今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

フィリピンから、なな(猫)の帰国手続きについて→追記あり→更に追記あり

2022-05-12 09:31:44 | マニラからななと帰国

2022年5月12日追記あり

2022年4月28日追記あり。

 

 

フィリピンから本帰国することが決まった我が家。

最優先でやらなければならないことがあります。

「ななとの帰国」

 

既に何人かのお友達がネコちゃん、ワンちゃんを連れて帰国していて、その都度情報は得ていました。

私の友人だと、3月末にフィリピンで保護した猫ちゃん2匹を連れて帰ったお友達がいたので、彼女から

いろいろ聞きました。でも、お友達が帰国したのは隔離3日間が始まる前だったので、帰国手続きに関しては

情報が聞けたけど、隔離中どうするかなどは情報がありませんでした。

 

わんちゃんを飼っているお友達から「空港から隔離ホテルに移動する間に家族やペットホテルの人に渡せるらしいよ」と

いう話を聞いてちょっと安心。

その後、動物検疫や厚生労働省の入国担当者にも渡せると聞き安心したものです。

 

さて、フィリピンからの帰国手続きについて書きます。

ここでは、日本から連れてきた猫の帰国について書きます。フィリピンで飼い始めた場合、またはほかの国を経由し

フィリピンに入国した場合は、それぞれご確認ください。

 

帰国するためには、日本の検疫とのやり取りが必要です。

出国時にNACCS(動物検疫で必要となる輸入事前届出や輸出入申請手続がインターネットを介して利用できるシステム(電子申請)。)

を既に利用しているので、そのアカウントで帰国手続きも行います。

 

通常帰国の40日前までに、検疫に連絡する必要があります。(緊急帰国しなければならない場合は、直接お問い合わせください)

帰国に際して心配なのは、ワンちゃん、猫ちゃんどちらも狂犬病の予防接種・抗体検査が不備の場合、

最大180日拘束される場合があるということ。

実際に何日かわかりませんが、係留された猫ちゃんがいたそうです。

日本から出国する際に、この狂犬病については検疫の方に念押しされたので、大丈夫なはずなんですけど、

説明を、読めば読むほど心配になってしまい、お友達にも聞いたし、動物検疫にも狂犬病ワクチン接種日と、

有効な抗体検査をメールで送って係留される心配があるか確認しました。

検疫の答えは「係留されません」と。それと同時に書類の準備や、それに関する注意点なども教えていただきました。

 

受け入れる日本側で重要なのは

・狂犬病の抗体検査結果(有効なもの・過去日本の検査機関で検査したもの)

・FoamAC(必要な事項を全て記載できる、証明書の推奨様式)

・2019年(出国時に発行された)の輸出検疫証明書

ちなみに輸出検疫証明書は、日本に到着時回収され、新しいものを渡されます。

動物検疫とのやり取りでは、出国前の抗体検査結果も確認のため送りました。

事前に確認の必要な書類は検疫の方が丁寧に教えてくださったので、その指示に従い画像を送りました。

 

フィリピン側では必須の混合ワクチンやノミダニの駆虫薬証明は、日本側は特に必要ないとの事でした(猫の場合)。

※全てのネコちゃん、ワンちゃんが同じとは限らないので、個別に他に必要なものがあるか確認してください。

 

日本の検疫はとても親切です。

FoamACも一言一句間違いがないよう、書いたところまで送って内容確認してもらえます。

私は、狂犬病ワクチンの接種日を1日間違えて書いてしまいましたが、気づいていただきました。

これは、私の記入欄に不備がないのを確認してもらい、獣医のサインをもらったあとのもので、

こちらも確認してもらいました。

狂犬病の抗体検査結果は、出国前に日本で受けたものと、オーストラリアの検査機関で受けたものの2つ書くように

言われました。神奈川の検査機関、英語の名前が長くてなかなか苦労しました。略称があるそうですが、フィリピン側が

略称での記載を認めていればよいとの事でしたが、確認するのも面倒なのと人によっていう事が違うフィリピンですから、

ちゃんと書くことにしました。

 

フィリピンから出国するために必要なことは、

・有効な狂犬病の抗体検査結果

・ノミダニの駆虫薬投与(出国日の1か月以内 余裕を持った方が良いです)

・3種もしは4種混合ワクチン接種(ワクチンは1年間有効)

・フィリピンの管轄オフィスBAI(Bureau of Animal Industry)発行の書類

・Form ACに輸出国政府機関の裏書き(endorsement:輸出国政府機関獣医官のサイン及び公印)

 

ノミダニはワンちゃんでも猫ちゃんでも自宅で飼主さんが普段やってると思いますが、帰国の際は

獣医(もしくは獣医監督の元、動物看護士)が付けます。

 

BAIとのとのやり取りは、

・自分でやる

・動物病院に委託する

この2つの方法になると思います。

入国するときは、コロナの前でしたので自分たちでやりました。

日本の検疫とのやり取りは私。

フィリピンの検疫とは旦那さんと日本人とのハーフで日本語堪能なスタッフに駐在員・家族の入国に関して

担当している総務スタッフが対応。

これで無事に入国できました。

 

しかし、コロナになってから自分でやるというのは非常に難しいです。

なぜなら、管轄するBAIがいつ開いているのかわからない・・・。

GCQの時は毎日開いていたらしいのですが、ECQだとわかりません。

ですから、個人でやろうとするとまず無理でしょう。動物病院なら恐らく専用電話番号とかあると思うので、

ECQでもなんとか連絡が付くと思われます。

 

そこで我が家はこの1年の間、お世話になったアニマルハウスに委託しました。

ここは今まで何度も外国人の飼うペットの帰国手続きをしていて、多くの日本人がお世話になっています。

3月に帰ったお友達もここで2匹分の書類を作ってもらっていました。

なので、ななの主治医に連絡し、帰国までの段取りを決めました。この時点でBAIは平日毎日開いているという

話で安心しました。

フィリピンから出国するために、獣医が書いてくれたのがこちら。

 

出国が8月19日だった我が家の場合、

・8月11日午前9時に来院し、4in1ワクチン・ブロードライン(ノミダニ駆虫薬)接種

(結局4in1ワクチンは打ちませんでした。昨年9月13日に接種していて有効期限内なので。)

・健康診断(書類を獣医が書類作成)

持ち物

・ワクチンカード(ワクチン接種履歴が記載されたもの)

・FoamAC

・フライトチケットのコピー

・日本の検疫が発行した動物輸入に関する届け出受理書

・有効な狂犬病抗体検査結果

ワクチンカード

・日本側の届け出受理書

8月11日にななは、ノミダニ駆虫薬を付けてもらい、獣医が健康チェックをし

こちらの健康診断書ができました。

ななの体重が4.5キロってそんなにないんだけど、ここの体重計が少しおかしい・・・。

この体重で何かあるわけじゃないけど・・・。

 

この健康診断書とFoamAC、フライトチケットのコピー、日本の検疫が発行した動物輸入に関する届け出受理書

有効な狂犬病抗体検査結果を持って動物病院のスタッフは翌日、BAIへ持って行ったようです。

当初、8月17日に書類ができるという話でしたが、8月14日に連絡があり、取りに行きました。

発行された書類はこちら。

2枚目(複写)

※この複写の書類に書いてるのですが、この書類の有効期限は10日間です。

獣医は理解していると思いますが、飼い主さんもこれは覚えておいた方が良いと思います。

FoamAC

あれ?なんか変。

キレイに清書されていました。サインも入ってるしスタンプも入ってる。

それに・・・あんなに苦労して書いた神奈川の検査機関がない・・・。

これってなんで?と思い獣医に聞いたところ、

「日本の検査機関が発行した書類を私は見ていない」

確かにあなたには見せてない・・・。おいおい、消すなら消す前に聞いてくれよ~。

と言うのはあくまで日本人の考えです。

フィリピンでは通用しません。

ただこの獣医は「必要であればすぐ書いてスタッフをBAIに向かわせる。(この日は土曜)月曜の朝に

来てくれれば、早ければ午後にはもらえると思う」と。

と言うわけで日本の動物検疫に画像を送り確認してもらいました。

 

動物検疫の答えは、

FormACの抗体検査の一回目の情報が削除されている件につきましてですが、
日本を出国される際に当初で発行いたしました「輸出検疫証明書」の確認がとれており、
「輸出検疫証明書」に今回フィリピン政府機関に削除された処置(狂犬病予防接種2回分、抗体検査1回目)の情報が記載されていますので、FormACにそれらの記載が無くとも、問題ございません。

 

あー良かった~\(^o^)/

獣医からも「どうだった?大丈夫だった?」と心配のメールが届きました。

※これから帰国する予定がある方、フィリピンからの帰国に限らず、狂犬病の検査結果は全て獣医に渡し、

コピーを保管しておいてもらってください。

 

これで全ての書類が整いました。

ここまででアニマルハウスに支払った代金はこちら。

3月に2匹と帰国した猫友さんから「2匹で2500Pくらいだったよ~」と聞いてびっくりしました。

・診察代 500P(いつもと同じ)

・BAI許可書 850P

・ブロードライン 475P(この病院で買うとこの値段)

・健康診断書 150P(やすーい!)

合計1975P、日本円で5000円弱です。

全て英語でのやり取りにはなりますが、獣医たちは経験が豊富なようで私より詳しいなと感じることもありました。

 

2022年4月28日 追記。

最近帰国手続きをした友人とのやりとりでわかったことですが、

2021年10月に帰国した友人の帰国時から私は取られなかった「〇〇(何書いてるか不明)to Japan」1500p

かかるようになったようです。

今月帰国手続きをした方も「Health Certificate to Japan」という、1匹あたり1500p明細に書かれていたと。

現状、我が家が帰国手続きをしたときと、アニマルハウスの帰国手続きに関する料金が変わっているようなので、

ご注意ください。

 

 

以前も書きましたが、メトロマニラは8月6日よりECQに逆戻り。それによってBAIも毎日開かない可能性がありました。

ECQに戻るとわかったその日に獣医に連絡したところ、「今のところまだわからないのよ」と。

その後、何度か夫が連絡したところ、「安心して!予定通り(11日の来院のち手続き)で出国できるわよ」と

連絡がありました。この時点で毎日開いていたのかどうか不明ですが、昨日お友達から連絡があり、

「週2日のみ開いている」とのことでした。これからワンちゃんネコちゃんとフィリピンから帰国する予定のある方、

ご注意ください。

 

 

 

ここからは出国当日、NAIA(Ninoi Aquino international airport)での手続きについて書きます。

 

フライト当日は3時間前にはチェックインカウンターへ行った方が良いと思います。

我が家は10時5分発のフライトで、チェックインカウンターは7時に開くとの事。

3時間で足りるのかどうかわかりませんが、午前のフライトで7時にしか開かないならしょうがない。

それでも我が家は6時半には空港に着くように出発しました。

 

NAIAではポーターサービスがあり、1つの荷物につき50P。

うちはななを含めず8つ荷物があり、誰がどう見ても大荷物。

気が付けばポーターが来ていました。

400Pの支払いはすぐそばにある窓口でします。

このサービス、我が家は利用して正解でした。

空港内に入るために多くの人が待っていましたがなぜかごぼう抜き。

フライトが3時間以上前の方が並んでいたのかなと想像しますが。

 

重たい荷物を全部引き受けてくれるし、私はななを持っているだけで良かった。これは楽でしたよ。

 

カウンターでは書類を全て見せて、サインが必要なものにサインをし、ななのチケット代250ドルを

支払います。時間にして30分かかったかしら?全て書類がそろっていると早いです。

それと後で聞いたのですが、地上スタッフ、CAさんなどすべてのスタッフで猫の搭乗について念入りに情報共有したそうです。

そんなに頻繁に動物の手続きをすることがない方もいるでしょう。

どの書類が必要なのかきちんと理解して業務についてくださったようです。

おかげでスムーズに進みました。

 

その後NAIA内の検疫に案内されます。

2022年5月12日追記

私たちはJALで帰国したので、JALの場合を書いています。

どうやらANAは、検疫に行く必要がない可能性があります。

過去、ANAで帰国した方から空港カウンターで書類をチェックし、必要な書類をコピーされて

終わったという話を聞いています。

2021年10月に帰国された方と先月帰国された方から聞きました。

航空会社に寄って違う(変な話ですけどね、これもフィリピンかな)ようなので、必ずしも

検疫に行くわけではなさそうです。

また、フィリピンなのでこれがいつ変更になるか誰にもわかりません。JALも今じゃ検疫に行かなくても

いい、なんて事になってるかもしれないし。

もし、ご帰国された方「こうだったよ~」なんて新しい情報がありましたらコメントでお知らせ

いただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

私は運がよかったのか、検疫にはすでにスタッフがいました。3月に帰国した猫友さんは、スタッフがいなくて

1時間半待たされたと(-_-)

NAIAの検疫では、

・FoamAC

・BAI発行の複写書類

・健康診断書

・抗体検査結果

・日本側の届け出受理書

もしかしたら必要のないものもあったかもしれないけど、わからないので全部出しました。

 

ここがはっきり覚えてないのですが、NAIAの検疫では複写書類の2枚目が取られたような気がします。

それと、マイクロチップの読み取りをして終わりです。

 

スタッフの案内でJALカウンターに戻ると、そこにはなんと3つのキャリーが!!!

JALスタッフが言うには、この猫ちゃんたちも同じフライトだと。今から検疫に行くとの事でした。

1匹じゃなかったんだ、それも猫ちゃんだ。

これは安心しました。

日本からフィリピンに来るときはなな1匹。それはそれでよかったのかもしれませんが、揺れたりして怖い思いを

したはずなんです。

でも、今回は猫ちゃんが3匹。ワンちゃんだと怖くて吠えるワンちゃんもいるけど、猫ちゃんはそんなに鳴かない(と思う)。

4匹で猫語で会話してくれたらいいんだけど~。

 

ななをJALのスタッフさんに預けたところ、「猫ちゃんたちはしばらくここで待ちます。今、待機するところに連れて行くと

暑い中待たなければならないので、時間になったら連れて行きます」と言われました。

なので、私たちはななを託して、出国するために移動しました。

バイバイ、フィリピン。

私たちの出国から到着まではまた今度。

 

昨年12月に本帰国した猫友さんから「飛行機に乗ったらCAさんにななちゃんがちゃんと乗ったか確認してね」

アドバイスをもらっていました。

なので、搭乗してすぐCAさんに確認をお願いしました。

この日は4匹の猫ちゃんがいたので、4匹全て乗ったか確認をお願いし、無事全て搭乗したと回答をもらいました。

 

日本へ到着後は、昨日アップした人間の到着手続きののち、荷物を全て持ち動物検疫へ。

ななと3匹の猫ちゃんは静かに待っていました。

検疫所では必要書類を全て渡します。

手続きする間にななに声をかけたりしましたが、無視されました・・・。

 

不安そうです。

ママ・パパが来ても不安なものは不安。

朝に私たちと別れて再会するまで8時間半。怖かったし不安だったよね。

そしてこの後すぐお別れするということをわかっていないなな・・・ごめんね(T_T)

 

成田の検疫ではこちらが渡されます。

2019年に発行された証明書と交換する形で新しい証明書が発行されました。

この内容を1つずつ間違いがないか一緒に確認。

その後、税関を経て母たちにななを預け、悲しいけどしばしお別れしました。

 

輸入検疫証明書のサインを後で見て気づきましたが、何度か電話した時に出てくれた方のサインでした。

あの方がそうだったんだ、もっと早く気づいてお礼を言えたらよかったなあ。

この度の帰国に伴い、大変お世話になった動物検疫所成田支署 旅具検疫第2課の皆様ありがとうございました。

 

長くなりましたが、どなたかの参考になりましたら幸いです。


確定申告しました。

2022-03-15 14:28:18 | マニラからななと帰国

昨日、国税庁のe-taxがダウンしたとか。

今日までですからね、確定申告。

急いでやらねば・・・という方がたくさんいらしたからかな?

 

我が家も確定申告が必要。

税務署から手書き用の申告書類が送られてきました。

駐在から戻ったのが昨年8月なんですけど、それまでこの部屋を賃貸に出していました。

会社が借り上げていて、社員に貸し出していたので家賃収入があるんです。

留守中は、会社が確定申告をしてくれていましたが、帰国したので自分でやってねーと。

というのも、家賃から20%の税金が引かれていて、確定申告をすることによって戻ってくるわけで。

会社からは源泉徴収が届きました。

「令和3年分 非居住者等に支払われる不動産の使用量等の支払調書」

という書類です。

これは初めて見ました。

 

すべて黒塗りですみません。

これを見て思ったのは、「支払いを受けるもの」の住所がフィリピンで、会社の住所になっていたこと。

「へ~」でした。

過去2回分の支払調書、多分旦那さんのところにはメールで送られてきていたと思うのですが、

見たことがなくて。

ただね、今回確定申告をして思いました。

「書類はすべて見せてもらうべきだった・・・」と。知らぬは損ですし、自分に関わることですから。

どうして控えをもらうということをしなかったのだろうか?と猛省。

 

確定申告をするにあたり、ネットで調べました。

必要経費について私自身、知らなかったので。

それと同時に旦那さんに頼んで、過去の控えを会社に見せてもらえないか聞いてもらいました。

必要経費として計上できるものはいろいろあります。その中で我が家ができるなと思ったものは、

・固定資産税 都市計画税

・保険料(地震保険とか)

・管理費 修繕積立費

・駐車場代

・減価償却費

・ローン金利

しかし、我が家が計上したのは、

・固定資産税 都市計画税 ・管理費 ・駐車場代

修繕積立費は、後々大規模修繕とか建物全体でするとか、今後この部屋を売却するときとかに

申告した分を差し引きするとかしないとか、ちょっと面倒だなと思ったのでやめました。

減価償却、ローン金利も揃える書類とか面倒そうなのでやめました。これが更に数年賃貸に出すことが

わかっていたら揃えてやったかもしれませんが、今年限りのことなので断念。

 

お友達に、ご主人さまの転勤が多く、マンションを賃貸に出している方がいるのでちょっと相談してみました。

お友達がどのように確定申告をしているか聞いたところ、民間の不動産屋さんに入ってもらっているので、

会社に貸し出している我が家とはちょっと違うことがわかりましたが、必要経費に計上しようとしたものも

同じだったり、とても参考になりました。

 

駐在前の確定申告は、国税庁のHPにある作成コーナーを使って作っていたので、すぐできると思いました。

実際に、旦那さんの給与の源泉徴収と、不動産用の収支内訳書を入力したまではよかった。

が、困ったことに、作成コーナーには会社から送られてきた「非居住者等に支払われる不動産の使用量等の支払調書」を

入力するところがありません。

えーどうするのよ~・・・。

税務署の申告コーナーに行かなきゃダメ?面倒なんだよね、コロナのせいで、入場整理券が必要とかで。

うーん、どうしようかな・・・。

「この数年、運がないな我が家」と思っていたのですが、そんなことなかったみたいです。

縁あって税理士さんと知り合いました~!!!

自営業をされている方の税理士さんだったのですが、この件を相談したところ、

「一時所得として提出することができるけど、過去の提出方法と合わせた方がいい」とアドバイスを受け、

会社に再度要求。

すると過去の申告書類が出てきました。

あ、やっぱりな・・・と思いましたが、必要経費は0で提出。

そりゃそうだわ、何が必要経費かなんて伝えてないし。

会社が知りうる必要経費って固定資産税と都市計画税だけなんです(書類が会社に届くように設定して駐在に出ました)。

でも、それを必要経費として提出するかは、こちらが依頼しなければしないんです。

あー知らないってもったいないですね、ホント。

 

過去の申告書類を知り合いの税理士さんにお見せし、過去会社側は不動産の収入で申告しているので揃えることに。

ただ、最初の方に書きましたが、国税庁の作成コーナーでは入力することができないんです。

すると「すでに出来ている数字入力するだけだから」とおっしゃってくださって~(T_T)

ちゃちゃちゃ~とものの5分ほどで終わりました。

この地に戻ってきてから、話をした人は数人。友達も同じマンションの友達2人にしか会っていないし。

そんな寂しい生活の中で、税理士さんに知り合えたのは運が良いとしか言えないです。

出来上がった申告書と必要書類を添付して、今月あたまに税務署に提出しました。

提出書類は、

・マイナンバーの書かれているもののコピー(マイナンバーカードの人はこれ1枚でOK)

