今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

結婚記念日でした。

2022-11-28 11:30:53 | イベント

コロナから完全復活しているんですけど、咳が止まりません。

鼻水出ないのに鼻声もまだあります。

これって後遺症ってやつなんでしょうけど、まだ感染してから1ヶ月過ぎていないので

病院に相談するか悩んでいるところです。もう少し様子を見てもいいのかなって。

 

 

昨日11月27日は18回目の結婚記念日でした。

愛知県も11月27日が県政誕生の日で150周年だそうです。

ブルーインパルスが記念で飛んでたそうです。

 

昨日は特に何もしてません。

せっかく日曜日でしたけど、今月はコロナに感染して先々のことなんて考えることもできなかったので、

おうちでただただ過ごしただけ。

ななが上手にトイレできたことを、夫婦で喜び褒めちぎりました。

天気も良くて洗濯物もよく乾いたし、ななはおりこうさんだったし良い日でした。


猫と自宅療養。

2022-11-21 16:00:03 | ななと暮らす2022年

ご無沙汰してます。

雨はやんで、いいお天気になりました。

昨日、朝起きたらななのおしっことうんちがトイレ以外の場所にあり、早朝からラグを洗濯。

でもななを怒ることはできません。

ただただ、黙ってお風呂場で洗濯。

それをななはじーっと見ていて、その後も何か思うことがあるんでしょう。近づいてくることがなかったです。

「悪いことした」と思っているのかもしれませんね。

 

ななが粗相するのは今月初めてのことではありません。

私達は夫婦揃って新型コロナに感染してました。

旦那さんがまず11月6日の朝に起きれず熱が8度6分まで出ました。

日曜日は発熱外来もお休みですから翌日まで待たなければなりません。

どこで感染したか全く想像もできなかったので、風邪かインフルエンザの可能性かもしれないし

コロナかもしれない。

旦那さんが感染していたのなら、私も絶対感染しているはずなんですけど、ピンピンしてる私。

とりあえず、感染してないことを願って隔離生活を始めました。

 

この隔離がななにとって苦痛の始まり。

いつも寝ている寝室に入れなくなったのですから。

私もリビングで寝るようになり、ななは夜に寝る場所を失いました。

不思議なんですけど、昼間好んで寝ている押入れで夜寝ることはあまりなくて。

習慣ってやつなんでしょうけど、彼女の中で昼寝の場所と夜寝る場所は違うんですね。

リビングで私が布団を敷いて寝ても一緒に寝ることはないんです。

そんなななですから隔離1日目は寝てくれなくて、私も眠れませんでした。

 

翌日旦那さんの熱は平熱に下がりましたが、念のため発熱外来へ行きます。

運良く、普段旦那さんがお世話になっている医院に発熱外来があり電話。

朝から通しで受け付けている医院もありますが、こちらはどうやら午前診療と午後診療の間に受け入れている

ようで、13時半に旦那さんは来るように指示されました。

携帯に「陽性」と連絡が来たときにはビックリでした。

それと同時に私はこの週予定していた婦人科検診や予定の変更をしました。

 

旦那さんが帰ってきて医院からもらってきたのがこれ。

届け出の必要はなく、8日目からは症状次第で普通に生活可能ですが10日目までは感染させるリスクが

高いと。ということは、6日に発症してるから15日までは隔離の可能性があるということ。

旦那さんは1日で熱が下がっているので体はとても元気。

でも、鼻がおかしくて匂いが全くしないと。でも味はちゃんとしたそうです。

珈琲の匂いはしないけど味はするから美味しいって。

 

そんな旦那さんの食事を作る私なんですけど、季節的な喉の痛みが朝晩の冷え込みが始まった頃からありました。

これは季節性と間違いなく言えます。

というのは、私の症状が出始めたのがおそらく8日。季節的な喉の痛みがすこーしだけ変わったんです。

でも、そのときには全然体の不調はない。普通に食べ普通にお酒も飲んだりして。

ただ、9日水曜日の夕方に寒気がしてその夜ちょっと発熱したのかもしれません。

10日の朝に7度1分の熱がありましたから。

熱は平熱に戻ったけど頭痛と喉の痛み、咳がありました。

11日 昼間は平熱ですが、夜中に7度3分ほどの熱。頭痛・喉の痛み、咳、寒気、関節痛あり。

そしてなぜかトイレに2時間おきに行くという・・・コロナとは無関係なのか関係があるのか不明。

12日、朝に7度1分と諸症状あり。

11日ころから微熱以外の症状もかなり激しく出てきて、その中でも喉の痛みが尋常ではなく

焼けるように痛いんです。もう調子が悪くて悪くて普通の生活と言うのはできなくなりました。

旦那さんのごはんを作るのがもう無理。

 

