今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、上段までのぼる。

2018-03-21 13:47:20 | なな0歳

今日はすごい天気です。

午後になり雨はやみましたが風がものすごくて、東側から風が吹いているからか

相当な冷え込みのよう。

結露がずーっと消えませんし、東側の窓だけ曇ります。南は全然ないのだけど。

 

押入れの中を見せるのはどうかとも思うのですが、やっぱりななは上段までのぼっちゃったので

ご紹介。

気が付いたらよじ登っていました~。

何か問題?って顔です。

降りるのはちょっと躊躇していたので、助けに行ったのだけど必要ないらしく、放っておいてみました。

気が付いたら自力で下りてましたね。

高いな~と思いながらも自分でなんとかするものなのですね。

 

押し入れの話がでたのでちょっと。

この中の布団、基本的には母がが来た時のための布団。

前回は2月末に私たちが旅行中に使っていました。

母、金曜日に来るので日曜日に干したんです。今週天気いまいちだっていうから。

布団を取り込もうとしたら、羽毛布団に丸っこい虫が。

なんだこれ?と思ったのに写真は撮らなかった私。

何かわかりませんが、羽がない。蟻のように胴体にくびれがあるわけじゃない。

なんか歯なのか牙なのかそんなのがある。

これってもしかしてダニってやつですか??

 

人にも猫によくないのはマダニ。

でも、ダニってそんなに見たことない。ナルが小さいころに付いていたのを見つけたことが

あったけど、それ以来、生で見たことはありません。

基本的には草のあるところは歩きません。

ワンちゃんのように散歩するわけじゃないし。

じゃあ家ダニはどうか?小さくて目に見えるものじゃないけど、

血を吸えば色も変わって大きくなるし目に見えます。

母に確認したけど、母も滞在中かゆいなあと思ったこともなかったというし。

じゃあダニじゃないか。

 

ダニって飛ぶの?

ジャンプはすると思うけど、空は飛ばないだろうなあ。

もしかしてうちより上の階でワンちゃん飼っててたまたま見つけちゃったから外に投げたら、

うちの布団に付いた?

考えだしたらキリがないので、とにかく布団には天然由来でできた防虫剤を吹き付けました。

母が前に買っていて、もらったのがあったんですよ~。

ななにとっても安全。匂いもヒノキの匂いで結構よかったのだけど、乾いたあとも匂いは残り、

その匂いをなぜかななが気に入ったらしく、吹き付けたところをなめたがります。

ヒノキって猫が好きな匂いなのかしらね?

 

あの虫がダニじゃないこと、うちの押入れにいたものではなく、外で付いたものだと

いいのだけど。

 


おめでとう!なおみ\(^o^)/

2018-03-19 18:34:07 | 見るスポーツ

久しぶりにテニスです。

 

もうあちこちのニュースなどで取り上げられてますが、大坂なおみ選手が

やってくれました!!

4大大会の次に大きな大会での優勝。

これってね、錦織選手もまだ勝ったことないポイントの高い大会。

250とか500じゃなくて1000ポイントの大会。

もしかしたら錦織選手よりも早いんじゃないかなあと、あるときから私たち(たぶんテニスをちゃんと見てる

人は思ったんじゃない?)夫婦は思っていました。

 

シャラポワに勝ったりラドバンカに勝ったりプリスコバに勝ち、現在の1位ハレプに勝ち。

過去の対戦ではハレプにはなかなか勝てなかったけど、まさかのベーグルだったりビックリさせられましたよ。

決勝のカサキナだって、ウォズニアッキやケルバー、ヴィーナスに勝って決勝進出。

決して弱い相手ではありません。

 

こちらは昨年の全米で練習していたなおみちゃん。

サインもらってなおみちゃん、私のペンでいろんな人のサインしてたな~。

いい思い出です。

 

今週からの大会では、1回戦がセレナ。

出産からの復帰戦となりますね。

セレナとなおみちゃんの試合、とっても楽しみ。

だぞーんに入った方がいいのか悩みます。

wowowでやってくれればいいのに。

 

セレナがお休みしてから誰が勝つか全くわからない、すべての女子選手にチャンスはある、

そんな感じです。

だから気が早い話をテレビでもしてましたけど、なおみちゃんがグランドスラムを制する可能性はあって、

そうなると世界ランキング1位も確かに夢じゃない。

バジンコーチになってからいろんな面で良くなったけど、ムラがなくなったかどうかはまだわかりません。

20歳の女の子だしね。

だけどチャンスはあるので、どんどん突き進んでほしいです。

 

 

ちなみに同じ会場で男子もやってました。

今朝決勝がフェデラーvsポトロ君。

NHKの放送の仕方が疑問でしかない。なんでこんな放送の仕方をしたのかしらね。

こんないい試合ライブで見せないでどうするのよ。

放送時間も予定と変わってるし、どういうことよ、朝に焦ったじゃないの。

102は画像も粗すぎるし・・・と腹を立てても仕方がないのですが、

とってもいい試合でした。

もちろんフェデラーに勝ってほしかったし、勝てた試合だった。

だけど、上回ったのはポトロ君。

ポトロ君も初めての1000での優勝、これも嬉しいことです。

ケガで大変苦労したポトロ君がフェデラーとの戦いを制してあんなに嬉しそう。

よかったね、ポトロ君。

 

