今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

花火いいねー。

2011-07-27 18:09:03 | ひとりごと

今日は新幹線も止まるほどの雨が降ったようですね。

仕事は今日休みだったのですが、朝に同僚から「電車動いてます??」と

メールが。

 

え?

私、今日って出勤だったっけ?

 

すぐ返信すると

「間違えました~お休みでしたね

と返ってきました。

その直後、旦那さんから

「電車止まってるみたいだねー。会社に来れない人、結構いるよ」

とメールが。

 

とは言え、我が家付近は快晴とはいえないけど、晴れているのです。

今日は1滴も雨は降っていません。

 

ほんのちょっと離れたところでは電車が止まるほどの雨なんて驚きでした。

 

雨とは関係ないけど、先週我が家から見えた花火。

画像は全て一番近くの花火大会の画像だけど、同じ日に3箇所の花火が

我が家から見えました。

 

画像は旦那さんが撮影。

最初は苦戦したようです。

 

だんだんコツがつかめてきたのか・・・

会心の1枚かな?

爆発してるみたいだなあ、これ。

 

花火大会が中止になることも多い今年ですが、

やっぱり夏は花火。

花火はいいなあと思った夜でした。


やっぱり買ってきた~!!

2011-07-25 18:39:19 | スイートなお菓子(洋菓子)

こちら、以前スマステで紹介されたローソンの新しいロールケーキ。

「ピンクグレープフルーツとグァバのロールケーキ」

 

とってもおいしそうなのだけど、「グァバ」嫌い。

タイに住んでいたときにたーくさん見たし、仕方なく食べたけど、美味しいとは思えませんでした。

だからこのグレープフルーツとの組み合わせにはガッカリ。

グレープフルーツは食べたいのに・・・。

 

この画像があるということは、そういうことなわけで・・・。

我が家の旦那さんが買ってきました。

見た目、普通のロールケーキですね。

でも、うっすらピンクだったりしています。

画像からはわからないけど。

 

グァバソースは思ったより少ない

 

食べてみると、クリームもスポンジもいつものように美味しいです。

ただ、クリームはグレープフルーツなんだけどなんだか物足りないです。

 

ちょっと怖いなあと思いながらグァバソースも一緒に食べてみたら・・・

「あら美味しいじゃない?」

ちょっとぼやけた味だったのが、変わりました。

グァバ嫌いだけど、これはOK

もうちょっと多く入っててもいいんじゃないかな?と思うほど、マッチしてました。

 

このグァバソースが食べられるからと言って普通のグァバが食べられるかと

聞かれたらそれは無理です

あの食感が嫌いですから~

 

こちらは、同じくローソンのアジアンスイーツシリーズ。

「パールミルクティ」

タピオカミルクティムースって感じですね。

 

タピオカ、この画像からはちょっとしか見えませんが、結構ゴロゴロしています。

ミルクティそのものがそんなに好きじゃないので、あんまり興味が無かったこちら。

でも一口目はそれなりにおいしいかな?と思いました。

でも・・・。

くどい

とにかくくどい

2人で食べてもくどい

 

旦那さんまでも

「くどい」

と言い出しました。

これってかなりくどいってことです。

うちの旦那さんが言うなんて・・・

もう少し量を少なくしてくれれば「おいしいかな?」と思うところで食べ終わるのになあ。


3人いると言うけれど・・・。

2011-07-23 19:02:48 | ひとりごと

やっと平日休みになった旦那さんと、私の休みが今週合いました。

でも、平日2日休みが合うって結構不便。

どこかに出掛けるということも、夏休み前なのでなし。

そうなると、1日3食作らなくちゃならないし、テレビを付ければワイドショーか韓国ドラマか

テレビショッピング。

別に私はいいのだけど、旦那さんにしてみたら「つまらない」。

 

気持ちはわかります。

 

何も特にすることがない平日休みってかなり迷惑だなあと思ってしまいました。

これなら私、仕事した方がいい!!

