今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

母のお土産

2015-06-30 18:47:31 | いただきもの

母の旅行、行先のメインは姫路でした。

 

そう、姫路城が見たかったらしいのです。

真っ白になった姫路城。

 

「旅行に行く」と話を聞いて、行先を聞いていたらなんだか

どこかで聞いたことがある名前が出てきまして、

話をよくよく聞くとどうやら姫路城がメインだけど、「天空の城」と

呼ばれているお城も2つ行くと。

まさかまさかと思ったらなんと旦那くんの地元でした。

 

あの場所、私以外の家族が行くことになるなんて思ってもみませんでしたよ。

もちろん、旦那くんもビックリ!

と言っても私もそのお城には行った事がありません。だからよくわからないけど、

母は「よかったよ~」と。

旦那くんはすぐそばに、旦那くんにとても縁の深い場所があるというので、

非常に喜んでおりました。

 

そんな母のお土産。

母が帰ってきたのが23時過ぎだったので布団の上で写真を撮っちゃった。

 

 

ナルは早々に寝てしまったんだけど(昨夜あんまり寝られなかったからね)

母が帰ってきて目を覚ましました。

しばらくぼーっとしていて、訳が分からないって感じだったけど、

ようやく母と気づいてひと騒ぎ。

この後、安心して爆睡モードに入りました。

 

母は何年かぶりの旅行でしたけど、楽しかったようでよかったです。

ナルがもう年なので、家を空けることがちょっと気が引けるみたいですが、

私が帰れる時なら帰るのでね、また旅行に行ってらっしゃ~い(^^)/~~~


やっぱり帰省して正解!

2015-06-30 18:43:09 | ひとりごと

今回帰った理由はもう1つ。

母が1泊ですけど旅行に行くため。

まあこれは後付ですけど。

旅行がもう先に決まっていて、タイミングが合えば帰っていてくれると

助かるというレベルでした。

がー、帰って正解。

 

母が出発した日、千葉県は3時間以上雷と雨が続いていました。

私がドライヤーをかけていたらナルが尻尾を下げて寄ってきたので

おかしいなと思ったら雨に雷。

稲妻まで結構光っていました。

こうなるともうナルはダメなのです、「だっこだっこー」と。

それから3時間ほどだっこ。

この日は父はあてにならないので、トリマーさんにトリミングをお願いして

私もでかけましたから、ナルはトリミング疲れが残っているのです。

でも、とてもじゃないけど、眠れない。だって怖いんだもん。

母が帰ってこないので、夕方に玄関を行ったり来たりしていたナルですけど、

もう母がいないとかたぶん忘れちゃってます。

それくらい震えが止まらないし息遣いも荒くて、大丈夫かしら?と思うほど。

 

そんなナルですが、疲れていたのでしょう、途中で寝たんです。

でもそれもつかの間。

ものすごく大きな雷で目が覚めて、そこからまた震えます。

それでも、やっぱり疲れていたのでしょう、23時ころには寝てくれました。

 

これ、父じゃダメ。普段の父でもダメだと思いましたけど、

この日の父ではさらにダメなんです。

 

私が帰省した翌日の土曜日、父はぎっくり腰をやりまして、動けなくなり、食べれなくなりました。

土曜日の午後にやっちゃったんですけど、その日の夜の食事ができず、

翌日も1日ダメ。

ぎっくり腰ってそんなんなんだ?慢性腰痛持ちですけど、ぎっくり腰の経験はないので、

この辛さはさっぱりわかりません。

私が帰省してなければ、母は旅行をキャンセルしなければなりませんでしたから、

帰っていて正解です。

母が出かけた火曜日、父は多少良くなったのかシャワーしたいと言いまして、

翌日には接骨院まで行くと。

でも、とても混雑している接骨院ですし、私もお世話になっていたので、

直接先生のところに行って状況説明。

患者さんが落ち着いた頃にお電話をいただいてから伺うことにしました。

父は1人で歩くことが無理でしたから肩を貸してゆっくり行きましたよ。

娘帰っていてよかったじゃあないの~。

「何しに帰ってきた?」なんてもう絶対言わせません(笑)

 

あんまり父と話をすることはないのですが、今回はいつもより話をしました。

他愛のない話もですけど、今月で長い長いサラリーマン生活も終了の父。

今月って今日が30日じゃないのー!最終出社できたのかしら?