こちらも全米でのポトロくん。

またポトロくんの試合が見られるといいな~。


なな、あたらしいおもちゃで遊びます。

2018-03-18 15:31:12 | なな0歳

いつものねずみも飽きずに遊ぶけど、こちらを買ってみました。

国産なんですよ~。

ななは興味津々です。

さっそく旦那さんが。

このとき、ピンクのところがさっそく壊れました(;´д`)

まあ遊べないわけじゃないんのでね~想定内と言いましょう。

 

それから昨日の朝ですけど、起きたらこちらも壊れてました。

あ、ついに取れた・・・。

ゴムも危険。

ハサミで切って、とりあえずケージに戻しました。

こちらはななを飼うときに買ったケージについてきたもの。

爪とぎ、おもちゃ、ステップと3つの役割を果たしてくれます。

子猫の時は従来の役割を果たしてくれましたが、大きくなった今ではステップとしては

あまり使われないようです。

それでもまだ遊ぶし、トイレから出たら砂が爪に入ったのを取りたいのか手を洗ってるつもり?

なのか、ステップの部分をカリカリします。

毛羽立っているし、剥げてもいます。

だから必要と言ったら必要なので、新しいものを買ってあげようかなと考えてます。

 

数分前のなな・。

しゃべっても咳をしてもくしゃみをしても動きませんでした。

 

次の週末は旦那さん出張でいないのでね、なな旦那さんの足堪能中。

多分、2,3時間は動かないな~。お風呂掃除とか、洗濯物を取り込んでほしいんだけどなあ・・・。

諦めます。


なな、マイクロチップを入れる。

2018-03-17 21:54:12 | なな0歳

今日の午後に、ななの体に入ってなかったマイクロチップを入れてきました。

ななは、病院とわかったようで、キャリーの底に敷いてある中敷きの下に隠れました。

ここに隠れるのはたぶん、母が初めてななをうちに連れてきたとき以来じゃないかな。

ホントに嫌だったみたいです。

病院は予想以上に混んでいて少し待ち。

呼ばれたら、この封筒の上から読み取り機を近づけます。

先生、この中にチップを入れていて、それを出すと、

ななの首にネッカー付けて、首のところにちょっと注射するだけ。

ななは、いつものように横にされたり、押さえられたりすると思ったみたいだけど、

あっという間に終わってきょとんとしてました。

 

先生が読み取り機をななの首あたりに近づけると反応があります。

そしてこの封筒に、私たちの個人情報と印鑑、先生の名前や病院情報と印鑑を押してポストに投函です。

こんな手順があることも知りませんでした。

 

あ、今日の体重は3.5キロでした。

 

今日はななのごはんについてもう一度相談。

今食べているごはんはあと2週間分くらいしかないので、このまま続けるか変えていくか・・・。

サンプル30gをもらったときに、サンプルに今食べているごはんを20g足して食べさせたけど、

出てきた色が軟便じゃないけど黄色。c/dを食べていた時と同じ色だったので、相談したところ、

1:9、2:8と割合を少しずつ変えていった方がいいというので、とりあえず500g購入。

あ、光って見えないわ、名前が。

「pHコントロール+CLT」下部尿路疾患(特発性膀胱炎、ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の猫のために。

 

下部尿路疾患(特発性膀胱炎、ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の猫に給与することを目的として、

特別に調製された食事療法食です。この食事は、弱酸性の尿となるようにミネラルなどの栄養バランスを調整し、

マグネシウム含有量を制限しています。また、ストレス刺激の多い生活に配慮して、加水分解ミルクタンパク(加水分解アルファS1トリプシンカゼイン)

とL-トリプトファンを配合しています。

 

このフードはネットやペット用品売り場などでは購入できません。

動物病院のみでの販売。

ちょっと高めだし、病院から持って帰るの重たいな~なんて思ったりもしますけど、

動物病院のみの販売にはそれなりの理由があるようです。

先生に聞いたわけでなく、私なりに調べた結果ですが。

 

これを食べさせた猫ちゃんに明らかな変化があった方もいるようなので、

うちもそうであればいいな~と思います。

 

 


なな、最近ここも好きです。

2018-03-15 18:22:13 | なな0歳

最近お風呂場で遊ぶのが好きだと書きました。

昨日ももちろん遊びましたよ~。

旦那さんと見つめあう?

たくさん遊んでパタン。

鼻が真っ赤なんですけど・・・。

あ、旦那さんと遊ぶ前に私とも遊んでます。

 

どこに行ったかな~?と探していたら・・・。

ここに入ったら2時間くらい出てきません。

誰にも邪魔されることなく眠れるのでしょう。

飽きたら出てきます。

押入れ、最近お気に入りなんです。

この段は真ん中で、下段にも入るけど、下段に2時間入ってることはありません。

使ってないスーツケースとか衣装ケースとか、固いものばかりだからかなあ。

やっぱりふかふかの布団は居心地が良いのですね。