今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ECQの弊害

2021-03-31 21:14:56 | 2020年~2021年マニラ

月曜日から昨年3月と同じECQに逆戻りのマニラです。

 

何が困るって、私のコンドはちょっと厳しいコンドでして、メイドさん、ドライバーさんが立ち入れません。

メイドは仕方がないと思っているのですが、ドライバーなんてゲートをくぐったら歩いて駐車場に行って、

車を出すだけなのに、それができない・・・。

前に住んでいたコンドもそういうルールがあって、普通に通勤する旦那さんは自分で車を出し、通勤してきた

ドライバーのバイクを駐車場に入れるということを毎日しておりました。

今回も、旦那さんはそれでなんとかやりくりしております。

が、しかし私はできないのですよ、それが。

 

なぜ?あなた運転免許持ってないの?

そう思いますよね。

免許・・・日本の運転免許持ってます(ゴールドでーす。)

     フィリピンの免許、持ってません。でも、コンド内は私有地なので運転可能。

ハンドル・・・日本と反対で左です。ちなみに走行する道も反対です。

もうこの時点で無理。

そして車が長い・・・。私は3列シートの車を運転したことがないのですよ。

後ろが長い車は無理。

 

仲良くしているお隣さんが「私車出せますよ」とありがたいお申し出。

だけど、ドラのバイク・・・どうしたらいい?

ドラのバイクが原チャだったらお隣さん可能だと。

でも、原チャじゃないんですよ、うちのドラのバイク。

それと同時にちょっと思ったのが、お隣さんをうちのドラが普段運転する車の運転席に座らせて、

ドラのバイクを運転してもらうって、衛生的にどう?と考えました。

もちろん、すぐ着替えて、手も洗って・・・とすればいいけど、私だったらどうだろう?

それを思うと無理でした。

 

なので、ドラは月曜日来たのですが、早いうちに帰ってもらいました。そして火曜日も来なくていいと

旦那さんに言ってもらいました。

がしかし、昨日火曜日にビックリする出来事が!

なんと私のドラは火曜日に来ていたのです。

そして、「Sir!コンドの駐車場に入れないんだけど」って!

は?何言ってんの?入れないから来なくていいって言ったじゃん!

 

何故か私のドラは、月曜に建物の中に入り、自分のバイクを置き、車を出したそうです。

ただ、帰宅するときに駐車場に入れず仕方なくメトロマニラにあるオフィスの駐車場に車を置いて帰ったそう。

・・・なぜ?月曜日に建物に入れたの?

それは何度旦那さんが聞いてもわからなかったそうです。

ええ、私のドラは英語があまりわからないんです。私といい勝負。

旦那さんのドラも「なんで入れたのかよくわからない、彼の言ってることがわからない」と。

フィリピン人同士じゃーん。

 

そして、昨日私のドラは「マムのサインが欲しい」と言ってきました。

どうやら私が書類にサインすることで、ドラのバイク、我が家の車をコンドミニアムのスタッフが運転して持ってくることを

双方が許可するという書類があるらしいのです。

それにサインが欲しいというので、サインしました。

 

これは後々わかったのですが、私がサインすることで出し入れは可能になるけど、その際に例えば「バイクをぶつけた、

車をこすったなどなどのトラブルに関して、コンドは一切責任を負わない」という書類だそう。

 

ドラのバイクに関してはわかりませんが、私の車は会社が借りてるリース。

だから保険に入ってます。対象かどうかはわかりませんが、ドラは事故ろうがこすろうがとにかく出し入れ

できればそれでよいという考えらしいです。

 

反対に、旦那さんのドラは「Sirが出し入れしてくれるなら、その方がいい」と。

旦那さんのドラは、やっとのことでお金をためて自分のバイクを買いました。それを知らないやつに運転させて、

傷が付いたりしたら嫌だそうです。「Sirは大事に運転してくれるから、その方がいい」と言われたそう。

 

