日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



噂に聞く城山カタクリの里のカタクリの群生を見に行きました。

毎年春になるとカタクリの情報が聞こえてきて、見に行きたいと思いながらなかなか行かれず
聞けばカタクリの里までの直通バスも出ているとか。
それならそれほどややこしくないのだろうと思い、ようやく行って来れました。

横浜線橋本駅からの直通バスは30分ごと。
バス停にはもうたくさんの人が並んでいました。
少し余裕を持って行ったのだけれど座ることはできませんでした。
でも15分ほどで到着なので立っていても大したことはありません。
バスはカタクリ園の入口に到着し、迷うことはありませんでした。
入園料500円を払い中に入ります。
個人のお宅の裏山をカタクリの時期だけ解放しているそうで、足を踏み入れるとさっそくカタクリが~!







全国にも数本しか見られない『酔白花』という種類だそうです。


で、これは?白花カタクリ?




これは花びらが8枚のとても珍しいカタクリですって。




山の斜面一面のカタクリの群生はほんとに見事でした。


カタクリだけでなく、たくさんの種類の春のお花が咲いていました。
ユキワリソウ。





とても鮮やかな色のユキワリソウ。


キバナセツブンソウ。初めて見ました。


コミヤマカタバミ?


アズマイチゲ


キクザキイチゲ


ユキワリイチゲ


コシノコバイモ


オオバキスミレ


ショウジョウバカマ


オオイワウチワ。ほかにイワウチワ、コイワウチワもありました。


オキナグサ


エンレイソウ


木々もたくさん。花もいっぱい咲いていました。
アカヤシオ。




ヒカゲツツジ                  桜玄海ツツジ


日向ミズキ                   ヒメコブシ


ほとんどのお花、樹木に名札がついているので名前が分かって有難いです。

ミヤマキシミ             ミツマタ。色もいろいろありました。


オカメ桜                   マメ桜


十月桜?


ホーキモモ スモモ


知らないお花、可愛いお花がいっぱい~。
とにかくたくさんのお花を撮りまくり。
気が付いたら二時間近く経っていました。

この後、城山湖から草戸山~高尾駅まで里山ハイキング。
地図では分かりにくかったので、GPSを持ってきたのですが、
お寺さん(宝泉寺)の脇から入るハイキングコースの案内の立て札があり、迷わず行かれました。
宝泉寺の脇を登り切るとこの裏山が小松城址だそうです。

歩きやすい整備されたハイキングコース。


山桜がもう咲いていました。


スミレはどうかな~?と期待してたのだけれど、タチツボスミレとナガバノスミレサイシンがちらほらという程度。
ちょっとがっかり~。


こんなのも。


広々としたコミュニティ広場のベンチでお昼。
他にもカタクリを見た後、ハイキングをする人たちがいました。

道路脇の桜は3分咲きぐらいかな~?




津久井湖


途中の展望台から城山湖。


草戸山到着。


展望台。


後は高尾駅に向って下るばかり、と思っていたけれど・・・。
小さなアップダウンが十何回?
登ったり下ったりの繰り返し。

高尾山が見えてきた。


JR高尾駅まで歩こうかと思ったのだけれど、アップダウンに嫌気がさし、四辻から高尾山口駅に下山。

最後に高尾山口駅前の川沿いの桜。満開でした。




まだ早いのかな~?
このコース、ほとんどお花もなく案外疲れました。
でも一度行ってみたいと思っていたカタクリの里に行って来られてよかった。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




何時の間にか桜が満開になったと。
『花見に行ってみるか~?』と言う夫の誘いに乗って、千鳥ヶ淵にお花見に行ってきました。

お天気の良いのも今日まで、ということで皆さん思うところは同じ。
まぁ~、すごい人出でした。
桜田門から歩き始め九段下まで
同じような写真をいっぱい撮りましたが、悲しいかなセンスのなさが・・・。


土手にツクシがいっぱい。








お堀のカモ?


土手にはハナニラや菜の花など咲いてきれいでした。


























今日はとても風が強く、ポート遊びは見合わせておりますということでした。
















明日からお天気が悪くなるらしいのでお蒲団を干してきてしまい、千鳥ヶ淵を2時間ばかり歩いて帰ってきました。
しかし満開の桜はほんとに見事。素晴らしかったです。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »