今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

サムイ空港から日本へ。

2014-10-11 14:25:08 | 2014サムイ島

トンサイベイから空港までは10分。

あっという間です。

ドライバーさんに見送られて空港に入ります。

荷物を預けてチェックを受けるとラウンジがあります。

バンコクエアウェイズはスワンナプーム以外の空港、確か誰でも使えたはず。

それも無料で飲み物や軽食を提供してくれます。

チョコケーキとかカレーパフとか。

 

飛行機でも出ちゃうんですよね、機内食。

このキャラメルケーキ、妙においしかった~。

乗り継ぎ時間、1時間しかなかったはずなんだけど、あっという間に到着しちゃって、

結局1時間半ありました。

帰りの飛行機はほぼ満席。

帰りの機材は行くときと違って前の機材。

確かに狭いけど、こちらの方が落ち着くな~。行きよりも眠れましたし。

そんな帰りも朝食で無理やり起こされます。

お味噌汁もあったから頼んでみたら赤でした・・・。即旦那くん行き。

 

今回の旅行は大きなトラブルもなく、無事に帰国。

のんびりするつもりが、結構毎度のことですが、アクティブに動いてしまい、

やっぱりのんびりできないんだなあと今年も思いました。

来年こそはのんびり過ごしたいものです。

 

休みも終わり。

10月はこれからが忙しくなります。

充電も完了してますから、働きますよ~。

 


サムイの休日最終日はシラロムスパへ

2014-10-11 14:11:52 | 2014サムイ島

旦那くん、急な出張で昨日から1泊で東京方面へ行っております。

昨日は私も夜遅くまで仕事だったので、問題なし。

今朝はゆっくりしちゃいました~。

 

というわけでサムイの旅行記もあとちょっと。

完成させなくちゃ~。

 

サムイ最終日、13時からスパを予約しています。

12時半にお迎えが来てくれます。まだ時間はあったけど、どう見ても

こりゃあ雨が降るなという雲行き。

ロビーまでの移動中に降り出すのも困るので少し早目に部屋を出ました。

ロビーに着くと、タイ人にしては珍しい!もう到着していて、トンサイベイのスタッフが

どうやら私たちの部屋に電話をしていたところでした。

 

予定より10分近く早く出発。

すると雷が鳴りだし、雨が降り出しました。

雨かどうかわからない写真だなあ・・・。

 

雨、かなり強くて車のスピードも落ちるし、渋滞も少々ありましたから、

早く来てくれて助かりました。

20分くらい走ったかしら?雨はもう止んでいて青空が戻ってきました。

到着したのはチャウエンビーチ南端、ラマイに行く坂の途中にある

バーンヒンサイリゾートに到着。

 

シラロムスパは、サムイでは唯一、海岸そばの大きな岩を利用した

ロケーションがすごくキレイなスパ。

 

2014年スパアワードで賞を取っているようです。

スパトリートメントの確認をして、お着替え。

ただの長方形の布なのですが、こんなかんじで着ることができます。

スパを受ける東屋。

かなり下の方にあります。

目の前には海!

東屋はいくつあるかわからないけど、見た限り5つくらいはあったな~。

こちらのスパ、携帯やカメラの持ち込みはOK。

ガンガン撮ってくださいって感じです。それに、セラピストさんが、

ここでも撮ろう、そっちでも撮ろう、そんな感じでたくさん旦那くんとの写真を

撮ってくれたり、自分も入ってきたり~。

超フレンドリーなセラピストさんでした。

そして、こちらのネコちゃんに癒される・・・。

施術の途中で、シャワーに行って戻ってくると、私のベッドで寝てるなんて

こともありました。

気持ちよく時間を過ごし、おしまい。

スパの後は、こちらのお茶が出てきます。

お茶、おいしかったな~。

帰る際、こちらのお葉書をもらいました。

いろいろスパには行ったけど、こういう葉書をもらったことはありませんでした。

使い道ってないけど、なんだかいい気分です。

 

帰りはホテルの車でトンサイベイに戻ります。

 

今回のスパは、サムイの現地ガイドツアーガイドSOMAさんにお世話になりました。

スパの事以外でもいろいろ教えていただいて助かりました。

また行くときにはよろしくお願いします。

 

トンサイベイに戻り、チェックアウトの準備。

寂しいですけど、お別れです。

空港へ向かいます。

 

 


トンサイベイでの休日最終日。

2014-10-09 15:05:27 | 2014サムイ島

この日で最後のトンサイベイでの休日。

最後の朝ご飯は滞在中と変わりません。

レストランへ行くと、まずプーさんの前を通るのですが、

プーさん、こんなに素敵な笑顔で待っていてくれました。

手に持っているのは大量のソムオー。

さすがにこんなには食べられませんけど、しっかりいただきますよ。

この日のマンゴーも激甘です。

ジュースはソムオー入りスペシャルジュース。

滞在中の朝食は、プーさんのおかげでとても楽しくおいしかったです。

 

朝食を食べて部屋に戻ろうとすると突然スコール。

傘なんて全く無意味な強雨。

1時間くらいお部屋には戻れませんでした。

 

雨が小雨になってやっと部屋に戻り、支度です。

そして、バイクでチャウエンへ向かいます。

お金、両替しなくちゃならないし。

 

今日はキレイな1万円札を持っていきましたので、無事に両替完了。

近くのチョンモンでも両替はできるのだけど、

セントラルに行くと、5つくらい銀行があるので、レートの比較ができます。

大した差ではないけど、ちょっとでもいい方がね。

そしたら、前日より、ちょっと良くなっていました、ホントにちょっとだけど。

もちろん、変わらない銀行もあったけど。

この日はカシコン銀行で両替。

ここで要注意。今後サムイで両替しようと思う皆様、銀行での両替はパスポートが

必要です。

前日、他の銀行で両替をしようとしたらパスポートの提示を言われました。

が、持ってなかったんですよ私たち。

でも、タイで取った免許証を旦那くんも私も持っていて(期限は今年の5月で切れてる)、

それにパスポート番号が書いてあるので、そちらでも代用可能でした。

 

でも、カシコンはいらなかったんですよパスポートの提示。

なんでだろう?この違いは???