7度の熱くらいで病院のお世話になるつもりはなかったんですけど、もう喉の痛みが限界だと感じた土曜日の朝に

旦那さんのお世話になっている医院に電話。

 

ちなみに旦那さんは、金曜にはリモートで仕事を開始。というか感染がわかってからもメールのチェックとかはしていた

らしくて、眠ったり仕事したりしていたようです。

そんな元気な旦那さん、喉が痛くて声が出せない私の代わりに看護師さんと話してくれました。

看護師さんは「検査しなくても感染してるだろうから、自宅療養してください」と。

私は声がでないので紙に症状を書いたので、それをそのまま医院には説明してもらいお薬を出してもらえる

ことになりました。

リモート診療って扱いになるのかな、これは。

ちなみに、この医院は私も過去にお世話になったことがあるので、かかりつけ医というのか

わからないけど、医院側にデータが残っていたのでスムーズでした。

 

旦那さんはロキソニンのみ処方されていたんですけど、私はロキソニンと喉の痛みを取る薬を処方されました。

これがまあ効いてくれてよかったです。

喉が痛すぎて水を飲むこともできなくなっていたので。

喉の痛みが少し取れたので食べられるようになると思ったんですけど、今度は食べたら下痢するようになりました。

ゼリーのような喉越しが良い食べ物も食べた直後から出るので困りました。

バニラアイスもスポーツドリンクもダメ。お水もダメ・・・薬飲みたいからおかゆくらいはと思ったけど、

おかゆもダメ。

食べたり飲んだりしたらその直後にすぐ出てしまえばおわり。いつまでも続くわけではないんです。

14日の月曜日にようやくおかゆだけは受け付けるようになりましたが、いつまでこれが続くのかわからないので、

15日に医院に相談。下痢止めを出してもらえることになりました。

 

下痢止めは1日2階まで。この薬の効果は何か食べてみないとかわりません。「また壊れるんじゃないか」という

恐怖もあり、薬を飲み始めてからもおかゆしか食べず様子見。

とりあえず3回ほど飲んだところでおかゆ以外の物を食べてみたところ異常なし。

まだ鼻水や咳は出るけど、ようやく普通の生活ができるようになりました。

 

飼い主がこういう状況なので、ななのストレスも相当なものでして、トイレの粗相も続いたし大変でした。

目やにもひどくて少しただれてしまっているのに、目やにを取ってあげることもなかなかできず。

一緒にいるからきっとななもコロナに感染しているだろうし、感染させないようにとマスクして手袋してお世話

すればななは嫌がるし。

私は私で、ななに「遊べ」と言われても遊べるほどの元気はない。

ななのトイレもシステムトイレだから、毎回掃除できなくてもなんとかなるものなんだけど、ななはそれも気に入らない

から粗相するのだろうけど、トイレ掃除を念入りにするほど私は元気ではなく。

子育てしているお父さんお母さんがコロナに感染して、お子さんに感染させないようにと苦労した気持ちが

よくわかりました。

ななは今のところ元気です。目の調子は、以前からのものだと思うので目薬をちゃんと付けて目やにもきれいに取れば

大丈夫でしょう。

あ、隔離してからななは、夜このソファで寝ることを覚えました。

昼間は頻繁に寝ているんですけど、夜に毛布を敷いてあげたら寝るようになって。

ここで夜、寝てくれるようになったのは良かったです。

昼間はね、太陽が入るから気に入ってるんですよ。

 

まさかコロナに自分が感染するとは思いませんでした。

マニラにいるときでさえ感染しなかったし、帰国後に旅行もしているし人混みにも出かけているけど

感染しなかった。

なのに今回はなぜ?旦那さんは会社やコンビニくらいしか出かけてなかったし、感染した場所は不明です。

今はどこで感染してもおかしくないので、注意のしようがないんですけど、

どうぞ皆様お気をつけください。

 


ようやく片が付きました。

2022-11-03 13:04:29 | ななと暮らす2022年

朝起きて明るくなって気づきました。

ベランダにすごいフンされてる・・・。

お腹壊してるんじゃないか?この鳥さんは?と思うフン。

時間がそんなに経っていなかったようで、お風呂の残り湯で流しました。

フンされることはどうしてもあるので仕方がないなと思うんですけど、

このフンの状況を見ると鳥の体調がちょっと心配になります。

 