 

さすがに2日ゴロゴロ・ダラダラは夫婦の危機

 

というわけで、お昼は外食することに。

 

出掛けたお店はビュッフェ形式のお店。

朝昼兼用ということで、お惣菜がたくさんあるお店にしました。

 

案内されたテーブルの隣には私の祖父母に当たるくらいの年齢と思われる

ご婦人が2人、先に食事をされていました。

座ったときは特に何ごともなく、私たちは食事を取りに行き、いろいろ取って

食べていました。

最初のお皿を食べて、おかわりに行って帰ってくると、先に戻った旦那さんが

その御夫人方と何か話しているのです。

何だろう?と思いますよねえ。

私と入れ替わりに旦那さんがドリンクを取りに行ってくれました。

そのとき、ご婦人のお1人が、

「ご主人様ね、私のいとこにそっくりなのよ~」と。

どうやらご親戚に似ていたようなのです。

「そうなんですか~、時々そういう方に会いますよね」と

言うしか出来ない私。

「どこにでもいますよね」とか「どこにでもある顔ですから」とか言えないし・・・。

 

「優しい旦那さんね、いろいろかいがいしく取りに行ってくれたり」

まあ、確かに取りに行ってくれましたよ、旦那さん。

旦那さんが戻ってきたらその御夫人、

「よく見ると亡くなった主人に似てるわ」

と、涙ぐまれてしまいました。

 

ご婦人の亡くなられたご主人様は2年ほど前に病気で亡くなられたそうです。

とても優しくて紳士だったようで、この日の旦那さんのように、食事に行けば、

いろいろ取りに行ってくれたり、わがままだったと言う御夫人を温かく優しく包み込んで

いたそうです。

 

どうしましょう・・・。

正直、どうしていいか悩みました。

「似てる」と言われても何を言えばご婦人にとってよかったのか。

 

お連れのご婦人に「お買い物とかご一緒してもらえば~」なんて言われて、

「おうちはどのあたり?」とまで聞かれてしまって、大体の場所を答えるとご婦人の

お住まいとは全く違う地域。

「あら遠いわね~、残念だわ」と。

特に深い意味はなかったかも知れませんが・・・。

 

少し亡くなられたご主人さまのことや、他愛の無いおしゃべりをしたところで、

ご婦人方がお店にいられる時間がきてしまいました(制限のあるお店だったので)。

ご婦人方は「こんな形で出会えて、おしゃべりできてよかったわ~」と話されて帰られました。

 

世の中には3人似てる人がいると言われていますが、こんな形で似てる方を

知るとは思いませんでした。

偶然とは言え、ご婦人の亡くなられたご主人様を思い出させることになって

しまって・・・。

旦那さんが座った位置が、ご婦人の斜め向かい側だったのだけど、ここに私が

座っていたらマジマジと顔を見ることにはならなかったかもしれない。

そしたら、思い出させることもなかったかもしれません。

 

どうするべきだったのでしょう?何を言えばよかったのでしょう?

いろいろ考えてしまった一日でした。

 

 


メープルシロップっておいし~!

2011-07-17 18:39:13 | おうちごはんに手作りパン

ココ最近忙しかったり、暑かったり、節電だったりでパンをおうちで焼くことがちょっと

減りました。

 

先日、久々焼いたのがこちら~。

見た目悪いです・・・。

メイプルシロップを入れた胚芽パン。

成型がちょっと複雑なパン。

胚芽を入れると伸ばしにくいので、この成型はやりにくかったけど、

胚芽にメイプルシロップってちょっと健康的な気がしません?

 

以前よりメイプルシロップが買いやすい価格になったので、最近遠慮なく

使っています。

ヨーグルトに入れたりね。

次は何に入れようかな~。

 

 

こちらは、今日ランチに誘ってくれたお友達にプレゼントしたパイ。

 

パイシートがあったので、オレンジピールとココアをかけて焼きました。

このレシピはパイシートのメーカーであるアクリフーズのHPにあったもの。

レシピではオーブンだったけど、手早く作りたかったのでオーブントースターで

焼いちゃいました。

オーブンより焦げやすいので、途中でアルミホイルをかければOK。

簡単でした。

 

でも、やっぱりちゃんと時間をかけて焼きたいなあと思う今日この頃です。


インド風カレー?

2011-07-12 18:29:53 | おうちごはんに手作りパン

職場のお友達と、カレーの話になって、勧められたのがこちらのスパイス。

 

マスコット社のセットでアマゾン限定セット3種(ターメリック・カイエンヌペッパー・クミン)+パプリカ。

スパイスって何を買っていいかよくわからなくて、なかなか作りたいと思っても手が出ませんでした。

そんな時、このセットを勧められて意を決して購入。

 

このスパイスを使ってなんとなーく作ってみたのがこちら。

うーん・・・微妙

ナンも自分で焼いたけど、なんだか微妙ねえ・・・。

 

小麦粉は一切使っていないのでヘルシーはヘルシー。

味もスパイスの調合が適当だった割にはよかったかなあ。

でも、旦那さんは黙々と食べるばかりで、おいしいともまずいとも

 

何回か作ってるうちにおいしくなるかなあ・・・。