ガスの配管工事がそろそろ始まるみたいで、何だかもう~。

早くさっぱりと終わらせてしまいたい・・・。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ニンジン全滅しました~。
何が原因?
雨に打たれ過ぎたのか・・・?


そして、ホウレンソウサラダあかり。
少しずつ形になってきたと思ったら虫食いです。
食べられるようになる前に全部食べられちゃいそう。

あとからバラ蒔きしたサラダあかりも発芽しません。
しぶとくニンジンとサラダあかり、もう一度種蒔きしてみました。

茎ブロッコリーは美味しそう~。
あっしゅに少しずつあげています。


あとから蒔いた苗も順調に育っています。

が!
すでに虫食いの痕跡が!
早く植え替えてカバーを掛けなければ。

さて
強い雨に当たらないように、軒下に置いて大事に育ててきたビオラですが。
雨の当たらない軒下は日も当たらなくて・・・。
暑い残暑の時はそれでも良かったけれど、涼しくなってきたしやっぱりお日さまに十分当てなくちゃならないですね~。
気が付けばこんなにひょろひょろ~。
徒長気味?

あわてて日当たりのよい場所に移しました。
雨模様になったらまた避難させなくちゃなりません。

一方で、育ちはまだ遅いけれど、こんなに葉や茎がしっかりとして逞しい個体もあります。


今日など、また暑くなりました。
トレニアがまだきれいに咲いています。
去年採取した種からのトレニアです。
日当たりよい場所のトレニアはもうとっくに種が採れましたが、こちらはちょっと日陰の場所のトレニア。
咲くのも遅かったけれどその代わりまだまだ元気に咲いています。
トレニアは日陰でもよく咲くのですね。丈夫~!


ポーチュラカもまだきれいに咲いています。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




涼しくなったらあっしゅの健康診断に行こうと思っていたけれど・・・。
職人さんが出たり入ったりして落ち着かなくて・・・。

そうこうしているうち、こんなに爪が伸びてきてしまいました。
もう少し我慢してもらわなくちゃなりません。



でも今年の異常に暑い夏を乗り切り、あっしゅは食欲旺盛、元気いっぱい!


かわいく撮れました~。<親ばか




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




夫のお友達から栗を2.5キロもいただきました~!

早速剥いて今日は栗の炊きおこわに。
以前は毎年栗を剥いて栗ご飯を作っていたのですが、ここ数年「栗ご飯セット」で済ませていた私。
栗剥きは久しぶり。

たくさんいただいたので、ゆで栗にもしたのですが、栗ごはんで十分なのか誰も食べようとしません。
贅沢~!
この分では残ってしまいそうなのでネットでレシピ探して、初めてマロンペーストを作りました。



フードプロセッサーにかけたら、少しブツブツが残るけど自宅用だし、裏ごししなくても良さげ。
モンブラン風ケーキ作れたらいいけれど、すぐには作る暇ないのでとりあえず冷凍しておきました。

それでもまだ半分以上残っています。
私は知らなかったのだけれど、0度に近い温度で1ヶ月ほど保存すると甘みが増すんだそうですね。
虫がわかないようにするには温湯処理をするといい、ともありましたが、そうすると風味を損なうという話も。

残りの栗は1ヶ月ほど待ってみようと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




乗鞍岳に行ってきました。
と言っても、今回は母と妹を連れ、ピークハント無しの山でした。

乗鞍岳は2700mの畳平までバスで行かれ、最高峰の剣ヶ峰までは標高差300m余り。
紅葉と展望を楽しむには最高の場所だろうと連れて行ったのですが・・・。

宿は乗鞍国民休暇村。
母が昔泊まったことがあると言うので、懐かしいだろうと思い泊まることにしましたが、昔とは建物も周囲の景観も全く違っていると言いびっくりしていました。
しかし何十年も前の話、変わっていて当たり前です。