少し前の話なんですけど、ようやく片が付いたので書きます。

私はななを連れて実家に帰ることがよくあります。

帰りは旦那さんが迎えに来るんですけど、車で自宅と実家を往復する際、

我が家は東名の横浜町田から横浜横須賀道路を経由して首都高に乗ります。

これだと、首都高は全て外を走ります。

みなとみらいを横目に羽田、お台場、浦安を通って実家に帰っていたんですけど、

首都高が値上げしたときに旦那さんが他のルートを考え始めて、東名は東京料金所まで

走って首都高を使うルートに変えました。

これだと一部のエリアで暗いトンネルの中を走るけど、500円くらい安いらしいです。

個人的には500円だったら外を走るルートのほうが安心なので今までのルートで良いと

思っていたのですが、旦那さんは1人で私の実家に来るときに新しいルートを使い始めました。

時間的にも早かったようで、このルートを3回くらいは使ったでしょうか。

 

今年の8月、実家から自宅に帰るときも大井までは湾岸線だけど、そこからトンネルの中に入りました。

その時、大橋ジャンクションの手前のおそらく五反田らしいんですけど、そこから合流してくる

車がどんどん近づいてきて、私の真横にドライバーの顔がはっきり見えたときにガガガーっと。

 

はい、事故です。

2車線のうち、左車線を走っていたところ、合流してくる車に気づき右車線に逃げます。

そしたらなぜか合流してきた車がどんどんどんどん近づいてきたわけですよ。

全然うちの車に気づかないまま、右車線に入ろうとしているらしくいてまっすぐ前を見たままガガガ。

どうやらぶつかるまでうちの車には気づかなかったようです。

 

旦那さんはぶつけられた直後「なんだよー!」と怒りの声。

その後、冷製に速やかに後続の車に気をつけながら、右の車線から左の車線に移って

非常電話の前に車を移動させます。

相手の車も同じように。

この時後続の車も危なかったと思うのですが、うまく抜けてくれて良かったです。

非常電話の前に着いたはいいけど、首都高はほんとに怖い。

車がどんどん走り抜けるので運転席側から旦那さんが降りることがなかなかできない。

なので、私が非常電話から電話しようとしたのですが旦那さんに止められました。

多分、こういう時に私じゃダメだというのがよくわかってるようで。

ただ、「怖い」と言いながら車を降りるタイミングを見ていました。

相手のドライバーも車を降りてきて旦那さんが電話するのを見ています。

その時、彼は私の方を見て頭を下げたんです。

あとから旦那さんに聞いたら「すいませんでした」と謝ったと。

あ、悪いのは自分だとわかっているんだ、この人。

 

首都高の指示は、この場所は危ないから少し先の大橋ジャンクションまで行って待っててと。

しばらくすると首都高のパトロールカーが来てくれて、パイロンや発煙筒などをササッと出して

くれました。

すでに警察には連絡してくださっていて、パトカーを待つだけ。

パトカーが到着するといわゆる「事故処理」が始まりました。

双方の取り調べ?と車の画像を撮ったり、旦那さんは相手の方と名刺交換したりで、事故してから1時間以上が

経っていました。

その間に、私はうちで加入している保険会社に電話。

怪我をするような大きな事故ではないけど、事故は事故。

私も痛いところはなくとも気持ち的にいろいろでしたから、

電話に出たコールセンターの方の対応にホッとしました。

 

ななは事故にあったかどうかなんてことはわからないようでした。

衝撃も後ろから追突されたわけではなく、横を擦ったので衝撃は少なかったんです。

その証拠に、うちのドラレコに事故時のデータが保存されていなかったんです。

これは盲点でした。

SDカード、小さいギガ数だったので、事故後走っていたらその間に上書きされちゃって全て消えてました。

ドラレコについてはまたのちほど。

 

自己処理の最後に警察の方からは

「自分たちで解決しようとせずに、保険屋さんに入ってもらってください」と言われました。

それと、車のナンバーを見て「もしかして帰省中でしたか?これから〇〇まで走るんですよね?気をつけてくださいね」と。

事故後なので神経高ぶってるし、警察の方も心配するよね。

相手の方も東京のナンバーではなく、これから仕事に行くと。

あちらの方にも同じように声をかけたのだろうなと思います。

 

その日、我が家は旦那さんの安全運転のおかげで無事に自宅に戻りました。

事故の直後に怒りの言葉を発したあと、冷静に相手と話し警察とも話した後に、

何時間も運転することができるうちの旦那さんってすごい人です。

私じゃ無理です。

 

