水稲(コシヒカリ)の花が咲き始めました。
会津は例年になく高温状態が続いています。
専門家に訊くと登熟(籾に澱粉が蓄積することを指す専門用語だそうです)するとき夜の気温が高いと、品質が低下するので心配だそうです。
リンゴ(ふじ)の実も大きくなってきました。
今年は糖度が上がり、美味しいリンゴになりそうだとのことです。
1枚の葉に蝉の抜け殻が4つも。
かなりの混雑です。
中身がいました。
アブラゼミです。
この蝉の声ほど夏を実感させる物はないのではと思います。
花の時から定点観測している栗の実です。
かなり大きくなりました。