さて、昔のイメージで、国民休暇村というからもっと質素な宿かと思ったらとんでもない。
お部屋は2006年にリニューアルされたということで、
とてもきれいで
セミダブルのベッドが3つ入っても少しゆとりある広さ。
食事も信州牛と松茸づくしのコースを選んだのですが、
そのほかにバイキングも食べ放題でとても美味しく、
母や妹にも好評でした。
温泉もとても気持ちよく、快適に過ごすことができました。


1日目は部屋に荷物を置いて周囲の散策コースに出ました。
私も乗鞍高原は若い頃一度来たのですが、林の中を散歩したぐらいでほとんど覚えていません。
ちょっと歩いたところにある善五郎の滝を見に行くことにしました。
滝まで階段をずいぶん下ります。
こんなに下っちゃって登るとき大変と思ったけれど、ぐるっと回ってだらだらと車道を登って来れたのでよかったです。

善五郎の滝。

勢いよく水が落ちていて、けっこう離れているのだけれど霧になって少し濡れます。

少し登ったところに滝が見える展望台(滝見台)がありました。


白樺がきれいです。
この辺りの紅葉はまだ淡いけれど、時折鮮やかに色づいている木もあります。


1時間半ほどの散策でしたが、
朝から電車バスを乗り継いで到着後の歩きは
やはり母にとってはきつかったらしく、部屋に戻って休むと言います。

休暇村の裏手にある牛留池へは私一人で行ってみました。


静かな池です。


紅葉には少し早く、しかも曇りの夕方・・・。
ちょっと残念。


翌日。
バスの中から見れば空は快晴。
紅葉も少しずつ色鮮やかになってきます。
でも車窓から見る左右の木々は、葉が霜枯れているものも多くちょっとがっかり。
そしてだんだん上がるにつれ雲が広がってきてしまいました・・・。

予定では剣ヶ峰は無理だろうから、富士見岳ぐらいならと思っていたけれど
それも無理っぽい。
とりあえず蒔き道の分岐まで行って登るかどうか決めようと歩き出しました。

鶴ヶ池。


後から見たら鶴ヶ池の向こうに槍ヶ岳が見えていたのです。


結局、富士見岳には登らず、巻き道を肩の小屋まで歩きました。

眼下の紅葉がきれいです。


もう少し晴れてくれていたら・・・。


肩の小屋から。


肩の小屋から車道まで下ります。
ガラガラの登山道だったのでゆっくり倍の時間をかけて下りました。
石ころの段差でも母にはちょっと大変でしたが、転ばずに無事下りてこれました。
もう普通の登山道でも危ないと思い知りました。

肩の小屋口バス停から宝徳霊神バス停まで車道を歩きました。
沢沿いに登山道がついていますが、ちょっと無理・・・。



ハイマツの緑と紅葉のコントラストがとてもきれいです。




登山道はここに下りてきます。↓


紅葉の山肌がきれい!


そして宝徳霊神から位ヶ原山荘までの登山道はこちら。↓
下の方はダケカンパの紅葉がきれいです。




宝徳霊神バス停からバスに乗って下りてきました。
車道には三脚を持ったカメラマンがたくさん歩いていました。

位ヶ原山荘辺りの紅葉もとてもきれいでした。
この辺りまで歩きたかったけれど・・・。

今回は山頂には登れませんでしたが、それでも十分楽しめました。
もう少し晴れてくれていたら良かったけれど・・・。
ピークハントは次の機会のお楽しみにとっておきます。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




連結ポットを新たに4個購入し、ビオラを一本一本植え替えました。
本葉も2~3枚出てきて無事に根付いたようです。


連結ポットは全部で15個あるのですが、それでもまだ足りなくて
ケチケチしないでもっと買ってくればよかったと後悔。
間引いて処分するつもりだった苗ですが、捨てられなくてポットにまとめて植えておきました。
元気に育っているようで捨てなくて良かったです。


フリフリパンジーも順調です。
が、右下、一つ消えてしまいました~。


ほうれんそうサラダあかりはこんなもの?
大して生長していません。


そして、たくさん発芽したと喜んでいたニンジン、向陽二号。
半分以上消えてしまいました~。
生長も遅い!


