今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、暑くないのかしら?

2018-07-31 17:45:13 | なな1歳

今日で7月も終わり。

早いですね、明日から8月なんて。

暑さもまだまだまだまだ続くし、いろいろと辛いわ~。

 

人間はこんなに暑いのに、ななは暑くないの?と思う行動をします。

いないな~と思って探してみたら、まさかの・・・。

押入れ。

エアコン付いてないときです。

やっぱり暑かったのか、30分くらいで出てきたけど、よくまあここに入ったものです。

そしてここ!

冬の間だって一度も入らなかったのに、なぜ今?

これも10分くらいで出てきたけど。

よくわかりません、なな。

今朝はご飯を食べたらいなくなっちゃって、どこ行ったかな~?と探してみると、

以前は開かずの間だった部屋の窓側。

今朝は風が入って気持ちよかったので、寝ちゃったんでしょうね。

 

おまけ。

どんな格好で寝てるのよ、この子は~。

最近、この箪笥の周りがお気に入りで、気が付くと寝てるのだけど、

片足は伸ばして片足はガス抜きのポーズ。

体はねじっていて、こういうヨガのポーズなかったっけ?って思っちゃいました。

 

うん、猫の寝相は面白いです。

 

 


旦那さん、ローソンに通いすぎ。

2018-07-30 16:34:54 | スイートなお菓子(洋菓子)

旦那さんが連続でローソンに通ってます。

もこもこチーズケーキ・ベリーソース入り

蓋を外すともこもこっていうか・・・

なんていうのかな、やっぱりもこもこがいいのかな、失敗したソフトクリームみたいな。

中にはソース入ってます。

少ししか見えないけど、結構たくさん入ってましたよ。

どう考えて美味しい組み合わせです。

ふわふわなレアチーズにベリーなんてね~。

1人で1個食べられちゃいます。

 

こちらは4種のフルーツタルト。

4種と言ったって苺は見えてるこれだけだからねえ。

これは大きいだけって感じです。

 

最後は夏らしいこちら。

すいかの杏仁プリン。

すいかってスイーツには不向きだと思うのですが、ローソンは毎年のように

チャレンジしてますね。

すいかのシャキシャキは幾分か残っているし、杏仁との組み合わせもいいですね。

結構好きです。

 

旦那さん、ストレスたまるとスイーツを買ってくるので、ちょっと心配です。

「いいことあった~」と買ってきてくれるといいんだけどね。


なな、また使ってくれるみたいです。

2018-07-29 19:51:33 | なな1歳

なな、またエアコンが気になるみたいです。

ななの横にある箱は、以前「ねこのきもち」についてきた跳び箱。

飽きちゃってもう遊ばなくなり片付けてしまいました。

それを旦那さんが見つけてきて置いたんです。

なるべくエアコンに行けないようにするという目的なんですけどね。

跳び箱を見るのが久しぶりだったからか、置き方や場所が変わったからかわかりませんが、

興味津々。

顔出しそう。

でた!

痛っ(/_;)

パンチ、飛んできました・・・。

 

固定しているわけじゃないので、誰もいないときは下に置いておかなきゃならないけど、

これがあるとエアコンに飛ぶのは無理なのでしばらく使ってみます。

 


台風が過ぎて

2018-07-29 15:18:10 | なな1歳

今も台風が日本列島を通過しています。

ここは、昨夜から日付が変わるまでがピークだったようです。

それまで静かだったのに、雨風が突然強くなって窓に打ち付けてきました。

うちは南と東に窓があって、台風と言えば南側のベランダを気を付けていたけど、

今回は東。まさかの東側がまあ大変。

見えるかなあ。

窓の下から水が入ってきました。

今までこんなことはありません。

慌てて東側のすべての窓をチェックしてタオルや新聞を敷きました。

このタオルは今朝しっかり絞れるくらい水を吸っていました。

 

ななは初めての台風。

今までにない音がするのと、私たちの寝室のエアコンからポポポポ・・・とホースに風が入る音みたいなのが

ずーっとしていて、それが気になって気になって仕方がなかったみたいです。

あとは、強い風で部屋が揺れて(旦那さんは窓が揺れただというけど)。

それにビックリしていました。

だけど、だんだん慣れてきたのか、気づいたら眠ってましたね。

私も寝ちゃっていて、いつ風が収まったかはわからないのだけど、旦那さんが言うには12時半頃だと。

それとそのころに市内いくつかの町で停電になっていると。

窓も開けられないし、暑くて大変だったと思います。

 

今朝のななは、ベランダの何かが気になる。

何かと思えば、

葉っぱのちぎれたもの。

気になって気になってしかたがないようです。

 

 

今は台風の残していった風がとても強くて、玄関の扉を開けるのも大変だし、

洗濯物もグルングルン巻いちゃってます。

上陸して弱くなったとは言え、速度も遅いし豪雨の被災地にこれ以上の被害がないことを

祈るばかりです。


カブトムシ~カブトムシ~♪

2018-07-27 21:06:05 | ひとりごと

旦那さんがはまってます。

 

何かというとEテレの「0655」という5分間番組で流れてるんですね。

「0655」を知ったのは私が先。

昨年、親友のおうちにお泊りしたときに、親友の子供が毎朝見ていて、面白いから見てみな~と

小5の男の子と見たのが始まり。

その後、旦那さんは「ねこねこ55」という「0655」と夜の「2355」の兄妹番組を知ります。

それがきっかけで毎朝、毎夜0655と2355を録画するようになりました。

今週は夏休みだからか、毎朝このカブトムシが流れています。

忙しい旦那さん、このカブトムシが頭の中で流れていて止まらないそうですが、

このおかげでリフレッシュできているような気もします。

 

「0655」は朝なのでお目覚めの番組、「2355」はお休みの前なので、ちょっと落ち着いた感じです。

だけど、昨日もその前もかな、ヤドカリの曲だったんですけど、これがまたなんかくるんですよ・・・。

年ですかね、しんみりしちゃう。

歌っているのがBIGINっていうのもねえ。

 

大人でもなんだか楽しめる「0655」と「2355」不定期の「ねこねこ55」良かったら見てみてください。

なんか大人の目線で見ると思う事、ありますよ。