今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ありがとうございました。

2009-12-31 17:10:36 | ひとりごと

2009年も今日でお終いですね。

今年はバタバタの1年で、あっという間に過ぎていきました。

 

予想もしなかった帰国辞令から始まり、マンション購入という大きな大きなお買い物をした私たち。何が起こるか全くわからないものですね。

帰国→帰国直後の生活は嫌で嫌で仕方がなくて、戻れるわけがないのに戻ることしか考えてませんでした。

旦那さんは温泉に連れて行ってくれたり、能登まで連れて行ってくれたりしてくれました。バンコクにも行ったしバリにも!

9月からはパン教室に行き始めたりして、最近では毎日充実するようになりました。

全て旦那さんの頑張りでできてること。

とてもありがたいことです。

来年は落ち着いて過ごせるように、旦那さんがホッとするようなおうちにしないとなあと新婚さんが思うようなことを思ってしまいました。

 

「Sabaai dii mai kha?」からお付き合いいただいている皆さん、「今日は何色?」からお付き合いいただいているみなさん、お友達のみなさん、それから母上、今年1年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

 

2010年も皆様にとって幸せな年になりますように・・・


31の日

2009-12-31 16:12:10 | ひとりごと

31日は、「サーティーワンの日

ということで、今日は31アイスクリームのダブルが20%引きです。

大晦日ですが、食べに行っちゃいました

 

いつもはスモールのダブルを旦那さんと食べるのですが、今日は奮発してレギュラー。

今日食べたのは新登場の「ドルセエスプレッソ」と期間限定販売の「ショコラカシス」。

ドルセエスプレッソは、ほろ苦い大人の味。ショコラカシスはカシスがもう少し強くてもいいかな。もしかしたらこれだけ食べたらちょうどいいのかもしれないけど、ドルセエスプレッソと一緒にしちゃうと、負けてしまうのかもしれません。

 

1月2月は食べたいフレーバーがいっぱいです\(^o^)/

1月も31の日があるので、絶対食べに行っちゃうだろうな~。


雪だー!!

2009-12-31 11:07:38 | ひとりごと

今、私が住んでいる地域で雪が降っています

 

何か急に寒くなったなあと何気なく思ってふと外を見ると、風が強いこともあって吹雪いている感じ。吹雪くといっても北国の吹雪とは全く違いますが(^_^;)

写真を撮ってみたけど、雨にしか見えないくらいのレベルです。

天気予報でもこの地域の北の方では降るようなことは言っていたけど、ここで降るとは思いませんでした。

 

今日はホントに寒いんですね。

帰省される方はお気をつけて・・・。

 

雪、もうやんじゃった


ミスドの福袋

2009-12-29 22:14:06 | 気になるもの(売られているものたち)

昨日のお試しか!」見た方はたくさんいらっしゃると思います。

「帰れま10!」はお試しか!の中でも大好きな企画。

昨日はスペシャルでしたね。

びっくりドンキーvsミスタードーナツ

びっくりドンキーは、もう10年以上も行ったことがないので、どんなメニューがあるのか一体価格はいくら位なのか全く知りません。

ミスタードーナツは、旦那さんも私も大好きだし、私は学生時代バイトもしていたので、とても興味津々で見ました。

なかなか私が思ったような順位にはならず、「えーどうして?」と思うドーナツが10位以内に入っていて少々腑に落ちないのですが、新発売のドーナツはやっぱり世間では売れるのかなあって思うことにしました。

ちなみに私の1位は今は販売していないけど「ポンデダブルショコラ」です。噂では2月に復活するとか

来月は旦那さんが好きなチョコファッションを含むオールドファッション祭りだとか???

期間限定販売らしいので、通ってしまいそうです

でも、私が働いていたときにあった「ツイスト」とか「コーヒーロール」が今はないのがとても残念です

 

そんなミスタードーナツですが、福袋を販売しておりました。

だいぶ前から実は予約をしていまして・・・

いつも行っているお店には20個分のドーナツ引換券が入っているとのこと。その他にはミスドグッツがいろいろ。これで2000円ですから、ドーナツだけでも元が取れます。我が家はとにかくミスドが好きなので、これは買わなくちゃ!

ということで予約しちゃったわけです

その福袋がこちら~。

お、この箱は使えます!

中身はドーナツ5個分の引換券が4枚とこちらのグッツ。

カレンダーにポンデライオンのぬいぐるみに壁掛け時計、ブランケット、ブルブルクッション(電池で動くらしい)、それからハニーシッポのストラップ。

これで2000円なら文句ありません!使い道があるものだったし、ポンデライオンはかわいいし

 

ドーナツ引換券は早速今日、5個分を使っちゃいましただって・・・昨日の「帰れま10!」見ていたら食べたくなっちゃって・・・(^_^;)


豆乳パン

2009-12-29 21:54:03 | おうちごはんに手作りパン

この間も焼いたのですが、日曜日に豆乳を仕込み水に使ったパンを焼きました。

朝7時から作り始めた私・・・。この日は乾燥からか、背中がものすごく痒くて夜中2時から目が覚めてしまい、3時頃からネット三昧・・・

ネットしたり録画していた「29歳のクリスマス」をひたすら見たり・・・。眠りたいのに眠れないうちに7時になってしまいました。

旦那さんはきっと9時頃までは寝ていると思ったので、焼きたてパンが食べてもらえます。これは頑張らなくちゃ

 

教室では仕込み水に使う豆乳は60ccくらい。でも、今回は思い切って100ccで作ってみました。

さすがに豆乳100ccも使うと生地がべたべたして大変です。教室でも大変だったけどそれ以上に大変

ちょっと失敗したかな・・・と思ったのですが何とか生地もまとまってくれました。

 

中には毎度ですが、リンゴとレーズンをチンしたものに、マロングラッセのくず。それに今回はくるみを入れました。

右奥のパンは少し黒っぽく見えます。おそらくレーズンでしょう。

焦がさないようにできれば白いパンとして焼きたかったのですが、気づいたときにはもう色が付いてしまっていました・・・。温度が高すぎたかなあとちょっと反省。

 

予想通り9時頃起きてきた旦那さんの朝ごはんは、こちらのパンと一緒に、冷凍していたミルティーユレザンも出しました。

半分にすると、レーズンやブルーベリーの量がかなり多いのがわかります。それも下の方にたくさん・・・きっと上手な方は均等になるんだろうなあ

 

休みの間にカマンベールノアも焼きたいなあと思う私です。