今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ルビーチョコレートのロールケーキ食べてました。

2018-10-31 19:09:23 | スイートなお菓子(洋菓子)

だいぶ前の話ですが、旦那さんが買ってきたスイーツです。

ローソンの「プレミアムルビーチョコレートのロールケーキ」

コンビニスイーツ初上陸ってどういうこと?

調べました。

「ダーク、ミルクに続いて、ホワイトが世に出てから約80年。驚くべき発見がルビーチョコレートです。

着色料もフルーツのフレーバーも入っていない、ルビーカカオ豆から生まれたチョコレートは、全く新しい味と色の体験をもたらします。」

 

そういうチョコレートだそうです。

袋から出すと、

ソース別添え?と思ったら、

ルビーチョコレートが別に入っていました。

あ、これはおいしい。

どういうチョコレートかも知らずに食べていたわけで・・・。

もう一度食べたいと思っても多分もうないかな?

このスイーツを買ってきたときは、母がうちにいたころで、母も一緒に食べたのでね。

 

こちらは先々週あたり?

定番のプレミアムチョコロールケーキ。

ですが、リニューアルしてるみたいですね。

それから、こんなのもあるんだ!

ホイップバカのためのものですね。

 

どうやって食べよう?と思ったけど、やっぱりこれかな。

今回のチョコロールケーキ、クリームがすごーくおいしくて、クリームだけ食べました。

というわけで、チョコスポンジとホイップ、合わないわけはないし、おいしいですね~。

 

こちらはミニストップのチョコモンブラン、ブラッドオレンジソース入り。

中の構造は、

確かに。

チョコは美味しいけど、ブラッドオレンジどこ?ブラッドオレンジかどうかはわかりませんし、

ソース少ないです。

それから底、ココアケーキが厚めで食感もあまりよくないです。

なんか残念な感じでした。

 

最近は旦那さん、帰りが毎日遅いので買ってこられないんですよ~。

私はまあいいけど、旦那さん本人がイラっとしてるので、ちょっと困ります。

 

 


実家からの帰りも新幹線でした。

2018-10-31 16:16:58 | グルメ

また話が前後しちゃってごめんなさいm(__)m

実家から戻ってきたのは10月13日なんですけど、母がついてきてくれました。

母、JR東日本のなんちゃらパスだったか持っていて、切符が3割引きになるんです。

かなり大きいですよ、3割引きって。

 

 

ななは思うようにおしっこもうんちもしてくれなかったけど、午前中のうちに家を出て

武蔵野線で移動。

土曜日だからディズニーランドに行く人達で舞浜までは混んでいました。

ななはちょっと鳴いたけど、それに気づいたおばあちゃんとお孫ちゃんはニコニコしてくれて。

舞浜を過ぎると乗客はかなり減るので私たちも座り、ななもじーっとしてました。

 

ななを連れていると、東京駅構内でのお買い物はちょっと難しいのですが、

武蔵野線から新幹線まで歩く途中で京葉ストリートがあります。

ここでお弁当を購入。

格之進って確かもしもツアーズで見たような・・・と思ったらそうでした。

番組で取り上げられていたのはお肉3段重みたいなものだったけど、こちらで十分です。

そぼろとすき焼き風のお肉に、

鶏肉と豚肉。

鶏肉は筋っぽかったけど味はいいです。

豚肉は柔らかくて、この中では一番おいしかったです。

 

昨日の「ガイアの夜明け」でサブウェイが取り上げられてましたけど、

新しいメニューにこの「格之進」のハンバーグを挟んだサンドウィッチが販売されるそうで。

お値段はいいけど、ちょっと気になっちゃいました~。

 

今回の新幹線移動は、私は家に、母は娘の家に行くだけなんですけど、なんだか旅行に行くみたいでした。

ななはほとんど寝ていたけど、時々不安になるのか鳴きます。

が、とてもかわいい声で鳴くので周りには聞こえなかったみたいです。

 

到着すると旦那さんが迎えにきてくれて、久しぶりにななと再会です。

家に着くとななもホッとしたと思うのですが、なかなかおしっこが出なくて心配でした。

実家ではすぐしたのにねえ。

 

移動はやっぱり疲れたのか、この日も翌日もたくさん眠ったななでした。


湖水地方牧場のモッツアレラチーズ食べました。

2018-10-30 20:54:45 | グルメ

話が前後しちゃってますけど、実家に帰省している間にお友達と会いました。

サンシャイン水族館に行って、その時西武百貨店で開催されていた北海道物産展へ。

 

規模が大きいですね。

私が住んでる街の百貨店とは大違い。

船橋東武ともまた違っていて面白かったです。

あすなろファーミングのソフトクリームが出展されていて、帯広空港で5月に食べて以来

食べましたよ。

 