茎ブロッコリーはまずまず?
20センチ前後に生長してきました。
葉っぱが柔らかそうなので、今日初めて1枚採ってあっしゅに食べさせてあげました。


もう種蒔き時期ではないけれど、先のブロッコリーが無くなったときにまた食べられればいいなと思って、先月22日にまた種を蒔きました。
生長がゆっくりでも柔らかい葉っぱが採れればいいな~。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




一部残っていますが、家の解体、廃材の運び出しは一昨日で終わり。
あとは残した物置き部屋の補修と、空き地の整備、水道の切り替え工事とまだしばらくかかりそう。
しかも職人さんの日にちの都合もあり、飛び飛びの作業になるようです。
大工さんなど、さ来週にならないと空いていないとか。
忙しそうで結構なことです。


さて、
家を取っ払って10数坪の空き地になりましたが、正に蓋を開けてみなけりゃ分からないという展開。
土が硬く岩盤もあり、とても花など育たないような土地でした。
畑などとんでもない感じ・・・。
芝生にして所々花壇を作ったら、と業者は言うけれど・・・。

夫がいい運動になると言って、今一生懸命土を掘り起こしています。
そして出てきた岩のかけらみたいな石を処分してもらうよう、業者にも頼みました。
腐葉土いっぱい混ぜたら少しは良くなるかしら・・・。
クローバーの種でも蒔いてあっしゅの運動場を造ってあげたいけど、その前に野良猫のウンチで汚されそう。

この土地を有効に活用するにはどうしたらいいか?
悩みどころです。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




昨日の阪神戦で村田選手が藤川投手から逆転スリーラン打って野球界では大騒ぎ。
今日はあちこちのニュースやブログを梯子しようと思ってパソコン開いたら、
今度はベイスターズの身売り話が出ていてビックリ仰天!

先日からベテラン選手への戦力外通告やら田代シーレックス監督退団やら、この時期には仕方ない話題かもしれないけれど、ほんとに寂しくなる記事ばかり。

そこに来てこれだからね~。
ファンはそうとう凹みますよ。

もともとTBSは成り行き上仕方なくベイスターズを買ったので、球団への愛など微塵も感じられず。
ジャイアンツ戦の実況などジャイアンツの話題ばかり話してベイスターズが勝つと残念がる始末。
ひどいアナウンサーもいたものです。
こんなだから私は球団オーナーになってからのTBSはあまり好きではないです。
だからほかの企業が買ってくれてチームをバックアップしてくれるのならその方がずっといい。
ただ~。
フランチャイズが変わるかもという話も!
どこになるのか?
これはすごく気になるところです。
新潟なんて話もありますが、横浜(神奈川)から出て行ってそれでもファンでいられるかどうか?

こうなった原因は、ただただ弱いから。
今年こそ、と思ったんですがね~。
しかも~。
弱くても弱いなりになんとかしようという姿勢がみられない。
そんな試合を高いお金出して見に行きたいと思いますか?
お客を呼ぶには勝たなくては!
たとえ勝てなくても、いい試合だったと思えるような試合を見せてくれなくては。
ちょっと打たれると、もう勝負を諦めたような覇気のない試合を見せられたらたまりません。
もうずっと前から言われているけれど、ベイスターズの選手は凡打した時、一塁まで全力疾走しないとみんなに言われています。
攻守交代の時もちんたら歩いているって・・・。
チーム状態がこんなだからよけいそういう目で見られるっていうのもあるだろうけれど。
選手たちそんなこと言われてること知っているのかね~。
凡打で一生懸命走るのはカッコ悪いと思っているのだろうか。
しかも首脳陣はそんな状態を黙認している・・・。
これ、かなりガッカリな部分です。
今年はもっと闘う集団になると期待していたんですがね~。

しっかし、こんなチームをなぜ応援しているんだろ・・・。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »