コリドラス達は隠れ家が増えて喜んでいる様子。
コリドラス用タブレットを砕いて与えているが、魚だけでなくエビたちとの競争にも晒されている。
ウォーター・バコパが毎日抜けて短くなっていくのは、こやつらのせいだ。
植え替えの度に底床をほじくるので、喜んでモフモフやっている。
メダカは、睡蓮鉢で一夏を過ごしたヒメダカを含め5匹いた。
メス3匹とオス2匹でメスの方が一回り大きく、いずれも腹が大きい。
このうちメス2匹が1週間前から産卵を始め、朝見ると尻に卵をぶら下げて泳いでいることが多い。
夕方には卵が見当たらないので水草にくっつけたか、エビの餌食にでもなっているようだ。
折角なので、採卵して数を増やして見ようかと思っている。
一方、卵を産まないメスは病気に罹り、気付いたときには尾びれが半分以上無くなって弱っていた。
バケツに取り分けて塩水+エチレンブルー浴をさせたが、処置が遅く手遅れだった。
毎日のように水草の植え直しやらCO2添加やらで水槽に手を突っ込んでいるので、魚へのストレスも相当だと思う。
グッピーは3匹とも元気。チビメスの腹が急に太ってきたが、食べ過ぎか?
輸入グッピーは、初心者がうかつに手を出すべき代物ではないことをネットで聞きかじったので、少し心配だ。
輸出元では汽水で養殖されているらしく水合わせに失敗しやすいことと、グッピーエイズと呼ばれる伝染性のウィルス疾患を持っていることが有るらしく、グッピー全てが全滅の憂き目に遭うこともあるらしい。
どうせ繁殖させるならグッピーの方が綺麗で良いのだが・・・
買ってきたネオンテトラは3匹が☆になり、8匹になった。
生き残った奴らはいずれも元気ものなので、そろそろ歯止めが掛かるだろう。
水槽についてきた2匹のうち1匹の餌食いが悪い。
気にしているが、丸々と太っているので大丈夫だろう。
エビ達はあまり姿を現さないが、照明を消しているときなどは割と無防備に姿をさらしてくれる。
石巻貝は両水槽中で大活躍。意外と活発に動く奴らで、75cmには追加予定だ。
亜硝酸塩は最低レベルを維持したまま、硝酸塩がレベルが低いものの検出されているので、生物濾過も回り始めたようだ。一応立ち上がったと判断しても良いと思う。
今週末にでも魚たちと水草を増やす予定だ。