今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

やっと食べれた「俺のエクレア」

2011-01-31 18:35:59 | 気になるもの(売られているものたち)

ファミリーマートの「俺のエクレア」

25日に見たのを最後に一度も見ることはありませんでした。

私が俺のエクレアの事を書いたら、お友達が即買いに行って、感想をブログにアップしていました。

それを読んだらさらに食べたい気持ちがアップ!

でも、テレビの力は恐ろしく26日から見ることはなくなりました

 

とあるお店では「現在品薄中」とスイーツ売り場に張ってあったり、プライスタグすら外されていたり。

いつになったら出会えるのかと思ったら昨日、旦那さんが発見!

買ってきてくれました~

 

 

食べにくいけど、これはおいしいです。

ホイップだけ食べるとそんなにおいしいものじゃないのだけど、チョココーティングにカスタードクリーム、

クラッシュアーモンド入りチョコが組み合わさるとかなりの美味しさです。

 

ホントにおいしいのですが、この商品はターゲットが男性です。

1人で全部は食べられません。

でも、ターゲットがはっきりしてるのがいいところですね。

旦那さん、大喜びしてます

 

「俺」シリーズは今までも食べてきましたが、ロールケーキもティラミスも当たりだと思います。

我が家では「俺」シリーズ(プリンもあったけど、それは除く)リピートありです。

 


どうして気が合うのかしら?

2011-01-25 18:25:42 | スイートなお菓子(洋菓子)

先週のとある日のことです。

お給料日前なのですが、お友達の車で自力では行けないエリアへ行くことができたので、

残業疲れの旦那さんにスイーツを買いました。

 

ちょっと同じようなものが並んでますが、右はティラミス、左はスポンジ生地の上にトリュフを重ねたもの。

手前はオレンジフロマージュです。

 

こちらを購入した同じ日の旦那さん。帰るメールが届くと大抵30分~35分で帰ってくるのですが、この日は

少々時間がかかって帰宅。

手に持っていたのは・・・。

ローソンに立ち寄っていたらしい

定番のティラミスと新発売の「あまおうのロールケーキ

 

気が合いすぎる・・・

 

私が「ケーキ買ってあるよ」とメールするべきではありましたが・・・。

 

旦那さんは連日の残業とイラっとすることが貯まったらしく、「食ってやる~」と。

 

でも、これだけを1回で食べるわけにはいきませんので、

とりあえず、日持ちのするものは翌日に回しました。

 

こちらはあまおうのロールケーキ。

半分にカットされてるけど、イチゴは大きめで味も悪くないです。

なんとなく、他のプレミアムロールケーキよりホイップはゆるい感じ。

スポンジを食べるとだれちゃいます。

プレミアムロールケーキはどれもおいしいけど、これもいい感じです。

次はどんなロールケーキをだしてくれるのか楽しみです。

 

そんな我が家が今食べたいのは、ファミリーマートの「俺のエクレア」です。


カカオサンパカ

2011-01-22 16:08:24 | スイートなお菓子(洋菓子)

年末年始、スペインのマドリードに行っていたお友達からこちらのチョコをいただきました。

 

カカオサンパカの製菓用チョコレート。

製菓用だけど、食べておいしいです。

タブレットなので使いし、パクパク食べちゃう

 

だけど、形を見てわかります?さすが海外!

タブレットの形が適当です(笑)

普通に丸いのもあるけど、2つくっついていたりするのが多いです。

それに、袋は封がされてなく、お店のシールが貼ってあるだけ。

何とも思わないけど、日本じゃいろいろ問題があるだろうなあ。

 

チョコのお礼に、お友達にこのチョコレートを入れたパンを焼きました。

 

ハイジの白パン生地にこのパンにチョコを入れてみました。

と言っても画像からはわからないけど

 

お友達とご主人様からお褒めの言葉をいただきました

やっぱり褒められると嬉しいですね。

また頑張ろうって気持ちになります

 

 


絶品!トマトのムース

2011-01-21 21:27:10 | おいしいもの(外食)

同じマンションのお友達とずっと行ってみたかったお店に行ってきました。

今回行ったお店は、この地域では名の知れたフレンチレストランで、

ランチでもちょっと値が張るお店でしたが、昨年移転したあとに、

行きやすいお値段でランチを提供するという話でした。

 

こんかいいただいたのはランチB、1990円。

まず最初にこのおみせの看板メニュー「トマトのムース」をいただきます。

ソースだけ食べるとちょっと酸っぱいのですが、ムースが少し甘いので一緒に食べるとちょうど良くなります。

なんとも言えないのですが、ホントに「おいしい」という言葉しか出てきません。

中にバジルが入っているので、ちょっとアクセントになります。

お友達が以前食べた時にはバジルが入っていなかったそうなので、リニューアルしたみたいです。

バジルがなければ、もしかしたらちょっとくどく感じるかもしれないです。

 

メインはお魚・お肉の盛り合わせ

お魚はスズキ。魚の下に地元産の大根をコンソメで煮込んだものを敷いてあります。

お肉は甲州牛。下には雑穀米を炊いたもの、上には地元産の玉ねぎを炒めたものがのせられています。

 

野菜の下の白いものは、聞くのを忘れちゃったのですが、長芋みたいです。

最初はマッシュポテトなのかと思ったけど、ちょっと食感が違いました。

 

満席で忙しそうだったけど、聞けばよかったなあ。

 

デザートはアーモンドのブラマンジェ・

白いお皿に白いブラマンジェなのでちょっと写真だと美味しそうに見えないかも。

 

こちらもおいしかったです。

くどいかな?とも思ったけど、気がついたらなくなっちゃってました

ムースもこちらももうちょっと食べたくなる一品です。

 

さて、次はどこへ行こうかしら・・・?

 

 


年賀状の話。

2011-01-19 18:26:25 | ひとりごと

1月も半分が過ぎました。

少し前のことですが、今年届いた年賀状の中に差出人がわからないものがありました。

見たことのある文字に私の呼び方。

2人ほど可能性があるお友達がいます。

いつもお子さんの写真でくださる最初に入った会社の先輩と、サッカー観戦仲間。

 

どちらかから年賀状が届けば確定なのですが、どちらからもありません。

困ったなあ・・・。

 

意を決して先輩にメールしてみたところ

「正解(笑)」

 

とのお返事。

「ごめんごめん」と何度も謝ってくれましたが、それよりも「書き忘れたことで

メールできてよかったよ~」と。

その言葉がとても嬉しかったです。

 

うーん・・・そうなると観戦仲間の年賀状が不思議です。

何かあったのかな?郵便事故?なんていろいろ考えましたが、こちらから連絡することはしていません。

でも、つい先日以前の仕事仲間と年明け初めて会ったのですが、

その方からの年賀状が私のところに届いてないことがわかりました。

「もしかして私に年賀状出した?」

と聞いたら

「出したよ~一番最初に出したんだけど、もしかして届いてない?」と。

 

やっぱり郵便事故ってあるんですね。

昨年も、毎年必ず送ってくれる友達から届かなくて、今年は届いたのです。

もしかしたら昨年も郵便事故だったのかも・・・。

 

こういうときはどうしたらいいんでしょうね?