ま、それは置いといて。

仕事がなければゴロゴロの父。そりゃあ動かないからぎっくり腰もやっちゃうの

でしょう。

私からも「何かしなくちゃダメ」とくぎを刺しましたけど、

たぶん、私の言うことなんて聞かないから先生からもしっかりお話してもらいました。

 

少しは考えてくれればいいのですが・・・。

 

 


さらに再会は続く。

2015-06-30 18:10:16 | おでかけ

実家に帰省すると当然でしたけど、ナルが大騒ぎ。

まあいつものことですが、今回は帰ったけどすぐまた外に出る用事が

あったので(30分くらいで戻ったけど)ナルは落ち着かなかったみたいです。

 

今回の帰省はさらに再会がありました。

というのも、5月のある日、意外な人からメールがあったんです。

「このアドレスって使えてる?今どこにいるの?」

 

高校時代の同級生でした。

前回会ったのはまだバンコクにいる頃。一時帰国の時に、友達が何人か集めてくれて

その中にいた1人でした。

高校時代、大きく括れば同じグループにいたけど、それでもそこまで仲良くなかったんだけど、

アドレス、持っていてくれたみたいで嬉しかったです。

「6月21日にみんなで会おうかと言っているんだけどこれる?」と。

行きますよ、そりゃ~行くってば。

7年ぶりの再会です。

来るメンバーの1人に関しては卒業以来会ってないので、20年ぶり?

 

ソラマチで会ったけど、結局1枚も写真撮りませんでした(^-^;

なんか喋ってると写真撮ること忘れちゃって。

帰るころになって「あ、写真撮ればよかったね」って誰かが言っていたな~。

 

「今度ビアガーデンに行こうよ」って誰かが言っていたけど、そりゃあ私無理だわ~。

今年のビアガーデンが開催されている間に帰省はできないでしょう。

旦那くんが出張に行ってくれれば別だけど~(^-^;

 

こちらの再会もあっという間に時間が過ぎて行きました。

 

そしてもう1人。

学生時代からの大親友との再会。

入試の時にお隣の席になってなって今の今まで続いています。

こちらは4月にも会っているんだけど、

いろいろと話すこともあって時間を作ってもらいました。

 

お気に入りのオーシャンテーブルにお出かけ。

今回の席は窓側から遠くてちょっと残念。

こちらのお店はビュッフェなのでとりあえず盛り付けては食べる。

とにかく混雑していて、料理を取るのも大変。だって朝10時から夕方17時(確か・・・)までOK

なんだもん。

私たちも開店より早く行って、友達の子供さんが帰ってくる時間ギリギリの15時まで居ちゃいました。

 

デザートも食べまくり。

私、意外と食べられたな~。

だけど、帰ったら何も食べられなかったけど(^-^;

 

こちらも時間があっという間。

話すことは尽きなくて。

やっぱり実家方面に帰りたいな~と思っちゃいましたね。

もちろん、こっちにいても友達もいるし、楽しいんだけど・・・。


再会はあっという間でした。

2015-06-30 17:41:38 | おでかけ

ご無沙汰しておりますm(__)m

 

19日から実家に帰っておりました~。

帰った理由はいろいろです。

予定がいろいろ重なりまして、決まった後に仕事もなんだか

バタバタと依頼があったけど、先約優先。

 

今回は高速バスでの帰省。

いつ以来でしょう、高速バスを使うのは。

かなり久しぶりでしたけど、まさか満席のバスに乗ることになるとは~。

隣に人がいたのは初めてです。

 

いつもは渋谷で降りたらそのまま銀座線など乗り継いで帰るのですがこの日は

違いました。

バスを降りたら山手線に乗り池袋へ~。

山手線、3月に上野→秋葉原間で乗った以来。

渋谷とか池袋とか新宿、このあたりで乗るのはいつ以来だろうな~。

 

荷物あるけど、ワクワクの移動。

だってこの日は6年ぶりにバンコク時代のお友達と再会です。

福岡にお住まいなのですが、このタイミングで上京される予定があると。

でもその予定は流動的なので確実にお会いできるかは定かではありません。

でもでもでも~!