考え方は人それぞれ。

フィリピン人は適当な感じがするんですけど、考えてる人は考えてる。

その考え方がまた微妙だったりはするけど、持ってる知識や経験の中で考えてはいるんです。

 

ここからは愚痴です。

私のドラ、ホントにわからん。

明日から4日間はホーリーウィーク(イースター関係のお休み)なのとECQなのでとりあえず、

これならわかるだろう、というつたない英語で

「from tommrow to Sunday no  work.  You and your family stay at home and take care」と身振り手振りも使って伝えました。

でも、「work?」と聞かれました~(T_T)

「いや、Holidayだってば」もう「Absent」とか「day off」とか言いかけたけどホーリーウイークだから

holiday。とにかく来なくていいという事を伝えるのが大変・・・。

そして来週以降は、旦那さんはECQだろうと出勤なので私のドラも基本的には出勤。

それを言うと、露骨に嫌な顔。

わかってないんだな、旦那さんが仕事ならあなたも仕事なんだよ・・・。

でも多分、来たくないんだな。

そりゃそうだ、駐車場で待機できなくて外で待機だもん。嫌なのはわかる。でもね、それで嫌だって言ってこなくなると、

仕事なくすよ、あなた。

 

私自身、私のドラがどういう人か(いい加減な人なのはわかる)理解してなくて、

1人前のドラはうちに来ているときは「それなりの収入があればいい」人でした。→結局コロナで現状が変わり、

この給料ではやってられないと転職。

 

旦那さんのドラは「とにかく稼ぎたいんだ、なぜなら買ったばかりのバイクのローンを払わなければ

ならないんだ」と、働きたい、休みいらないとガンガンアピール中。

 

私の今のドラはわかりません。お金が欲しいから土日も働きたいと言われたこともない。でも、「土曜日来れる?」

と聞くと「ハイ喜んで!」と言わんばかりに来ます。

残業も頼めばしてくれるし。

一度行った場所、1人前のドラや旦那さんのドラはきちんとメモしたりして覚えているのですが、

そう言う事は一切しません。

「ここはよく来るから覚えてね」と言った場所は覚えていますが、

「ここは時々来るから覚えてね」と言った場所は覚えません。

いざ行くとなって伝えると固まる(;'∀')

「行ったことあるよね?覚えてと言ったよね?」と言うと「しばらく行っていないから、思い出せない」みたいな・・・(-_-メ)

こちらが先回りして「ここに行くから調べてね」と地図を送っても調べない。

「なぜ調べないの?」と聞くと

「携帯の調子が悪かった」だのなんだの言い訳。

「あなたの携帯が調子悪いとか、そんなことは私知りません。何のために2台使ってるの?そっちで調べたらいいでしょ?」

と言ったこともありますが、

「こっちの携帯は普段使いではありません」とかなんとか・・・。知らんがな。

 

旦那さんにも数回土日で乗ってもらいましたが、乗る前は私の文句や愚痴は大したことないと思っていたそうですが、

「あれはイライラするわ…」とようやく私の苦労がわかったらしい・・・。

 

そんなドラ、今後どう付き合ってよいやら・・・。

「遅刻しないだけましだよ」という友人たちの話、合ってるんですよ。

遅刻しない、それだけでもフィリピン人の中ではまともな方なんです。

 

だけど、向上心は一切ないので、学習意欲もありません。

だから彼はずっとファミリードライバー。いわゆる「2ndドライバー」なのです。

駐在員ではなく家族担当なので、駐在んのドライバーより拘束時間は短く、必然的にお給料も少ないです。

その生活をすでに私が知っている限り、6年以上続けてます。

それでいいわけでして、彼は・・・。

彼は、5年前に私の友人のドライバーをしていたのですが、その友人が「あいつは英語ができないから大変だよ。」と言いました。

英語に関しては5年前と全く変わってないっぽいです(;'∀')

私と友人の間に別の駐在員の奥さんのドラしてたけど、一度だけトラブった現場に居合わせたことあったなあ・・・。

それから、

「安全運転をするけど、とにかく遅い。あれでは旦那さんが遅刻するから旦那さんのドラには向かない」と。

確かに。

坂道を走る時に、なぜかアクセルを踏まないドラ・・・。後ろからせっつかれてるじゃん!!

 

旦那さんのドラ、私の1人前のドラ、今のドラと同じ場所へ行くのにかかっていた時間が全然違います。

15分で到着するところなのに25分かかります(-_-;)

 

イライラするけど、とりあえず耐えます。

ECQの話からドラの愚痴になっちゃったm(__)m

そんなドラですがいてくれないと困るので、月曜からも来てもらわないと・・・。

 

月曜以降もきっとECQでしょう。延長しないわけにはいかないです。

2週間なのか4月いっぱいなのかわかりませんが、仕方がないので耐えまーす。

そんな中でも、何かしら楽しみを見つけて息抜きをして過ごします。

 

明日はオンラインでヨガ&筋トレ~。

 

 


フィリピンECQ再び。

2021-03-27 21:08:15 | 2020年~2021年マニラ

昨日発表された感染者数は9838人!!!!

フィリピン在住日本人もちらほら感染していると噂に聞いております。

私の友人が「会社のスタッフが(日本人かフィリピン人か不明)濃厚接触者になってしまって、

今朝PCR検査してきた」と昼間連絡がありました。

この友人と最後に合ったのは3月6日(牡蠣食べてあたったときの飲み友達)なので、全く心配はありません。

 

さて、日本はフィリピンを変異株流行国に指定しました。

この1万人近い感染者数の中にどのくらい変異種が含まれているか不明ですが、結構いると思います。

そして怒りたくなるニュースを昨日お友達から聞きました。

フィリピンから日本に入国した2名、千葉待機所から脱走して岐阜に帰ったとか!!

岐阜で検査して変異種に感染していたことがわかったそうです。

なにやってんのよー!!!

「フィリピンから帰国」と言うだけで印象もあまりよくないのに、そういう事をすると、今現在日本に

帰国することを断念し、フィリピンに残っている私たちまで同類と思われてしまうじゃないの!

何を考えているのか全く分かりません、理解できません。

ただ、日本人なのかフィリピン人なのかわかりませんが・・・。

 

日本がフィリピンからの入国者を3日?隔離するのは月曜以降のようですけど、

元々甘いんだよね、日本の対策って。

こっちは有無を言わさず14日間基本的に隔離。到着後、6日目まではホテル待機、6日目に検査して結果陰性だったら、

自宅へ帰宅し、14日目まで隔離。

結果陰性が出ているので、基本的な買い物はできるかと思えば、それはコンドミニアムだったり生活している建物の

ルール次第だそうで、どうやら私の住むコンドミニアムは外出不可だそうです。

 

日本ももっと厳しくするべきだと思うんですけどね。

 

 

話は戻ってフィリピン。

この感染者数ですから、あーこれはECQかなー。でも厳しくすると経済的にホントにまずいしなあどうなるかなあと思って

いたら今日の午後からちらほら噂が入ってきまして、

 

NCR(メトロマニラ)とブラカン、カビテ、ラグナ、リサールがECQとなりました。

旦那さんは仕事中に情報が入り、忙しいこと。

オフィスがいくつかあり、一部はECQ,一部は含まれないのです。

そうなるとどうなるの?