・免許証、パスポートなど写真のついた身分証明のコピー1枚

・給与の源泉徴収

・家賃収入の支払調書

必要経費の証明書は必要ないけど、「見せて」と言われたときにすぐ出せるように保管の必要があります。

医療費の領収書と同じですね。

それと、駐在中は「管財人」という留守中に対応してくれる人を設定します。我が家の場合は会社側で管財人を設定

してくれたので、その方の名前を税務署に提出してありました。それをやめる届けも出さなければなりません。

我が家は帰国して会社に言われたので、すでに提出してあるのですが、念の為「何月何日提出済み」と書いた証拠書類を提出しました。

 

税金のことは、知らないことが多くて、確定申告をすることになると、新しいことを知ることになります。

自分が自営で仕事をしていたとき、自営+他からの収入があったとき、結婚して自営をやめるとき。

マンションを買って控除を受けるとき、寄付をしたときなどなど・・・。

不動産賃貸なんて、この先あるかどうかわかりませんが、今回知ることができたのはよかったです。

この先、そういうことがあり、「あ、これは自分では無理だわ」となればそのときは税理士さんにお任せするという選択ができます。

 

今回のことを相談したお友達からは「税理士さんの無料相談があったりするよ」と言われたので

調べてみたのですが、残念ながら1月31日までとか(会社から書類が着たのは2月に入ってからでした)、

オミ株大流行で相談会が中止になってしまってました。

これも早く知っていればこの時期になって慌てることなかったですから、やはりいろいろなことを知らないのは

もったいないですね。

 

今回はいろいろなことを知った確定申告でした。

どなたかの参考になれば。


ななと再会。

2021-10-06 11:48:12 | マニラからななと帰国

気がつけばフィリピンから入国した方の隔離が3日から6日に延びていました。

2日の飛行機で本帰国したお友達から教えてもらったんですけど、8月は3日間。

だけど日本は緊急事態宣言だし、マニラはECQだし最悪だなあと思っていましたけど、

6日も隔離されるより良かったかなと思うことにします。

まあ最近のフィリピンは感染者が減ってきていますが、ようやく1万人を切ったところ。

日本がフィリピンを危険な地域と判定する理由、わかります。

フィリピンって波があるわけじゃなくずーっと悪いんだもん。

 

先月からBerMonths。9月~12月って英語で書くと語尾が「BER」だから「BerMonths」。

クリスマスまでのカウントダウンが始まってるんです。

今減り始めたことで、今後緩和したら絶対また増えるな・・・。

 

とちょっとフィリピンを振り返ってみましたけど、そうじゃなかった、振り返らなければならないのは

ななとの再会。

実家の玄関を開けると、ななは箪笥の上にいたのですが私が来たことに気づくと鳴きながら駆け下りてきました。

こんな鳴き方するんだ?という「ギャー」と「ニャー」の間っていうのかな。

嬉しいのとお怒りが混ざった感じ。

ワンちゃんの喜び方とは全然違うんだけど、ななの感情が爆発した感じでした。

母に預けて3週間。

母が言うには、この日くらいからななの態度が変わったそうです。

「あたし、このおうちの子になるのかな?」と思ったかどうかはわかりませんが、

「あたし、この人に甘えたほうがいいのかな?」みたいな。

飛行機降りても迎えに来ないママ。エアコンの聞いたフロアで他の猫ちゃんたちと3時間も待たされて、

やっと会えたと思ったらタクシーで連れてこられたのは、記憶の片隅にあるようなないような・・・でも

あたしのおうちじゃない。

ごはんもトイレもちゃんとあるし、おばあちゃんはかわいがってくれるけど、なぜママとパパはいないんだ?と

思いながら過ごした不安な日々だったはずです。

ごめんね、なな。

 

怒るとか無視されるとか、覚悟していたんですけど全然違う反応に驚きました。

それと母が言うには、普段はすぐタンスの上に上がるけど、この日はフロアにいることが多いと。

そこでもコロンなんだ?

あと10日ほど実家にいますが、また移動することになるなな。

ほんとに申し訳ないです。

 

実家にいる間のななは、

ソファを独り占めしたり、

冷蔵庫の上にあがったり・・・。

せっかく持ってきたのに全然寝なかった自分のベッドに入ってみたり

こんなところで寝たり。

なな~申し訳ないけど、ここは別宅なんだ。

ななのおうちはここじゃないからそろそろ帰りますよ~。


久しぶりに新幹線に乗りました。

2021-10-04 21:04:42 | マニラからななと帰国

9月11日、私はななを迎えに行きつつ、2年ぶりに実家に帰りました。

本当は旦那さんの運転する車で迎えに行く予定でしたが、注文している車が予定より大幅に

遅れてしまっていて、本当なら9月上旬には受け取れる予定でしたが今現在まだ手元にありません。

世界的に足りない半導体のせいなんですけどね・・・。

6月にオーダーしているのですがまだなんですよ。

 

ただありがたいことに代車を貸してくださっているので、普段の生活には困りませんが軽自動車なので

長距離は無理。

それと、前回書きましたがマニラからの荷物が2ヶ月かかると当初言われていたのに、1ヶ月ちょっとで届けられると

いうことで、描いていたプランがありがたいことに崩れまして9月11日に新幹線で帰ることにし、20日まで実家に

滞在、21日に荷物を配達してもらうことになりました。

もちろん、この荷物を片付けてから迎えに行くということも考えましたが、11日の時点ですでに1ヶ月近くななを

預けていて、爪が伸び放題なはずなんです。とんがった爪は、母も危なければななも危ないので爪を切りに帰る必要がありました。

 

「病院で切ってもらえば?」と思う方もいるでしょう。でも、いくら私の母とはいえ、久しぶりに会ったわけで、

ここに信頼関係はありません。そして母が連れていける病院は、ななのことも知らないしななもその病院を知らない。

帰国して飼い主と引き離されたななにとって知らない病院に、母と行くのは精神的にもよくない。

やっぱり私が帰るのが一番。

 

なんだかんだ書きましたが、とにかくななに早く会いたかったし、ななを安心させたかったです。

 

久しぶりの新幹線ではこちらを車内販売で購入。

新幹線のアイスって好きなんです。

カチンコチンなのも承知してます。

これはベルギーチョコアイス。

美味しかったです\(^o^)/

 

新幹線って快適だな・・・。

定刻通り東京駅に到着。ここからは武蔵野線に乗り換え。

ちょっと距離がありますけど、東京駅のお店も変わっているので見ながらホームへ向かいます。

 

土曜日の午後なのにガラガラな武蔵野線・・・。仕方がないですね。

本当ならここに行く人達で混雑しているでしょうけど。

フィリピンにいる英語の先生に送ろうと思って動画を撮っていたら、持っていたスーツケースが転がって

しまって、近くにいた高校生くらいの男の子に助けられました。

ありがとうございました学生くん。

 

もうさすがにディズニーリゾートに行きたいなあと思うことはなくなりました(さすがに疲れる)が、

早くみんなが行きたいときに、行きたい人と行けるようになるといいなあ。


ななはまだ実家にいます。

2021-09-10 15:32:59 | マニラからななと帰国

帰国後隔離があったので実家に預けているなな。

 

すでに3週間ほど実家にいるのでだいぶ馴染んだようです。

 

相変わらず珪藻土が好き。

ベッドとかいろいろ持ち帰ったけど全く使ってないものもあるらしい(-_-;)

ちゃんとごはんも食べてます。

食べたり食べなかったりだったみたいだけど。

飼い主がいないこと、日本の夏はマニラより暑いのもあったのか食欲減退したそう。

 

ソファーも独り占めするし、

目やにを取ろうとすると片方しか取らせないらしい。

 

おそと見るの好き。

あらかわいいじゃないの~。

 

なんと船便、もう日本に到着してます。

今頃税関チェックを受けているみたい。

20日以降に届けられるということで、日程調整しています。

だったらもうしばらくななを預けていてもいいかなと思ったのですが、

かなり爪が伸びてる。

ご飯も足りなくなるかもしれないとのことで、迎えに行きつつ、荷物届くまで実家にいることにします。

旦那さん?彼はお留守番です。

ここで誰にも邪魔されずテレワークする毎日でしょう。

最初に届いた荷物のダンボールを引き渡す予定があるけど、テレワークする旦那さんにおまかせしまーす。