やっぱ会いたいじゃーん。

というわけで、バスの中から状況をお聞きして、お会いできるのが

わかったので、お泊りのホテルに行っちゃいました。

 

池袋、まったくわからなくなっています私。

行った事あるホテルのはずなのに、行き方がわからーん。

でも、なんとか行けました\(^o^)/

 

無事、再会できまして、いろいろお話はしましたが、時間が全然足りない。

私的には時間があったのですが、

大きな荷物を持ってラッシュの電車に乗るのは仕事帰りの皆様に

申し訳ない。それは都内で通学、通勤していましたから十分わかっております。

とても残念でしたがお別れです。

 

「写真撮りましょう」ということでどこをバックにするかもあまり考えずシャッターを

押していただきました。

 

いただいたお土産はこちら。

三日月さんのクロワッサンがこんなにたくさ~ん!

アーモンドなんて重たいのなんの~。

帰宅して即冷凍して、3個は実家でおいしくいただきました。

あとの3個は保冷剤ガンガン入れてバスで持ち帰り。

雨が降って気温が上がらなかったこともあり、自宅に着いても

カチンカチンでした~!

 

 

またお会いしたいですね。

今度は福岡にお邪魔しま~す(^^)/~~~

 


旦那くんのおみやげ~。

2015-06-17 20:37:10 | 旦那くん海外へ

旦那くんのお土産でーす。

 

まず成田でこれを買ったそう。

 

 

おなじみ、フリーペーパーたち。

 

カンボジアにはしばらく行かないというのでお願いしました。

KURATAペッパーさんのこしょう。

でもさ、なんでこんなに大袋なんだ~?

そして計画性のない旦那くんがベトナムでつい買ってしまったこれ。

エリックカイザーさんのバゲットなんですけど・・・。

今回、カンボジアの後にベトナムに行くんですけど、どうして買っちゃったの?

 

買った後に相談のメールが来て、もうどうしようもないなと思ったら

なんと旦那くん、ハノイのホテルでスタッフさんに相談。

ホテルの大きな冷凍庫で保存してくれるってことになりました\(^o^)/

 

もうその日の夜に食べたのは言うまでもありません。

おいしくいただきました。

ホテルのスタッフさんに感謝感謝ですm(__)m

 

スライサー。

何のためにというと、ソムタム用スライサー(ベトナムバージョン)。

というか大根おろしだね。

ソムタム用のピーラーは持っているのだけど、新しいのが欲しくなって

お願いしました。

そしたら今使ってるものと、こちらが店頭にあったそうで、使ったことがない

こちらに。

でも、普通のにすればよかったな~。

調理器具のことなんて全く知らない旦那くんだから、これを言葉で説明できる

わけがない。

まあ、使い道はあるので大丈夫です(*^^)v

 

これ、カンボジアっけ?ベトナムだっけ?

うちに持って帰ってきたのは下の2つ。

タイのOISHIがどうやらどちらかの国にも進出してるらしくて、つい買ったみたい。

 

こちらはフォーです。

ベトナム語、わからないぞー。

適当に調理、頑張ります。

 

会社へのお土産はピスタチオ。

会社で意外と好評だったそうです。

私もちょっと食べたけど、おいしかった~!!

 

そして、旦那くんのサプライズがこちら。

っていうか袋、あけてしまったから画像はこんなんだけど。

この袋でラッピングされていました。

リバーシブルのバッグです。

手前のピンクのポーチ付き。

どうしちゃったのかしら?と思ったけど、旦那くんの気持ちだそうです(*^^*)

 

なぜ、これを選んだのかは不明。

私なら絶対選ばないけど、そんなことは置いといて、

そういうお気持ちがうれしゅうございます。

「ネットで金額調べないでね」って言うから調べてないけど、

カードで買ってるから請求書が届けばわかるんだけどね(^-^;

 

それはあえて言いませんでした。

たぶん、誕生日かな?それとも毎月のように留守にしてるからかな?

どちらだろう?

そのどちらか、そんな気がします。