そんな感じで、夕飯もどこに食べたかわからない感じで携帯片手に仕事。

 

この速報では28日からとなっていますが、29日から4日までということです。

1日から4日がホーリーウィークの間ですから、連休中人々が遊びに出ないためにでしょうね。

 

噂では明日からということでしたが、明後日からということで、1日余裕ができたので、

明日のスーパーマーケットは激混みと思われます。

よかった~今日、大量のお肉買ってきたんです。お友達に「ヤカールのサンティス(お肉やチーズ、ワインなどの

輸入製品のお店。お肉はローカルも輸入ものもあり)に行きませんか?」

と言われて、来週でもいいかなと思ったのですが今日行ってきたんです。

行って正解、お酒も買ったしお肉も海老もチーズも買った。

野菜は来週デリバリー頼む予定。これ来ないとちょっと困るけど。

ECQと言ってもスーパーマーケットなどの生活必需品を扱う店舗は開くと思います。ただ、ホーリーウィークで、

初めからお休みの予定にしているところもあるので、気を付けなければなりません。

飲食店もテイクアウトやデリバリーは多分いつも通りだと思うので、まあ1週間それなりに過ごせると思います。

 

心配なのはドラちゃんが来れるかどうか。

私はともかく、旦那さんはオフィスがECQに含まれないので出勤するためには、ドラちゃんが来れないと困るわけで・・・。

 

今も旦那さんはPC開きいろいろやってます。

きっとどこの旦那さんもそんな感じかもしれません。

 

昨日お友達に会っておいてよかったわ~。

およそ1年ぶり?2時間くらい話したけど、話すことがたくさんあって時間が足りなーい(T_T)

またゆっくり話したいと思っていたのにこれだものね・・・。

ま、ホーリーウイークが終わって少し落ち着いたらまたね、おしゃべりしたいと思います。

 

月曜にも久しぶりに会おうとお友達と約束していたのに、それは延期となりました(T_T)

このお友達の旦那さんとうちの旦那さんは来週末ゴルフの予定もしていて、それも当然中止。

 

それと、外出禁止が夕方6時~朝の5時までとなりました。

これは出勤できる旦那さん、会社を出る時間を考えないと、ドラちゃんが家に帰れません。

1日からお休みだから、3日間ですけど、いろいろ考えなくちゃならないですね、駐在員の方々は。

 

とにかく、明日はお買い物などに出掛ける方が多数いるはずなので、感染しないようしっかりマスクと

フェイスシールドをつけて、話をする回数も最低限、手洗い消毒をしっかりして、自分たちで気を付けて

お買い物しましょう。

 

もちろん、日本にいらっしゃるみなさん、フィリピン以外の海外にお住いのみなさんも気を付けてお過ごしくださいませ。


GCQバブル?って???

2021-03-22 08:04:33 | 2020年~2021年マニラ

おはようございます。

やっぱりそう来たか!ということが起こりました。

今日からメトロマニラは「GCQbubble」だそうです。GCQバブル?

新しい単語です。

噂では「ソフトGCQ」を作るんじゃないか?と聞いていたのですが、ソフトではなく「バブル」でした。

今日、3/22-4/2までの間首都圏マニラとその近隣のブラカン、リザール、カビテ、ラグーナの4つの州が
GCQバブル下におかれるとのこと。


メトロマニラ、ブラカン、リザール、カビテ、ラグーナの内外への移動が制限されることになり、
通勤は可能だがIDが必要だと。

これが正式発表される前に情報が入っていて、その時には旦那さんの通勤がどうなるのか?ということが

心配材料でした。

メトロマニラから地方へと通勤している旦那さん。

通勤できなくなるのは困ります。

まあECQの間も出勤していて、その際は会社から発行された証明書やPEZAから出された証明書を持っていれば

検問は通過できました。

今回もそうなるかなと思います。

 

レストランは店内飲食が禁止となり、レストランの外にあるテーブルや椅子を使っての食事は可能。

う・・・今週新しい猫友さんとお茶の予定だったのに・・・残念。

 

まあ毎日7000人オーバーですからね。

昨日?一昨日だっけ?7999人ってもう8000人じゃん!という感染者が出ているので仕方がないです。

 