よくわかりませんけど、銀行での両替にはパスポートとキレイな切れてない、折れ目の少ない

お札を持って行ってくださいね。

 

それからセントラルフェスティバルは10時から開く店舗もちょっとあるけど、

大半が11時からですので、ご注意です。

ついでにトップスでお土産追加。

 

左手前は、ヒンタヒンヤイで買ったキャラメル。画像ありました(^-^;

そこから右に、新しいポッキーたち。

上段真ん中は旦那くんが会社で配ったバナナチップ。

これがちょっと甘辛だったみたいで、好評だったとか。

私もちょっとだけ食べたけど、これなら加工バナナが嫌いな私も食べられるし、

おいしい。

もっと買えばよかった~。

お隣の瓶は、レモングラスソースとフィッシュソース。

お土産に何かいいものないかな?と検索していたら見つかった調味料。

まだ食べてないので、味は不明です。

こちらはカレーペーストと粉末のココナッツミルク。

日本でも買えるけど、値段が違うもの。

 

これを買ってトンサイベイに戻るともう12時近くです。

この後、トンサイベイではない外のスパに行きます。

 

なんだかまた雲行きがあやしいぞ・・・。

 


トンサイベイ最後のディナーはBBQで。

2014-10-09 14:41:48 | 2014サムイ島

トンサイベイ4日目、カクテルパーティーの後はBBQパーティー。

予約制だったのに、すっかり忘れていたけど、大丈夫でした。

お席はまあしょうがないね、って場所でしたけど。

 

ビュッフェ形式のBBQパーティー。

ラム肉とか、

揚げ物とか、

サテもあったり。

何かわからない写真ですね、これ。

焼いてあった豚の首肉(これが超おいしいのです)とかチキンなど。

 

タイ料理のラープムーやヤムコームーヤーン(豚の首肉のサラダ)やソムタムなど。

フルーツなどスイーツ。

 

どれから食べていいか迷っちゃいます。

左手前のチキンナゲットのようなもの、これは、トートマンクンなんです。

外で食べたものとは全然違う、これぞトートマンクンでした。

 

ソムタムもヤムコームーヤーンも超辛い!!

でもこの辛さがおいしいわ~\(^o^)/

お寿司や生春巻きなんかもありました。

お寿司、いろんなネタがあったのに、妙にイカが「食べて」と言っているように感じまして、

つい取ってしまいました。

うん、おいしいですわ、うん。

意外でした。

トムヤムクンもありましたし、食べてないけど、グリーンカレーもありました。

 

フルーツは朝と内容はほぼ変わらない。

でも、これがありました!

カオニャオマムアン

ココナッツ、たっぷりかけちゃいました。

 

お腹いっぱい、もう食べられません。

トンサイベイの休日も明日まで。

お部屋は出発まで使えるので、18時までOK。

ご配慮に感謝です。


トンサイベイでの休日4日目はプールの後のカクテルパーティー

2014-10-05 22:26:33 | 2014サムイ島

トンサイベイに戻ると、まだ時間も早いのでプールに行けます。

メインプールとビーチは占領されているので、とてもじゃないけど無理。

 

ハーフムーンプールには1人でのんびりするファランのお父さんと、日本人のお父さんしか

いません。

なので、背面で浮く練習をしたり、

ぼけーっと海を眺めたり

2人で眺めてみたり。

もちろん、寝たりしてすごしました。

どのくらいいたかしら?

 

月曜日は18時から1時間、トンサイベイ主催のカクテルパーティーがあります。

それに行こうと思っていたから、17時くらいまではプールで寝ていたような。

2,3時間ボケボケしてましたけど、ホントに気持ちよかったです。

 

プールから部屋に戻るときにはカクテルパーティーの準備がしてありました。

 

18時過ぎに、行ってみると

スペシャルカクテルと、他にもいろいろと用意されていました。

左がスペシャルカクテル、右はノンアルコールのフルーツポンチ。

何の味だったか忘れてしまいました。

とにかく甘い甘い、ジュースって感じです。

この後私はジントニックもいただきました。

うん、こっちの方がいいや。

日もだいぶ暮れてきました。

ファランのカップルはシンハーを瓶で。

飲みたかったけどお腹いっぱいになりそうだしね、ビールは。

トンサイベイのファランスタッフが、アルコールを片手にゲストのところで

あいさつをしています。

英語圏のゲストと話すと長くなるようで、私が見ている限り、30分くらい

話していたゲストもいました。

たぶん、私たちアジア人のところには来ないだろうなと思っていました。

ところが「ハ~イ!」と何とかMgrのリサさんがきてくれました。

 

そんなに堪能じゃないので、軽く話をしただけですけど、ちょっとびっくり!

まさか来るとは思いませんでした。

そんなリサが「写真撮ってあげるわよ~」とシャッターを切ります。

旦那くん、黒い・・・。

 

この後はバーベキューパーティーです。

こちらはお金がかかりますよ~。