これがうちの車の傷。

写っていないけど、タイヤにも擦ったあとがありました。

帰国してから購入したのでまだ1年経ってないのに・・・。

こすっただけなら外側だけ取り替えれば済むのですが、見てもらったところ中の金型?も

凹んでいると。なので修理まで2週間近く時間がかかると言われました。

 

事故の翌日、担当の方から連絡がありその後、双方の保険屋さんが入って話し合い。

事故直後、警察の方が双方の話を聞いたときは、ほとんど同じ内容だったらしいのですが、

保険屋さんの話し合いの中で少しズレが出てきて、ドラレコ頼みのところはあったんですが、

相手の車には搭載されておらず、うちのドラレコは事故時の様子が保存されていませんでした。

 

普通に乗っていても、ちょっとの衝撃で自動的に保存されることがあったので、事故の場合は保存されると

思いこんでいました。でも、今回のように横からガガガとこすられた場合は保存されないこともあるのだと

知りました。

帰宅後ドラレコを確認したところ、すでに上書きされていて消えていたドラレコ。

時々あるそうです。自動で保存されてなかったり、SDカードの容量が小さくて上書きされていたり。

うちのドラレコの場合、後できちんと説明書を読んだところ、

自動で保存されない場合はすぐにドラレコ本体の何処かのボタンを押すと、前後20秒保存できるそうです。

でも、そんなの知らなかった。

通勤で使う分なら1GBでもいいけど、うちのように長距離ドライブをする場合はもう少し大きい容量が必要だと。

何でもそうかもしれないけど、設置したら終わりではなく、やっぱり使い方をしっかり知らなければ無意味だと実感。

 

というわけでドラレコなしで話し合いです。

事故後から保険屋さんと旦那さんは何度も話をして、うちの車の修理が終わって修理代がハッキリして数日後、

保険屋さんから連絡があり、話がまとまったと。

10対0ということはないものの、納得したくないけどこちらの言い分を認めてくれたと思える結果でした。

 

事故の相手が逃げることなく、ご自分の否を認めてくれたことは良かったです。

でも、やっぱり動いてるから巻き込まれた方も否があるっていうのはおかしいと思います。

じゃあうちはどうすればよかったんだ?前に車もいるし横は壁なのに、どうやってぶつかってくる車から

逃げろと?

 

この事故のせいで、私は車の左側には乗るのが辛いです。

高速道路はもちろん、一般道2車線の道路だったり合流してくる車が全てうちの車に向かってぶつかってくる

ような気がするんです。

ここ最近は少し良くなりましたけど、そういう車がいると鳥肌が立ったり心臓がバクバクします。

なので、高速道路に乗るとわかっていれば運転席の後ろに座ります。

それでも、怖いものは怖い。

 

今回のようなことがこの事故から2ヶ月の間に、旦那さんが仕事から帰る途中に2回あったそうです。

「いくらこっちが安全運転しても巻き込まれるときは巻き込まれる」と帰宅した旦那さんは怒っていました。

2回とも対向車に車がいなかったりして、旦那さんがなんとか避けることができた。

2台とも2車線の左側を走っていて右車線に車線変更したかったと思われます。

でもきちんと見ていないから、近づいてきて事故になりそうだということに全く気づいていないようだったと。

1台はサイドミラーに接触危険のサインが出ているのにも関わらず近づいてきて、旦那さんがクラクションを鳴らして避けたと。

その後、相手のドライバーは「ごめん」と口と手が言っていたそうです。

もう1台は、旦那さんが避けたことすら気づいてなかったと。

 

2度とも事故にならずよかったし、8月の事故は命に関わるような事故ではなく小さい事故だったので

運が良かったと思うことにします。

8月の事故のあと、落ち着いて事故の話をしたときに

「免許を取って30年以上ほぼ毎日運転してるけど、それでもまだ僕の予測は足りないのか・・・」と

言った旦那さん。

これからも旦那さんは安全運転を心がけて日々運転するでしょうし、周りを見て予測しながら運転するはずです。

多くのドライバーさんが同じだと思います。

でも、見ているとやっぱりそれが足りない車やバイクもいるし、歩いている人も自転車の人も勝手な人がいます。

ほんの気の緩みで大事に至ることもあります。

事故というのは、見た目怪我がなく痛いところがなくても精神的にとてもキツイです。

こんな思いはもうしたくないし、誰にもしてほしくない。

 

ここでは書けないこともあるのですが、私の経験が少しでもお役に立てばと思いかける範囲で書きました。