あと部分的にリカーバンが実施されていて、お友達からは「ケソン、マンダルーヨン、アラバンだよ」と

教えてもらったのですが、先週土曜日にBGC内のとあるお店に買物に行ったらアルコールの販売を止めていて、

「リカーバンなの?」と聞いたら「昨夜からメトロマニラはリカーバン」と言うのです。

いやいや、うそでしょ?リトル東京の日本食材店に行ったら普通に売っていたし・・・と思っていろいろ調べたけど、

情報はなく。

ただ、店舗独自でやってもおかしくはないので、今日から2週間はお酒売らないお店も出てくるかもしれません。

 

さて、これから2週間、基本的にはおうちにいる生活なんですけど、今週はななの病院があるので出かけます。

ただ、ドライバーがこられるかが問題。

早朝・夜の仕事ではないので多分大丈夫だと思うけど、ドライバーの住むバランガイがどういう判断を今後するか

わからないので。

 

ドラ、今日は「行けないです」と連絡はないので無事に来ている模様。

後は、このコンドミニアムがどういう風な制限を設けるか。

ステイアウトのメイドが仕事できるのか?外部の人(友人や作業員)が立ち入れるのかそれが気になります。

メイド、来られないのは困る~。今週グリーストラップ(排水下の脂処理)の掃除があるんだよお・・・。

 

そんな制限下ですが、いろいろとストレス解消を試みつつ過ごしまーす。

 


やっぱり増えたし、コロコロ変わるフィリピン。

2021-03-20 08:44:01 | 2020年~2021年マニラ

7000人超えたんですって!

まあ、3月中に1万人に達すると予想しているところもあるから驚かないけど。

それと、今日旦那さんはゴルフに行っているのですが、当初予約していたゴルフ場で感染者が

出たそうで急遽行き先変更。

それと、BGC近く(ほぼBGC?)にあるマニラゴルフでもスタッフ16人が感染したそうで、

クローズしました。

マニラゴルフは、超高級ゴルフ場で駐在中1度もプレイすることがなかったという方もたくさんいるような

ゴルフ場。

ロックダウンしてからしばらく休んでて、その後会員権を持っている人のみプレイ可能で、ビジターさんは

ダメだったんです。そういう制限をしていたんですけどスタッフ間で蔓延してしまいました。

 

ほとんど単身で残っているおじさんたちが多いマニラ。

数少ないストレス解消の1つ、運動不足解消の1つがゴルフという方も多いと思います。

ゴルフ場がクローズすると困る方々がほんと多いと思います。

でも、この感染者数だからそんなことも言ってられないんだけど。

どうなるかな、メトロマニラだけMECQに戻るかも。

そうなるとメトロマニラ外に会社がある旦那さんは出勤できない?もしかしてまたホテル住まいになる?

ドラちゃん通勤できない?

いろいろと弊害が起こりそうです。

 

それから・・・外国人の出入国に関してまた変更。

当初OFW以外のフィリピン人の帰国もダメにしていたのに、「やっぱりOK」と言い出すし、外国人も

9eと47aはOKと。

おお、47aいいんだ?持ってるけど帰れないし帰らないし。

ただ、企業的には47aが許可されたというのは大きいと思います。今後、それが他のビザに広がる可能性もあるし。

 

今後、どうなるか全くわからないフィリピン。

希望は今の生活をそのまま続けさせてほしいけど、そういうわけには行かないことも理解しているので、

出た指示に従うしかないなと思います。


外国人の入国が制限されます。

2021-03-18 08:22:40 | 2020年~2021年マニラ

おはようございます。

 

月曜から22時以降の外出が禁止となったフィリピンですが、私の住むタギッグ市では(多分ほとんどBGC?)

