今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

スイートブラウン習いました。

2010-03-30 18:30:51 | 習い事

先週だったかなあ~習ったパンをアップしていませんでした。

習ったパンは18cmの型に入れて焼く「スイートブラウン

モンキーブレッド」とも呼ばれるパンです。

おさるさんが好きなスナックパインのような感じだから、そう呼ばれるそうです。

これがまた面倒・手間がかかる・発酵が長い・・・。

2時間では終わりませんでした。

でも作りたかったパンなので、時間がかかるのはマイペンライです

2cm角くらいにカットした生地を、シロップにつけて型に並べて焼くとこんな感じに焼きあがります。

ちょこっと食べてみます。

生地が2cm角とは言え、まばらなので、大きいものもあれば小さいものもあり、いかにも素人の作品になりました。

ひっくり返したらどうなってるのかなあ?

でこぼこですね。

でもこれはこれでいいのかなあと思います。

シロップがかなりカロリーの高いものなので、このパンは美味しいけど危険です。

自宅で作りたいけど、どうしよう・・・。

贈り物や差し入れにはいいかもなあ~。

 

 


ホントに社会復帰?

2010-03-29 17:45:46 | ひとりごと

昨日は久しぶりに働きました。

さすがに疲れましたが、楽しいなあと思ったりもしました。

今回のお仕事は派遣会社に登録して、そちらからの紹介。

このような単発のお仕事は1ヶ月に何度かあり、今後もそういったお仕事があるときに働くつもりでいました。

実は、この1ヶ月の間に何枚履歴書を書いたでしょうか??

書いて面接していただいたお仕事もあれば、履歴書を郵送した結果、書類選考で落ちたのでしょう、そのまま音沙汰なかったり

そんな中、「これで最後に」と思って受けたお仕事で採用がきまりました

面接中に「採用する方向ですがよろしいですか?」と。

「え?もうですか?」

正直驚きました。

今回の募集で40人ほど面接したそうですが採用は4人ほど。その方たちの採用は、面接中に決めたそうです。

あまりにあっけなく決まり、今までのは何だったんだろう??と思ってしまいましたが、決まるときには決まるようです。

今月はかなり忙しいようなので、しばらくはパンもお休みしてお仕事頑張ります

ブログの更新もお休みしちゃうかも

 

でも、息抜きにもなるから、時々更新しますね。


社会復帰かな?

2010-03-27 23:12:04 | ひとりごと
明日、単発ですが久しぶりに「お仕事」をしてきます。
お金をいただくお仕事は、2007年2月以来。


12時間拘束という、かなり長い長い時間ですが、頑張ります。

ちゃんとできるかな?

頑張れるかな?

不安です。

7時半には家を出て、帰ってくるのは・・・。
20時に終わる予定だけど終わらないかも???

今日はもしかしたら眠れないかも~・・・。

私、旅行の前日は眠れないタイプなので。
旅行じゃないけど、なんと言うか、そんな気分です。

おやすみなさいm(__)m

3月のマスタークラス2 ~2種のあんぱん焼きました~

2010-03-26 22:39:36 | 習い事

3月のマスタークラス、2種類目はあんぱん。

あんこが好きじゃない私にとってこれほど苦痛のパンはありません

自分が食べたくないのに作るって・・・。

でもマスターだから必修です。

1種類目のあんこはつぶあん。

こしあんだったらまだ食べられるかなあって気がしないでもないけど、粒なのでホントにアウトです。

2種類目は白あんに抹茶パウダーを混ぜた抹茶あん。

ちょっと渋めの味になるそうです。

 

あんぱんって・・・「基礎コースでもいいんじゃない?」とメロンパンと同様、ここでも思ったのですが、あんこの包み方が基礎では難しいなあと。基礎をやったからこの包み方にチャレンジできるのかなって思いました。

とは言え、包むのは難しかった~

右のパンがあんぱん、左のパンが抹茶あんです。

半分に割ってみると・・・。

ま、こんな感じでした。

 

ちょーっとだけ食べてみたら、生地が結構おいしい生地で、甘いあんこに負けない生地でした。

でも、やっぱり食べられないので、旦那さんに食べてもらいま~す


彼岸だんご

2010-03-26 22:29:11 | スイートなお菓子(洋菓子)

我が家から歩いていける場所にあるお菓子屋さんで、24日のみ販売されたお団子がありました。

24日に販売されていたのは「彼岸明けごま団子」。

隣りは期間限定の桜甘から団子。

私の母も好きなこのお団子のお仲間のようです。

 

「彼岸明けだんご」があるように「彼岸入りだんご」もあったようです。写真でしか見ていませんが、蓬入りのおだんごにあんこだったような・・・。

彼岸明けだんごは、ゴマだれとみたらし。どちらも結構甘いですみたらしは、あまからだんごと同じだと思いますが、どうも甘く感じます。

お団子は、ちょーっと固いかなあ。

私は、あまからだんごのお団子の方が好み

 

「桜あまからだんご」は、ピンクがかわいいですね~

春らしい色、春を感じる味。

桜も開花して、本格的に春になるかと思ったけど、今日は寒かった~

日差しはあるけど、風が強くて冬物のコートにマフラーが必要でした。

 

一体、いつになったらホントに暖かくなるのかなあ・・・。