そして以前から食べてみたいと思っていたこちらに出会いました。

モッツァレラチーズって本来水牛で作られるものだそうです。

でも日本ではなかなかないのですが、あるんですよ。

大樹町で作られています。

5月にチーズ工房巡りをしようと思って調べていたのですが、ここには行けず。

行ったとしても買えるはずはないんですけどね。

帯広のあるお店で販売することがあるそうですが、いつもあるわけではなく、5月はそのタイミングでは

なかったので断念。

なので今回出会えてラッキーでした。

 

切ってみるとじゅわ~っとジュース?が出てきてもったないなーい!と思いながら味見。

水牛のモッツアレラは初めて食べましたけど、弾力があって、ミルクが濃いのだけどあっさりも

していて。

おいしかったです~。

 

その時に一緒に買ったのはこちら。

モッツァレラとは対照的なチーズです。

ブルーチーズだけど、日本のものはあっさりしてますね。青かびが苦手な人も

食べられると思います。

個人的にはやっぱりもっと青かびが強いものが好きだなと思いました。

 

地震の後、本当は行きたかった北海道ですがいまだに行けていませんので、

買い物することで支援になればいいなと思います。

近いうちに行くことも諦めてませんけどね。

 

 


なな、お外が気になるね。

2018-10-30 18:30:31 | なな1歳

土日朝から夜まで仕事だったので、ななは旦那さんとお留守番。

旦那さんの膝で寝たり、いろんなところで寝たり遊んだりしたそうですけど、

旦那さんは困るとすぐにケージに入れちゃう。

まあ、入れると寝ちゃったみたいだからいいけど。

 

日曜の朝、ななは窓のそばで。

ななより窓に映るななにちゅうもーく。

このとき、「カカカカカ~」と。

届かないんだけど狙っているのはこの方。

近くの建物にカラスが止まったんです。

またこのカラス、なかなか動かないので、ななはしばらくカカカカ~と言っておりました。

この建物、結構離れてるんですよ。写真はズームで撮っているから近くに見えるけど。

猫の目ってどこまで見えるんだろうなあ。

 

こちらは昨日ななのハンモックで見つけました。

何だろう?ごはん?それともうんち?なんだろうな~と思って気づきました。

ななのあごを見たらキレイになっていたので♪

正解は「かさぶた」です。

いや~きれいになって良かった良かった。

本当は画像を撮ろうと思ったのだけど、なかなか撮れずにいました。

すると今朝、どうやらかいちゃったんでしょうね。また血が出てました・・・。

せっかく良くなったのにまたお薬です。

結膜炎も良くなったので昨日目薬をやめたら今日なんか変。

お薬、目薬、歯磨きと3回も嫌なことするのは気が引けますが騙しながらやります。

 

こちらは昨日。

午前中病院でへとへとになって帰ってきた私とお昼寝中。

幸せな時間でした。


なな、結膜炎のようです。

2018-10-26 18:06:46 | なな1歳

 

今朝は早くにななに起こされたんですけど、

ちょっと寝ぼけていたら食器落として割ってしまいました・・・。

 

急いでななをケージに入れてお片付け。

もう破片はないだろうと思ったらまだあったり、何気に手を付いたらそこに破片があって刺さったり。

掃除機、コロコロ、水拭きとしましたけど、ここも?ってところから破片が出てきたり、キラキラ光っていたり。

もう家の食器、全部プラスチックにしてしまいたい!

と思っちゃいました。

 

なな、昨日から左目がおかしいです。

片方つぶったまま。

昨日遊びに来た友達は「ウインクしてる」と言っていたけど、「またか」と思いました。

目薬、持っていたのですぐ付けたけど、まあ嫌がるので大変です。付けた直後に前脚でこすったりして、

効果半減しちゃうし。

昨日は4回付けたら今朝はちょっといい感じ。

でも、まだ変なので旦那さんがいるときに1回、私が出かけるときに1回つけました。

帰ってきたら出来立てのめやにがあったので取ります。

これが固まっちゃうととれにくいので、出来立てのうちにとれてよかったです。

病院、行かなくちゃならないかなと思ったけど、目薬の量とななの目を見て、今日のところは様子見

でいいかな。

土日は私、朝から晩まで仕事なので何かあれば旦那さんに病院に行ってもらいます。

 

ななのあごですけど、数日前はこうでした。

小さくなりましたよね~。

だいぶカサカサしてきていて、ちょっと掻いても出血することはなくなっています。

あごの黒いのもだいぶなくなっているので、お薬は今やめています。

ただねえ、首輪が擦れたところのハゲちゃん一度薬をつけたけど、まだよくないので

ここには薬かな。

 

今月はあと5日くらいですけど、病院に行かなくて済むといいのだけど。

友達にも言われたけど「毎月病院行ってるよね?」って。

おしっこ検査は2か月に1度でよくなったけど、皮膚病や結膜炎が出たら行かないわけには

いきませんからね。

 

とにかく今回は持っている目薬で良くなることを祈るばかりです。