1500人ほど違反行為で捕まったらしい(;'∀')

その言い訳が「知らなかった(ホントかいな)」「忘れていた(だろうな)」「友達の誕生日パーティーに

行っていた(パーティーするんかい!)」などなど。

夜遊び外国人が捕まったのかと思ったらフィリピン人が多かったらしいです。

理由を聞くと「フィリピン人らしいなあ」と妙に納得してしまいます。

 

今メトロマニラの一部地域で、バランガイごとに独自ロックダウンをしているところが複数あります。

完全にロックダウンしているところや、リカーバンとか。

それと現在進行形ではありますが、17歳以下の子供の外出禁止延長。

17歳以下ってよくわかんないんだけどね。

ところが、私の住むタギッグは子供の外出を認めてるんです。

子供の健康のために、外に出ることは大事だと。ごもっともなんですけど、かなり密だよ、ハイストリートの5thAvenue・・・。

ホコ天にしてイベントやっちゃってるし。

周辺の公園だって土日の夕方は混み混みです。

できれば通りたくない。

 

ロックウェルは完全に子供の外出を禁止したそうです。

どっちがいいか。

そりゃあ外に出られる方が良いと思うけど、あんなに集まるから感染も増えるんじゃないの?

フィリピン、今が暑い季節なので、夕方の涼しくなった時間に外に出る方が当然多い。

 

子供だけで外出できるわけじゃないから、大人も外に出る、子供複数、両親+メイド。

この人数でイベントとか行っちゃったらねえ・・・。

ダンスサークルのマスクなしでの練習とか、どうなのよ。

 

というわけで自分の身は自分で守るしかなく、そういうところには近づかないようにしてます。

 

そんなフィリピンですけど、突然発表になったのがタイトルに書いた「外国人の入国が制限される」こと。

これは20日土曜日から4月19日までの予定。

あくまで予定です。延びる可能性あるでしょうね。

ただし、外交官とか国連関係の方、医療関係者の入国は認められているっぽい。

まあこんな状態なのでね、仕方がないと思いますが2月の鎖国解除後、もうフィリピンは経済的にも

外国人の入国を制限できないし、鎖国はないだろうと思って一時帰国をされている方々にとっては

「げー!勘弁して(T_T)」という事案です。

今週慌てて帰国される方もいるかもしれません。でも、毎日飛行機飛んでるわけじゃないし、満席で飛ばしてる

わけではないので、今週中に戻るのは難しい方もいると思います。

 

今回の措置、外国人だけではなくフィリピン人にも適用されてるようです。

OFWというシステムで外国に出稼ぎしているフィリピン人の帰国は認められてるようですが、それ以外で外国に住む

フィリピン人の帰国は認められてないそうです。

 

ここ数日でいろいろと制限が発表されていて、今後も追加される可能性はあるなあと思います。

MECQやECQに戻るのも時間の問題かな。さすがに毎日5000人前後の新規感染者が出てるのだから仕方がないです。

ただね、それをしちゃうとこの国の経済が成り立たなくなるのも事実でして、頭が痛い問題だと思います。

4月1日~4月4日までホーリーウイークで連休なんです。旅行なんて行けるわけもないので、何も私は予定がありませんが、

ゴルフの予定を入れてる旦那さん、行けるかしら?

 

あ、昨年旅行に行く予定にして結局ダメになった我が家の旅行代金、先月戻ってきました(^o^)/

代理店を通していたので、全て任せていたんですけど航空機代は政府が「戻しなさい」と言っていたこともあり、

戻ることが確定していましたが、ホテルがごねまくり。代理店お勧めホテルだったので「とにかく取り返して」と

言い続けることおよそ1年。

最初ホテルは「ロックダウンが開けて1か月以内に来てくれたらこの料金で泊まらせてあげる」などとぬかしやがった。

そんないつ開けるかわからないロックダウンから1か月以内なんて行けるわけないです。そして現在も続いているわけで。

さすがに返金に応じたようです。

ただ、飛行機代の返金手数料で3000p取られたのは不満ですけど。

もういいや、友達の中には戻ってこない人もいる中で、ほぼ全額戻ってきたのでね。

 

さて・・・リカーバンに備えてお酒買ってこようかな~。