今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

令和のスイーツですって。

2019-04-28 17:25:16 | スイートなお菓子(洋菓子)

旦那さんが買ってきました。

 

「ありがとう平成&祝!令和スペシャルご褒美チョコパフェ」

バケツですよ、この大きさは。

ロールケーキにブラウニー、生チョコ、ホワイトチョコ。

ホイップにチョコムース、見えてないけど普通のスポンジ、底辺には濃いチョコソースが~。

 

うん、おいしいです。

1つ1つが美味しいし、一緒に食べてもおいしい。

ただ、底辺のチョコソースはくどいです~。ここまでくると「飽きた。」

1日では食べられず2日かけて食べました。

 

旦那さんがスイーツを買って帰ってくるのもあと何回あるでしょう?

GW中も食べたいと思ったら買ってきていいですよ~。

 

 


またコラボしていたんですね。

2019-04-26 20:26:57 | スイートなお菓子(洋菓子)

旦那さんが買ってきました。

ローソンとGODIVAのコラボスイーツ。

ショコラドームストロベリーですって。

チョコ、濃そうです。

ええ、濃かった~。

中には苺のジュレじゃないなあ。ゼラチンで固めた?それってゼリーでいいのか?

そんなものが入っていました。

おいしいです、ホントにおいしい。

だけど、濃すぎるな~。

 

こちらは10円引きになっていたから買ったというバスク風チーズケーキ。

10円引きになることってあるんですね。

これ、バスク風かどうかはわかりませんけど、カラメルがたくさん入っているんです。

だからプリン?と思ってしまうことも。

1回で2度おいしい、そんなお得感のあるチーズケーキでした。


なな、2歳になりました。

2019-04-25 17:45:27 | なな2歳

今日、4月25日はななの誕生日。

2歳になりました。

正確な日はわからない野良ちゃんですから、私たちが決めた誕生日なんですけどね。

 

ななは、元気に2歳を迎えられました。

2歳の1年はバタバタでしょう。

ななにとってもストレスの多いこと、たくさんあるので申し訳なく思います。

移動、それも飛行機。

私と離れて1匹(お仲間がいるといいけど)での移動は初めて。

今から心配です。

きっと大丈夫。

 

うちに来てくれたお友達になでられていい顔のなな。

もっといい顔があったのだけど、撮れなかった~。

 

なな、お誕生日おめでとう。

 

 


念願のジビエ料理食べてきました。

2019-04-24 19:20:43 | おいしいもの(外食)

全国ネットでもローカルテレビでも取り上げられるお店があります。

山でイノシシやシカなどを生け捕りにして、さばいてお店で出している方。

この方のお店が偶然にも同じ市内にあります。

同じ市内と言っても、遠い・・・ホントに遠かった~。

 

人気のお店で予約を取るのも一苦労。

この日の予約を取るのに、1か月半ほど前に電話をしました。

 

最初は2人で予約していましたが、母が手伝いに来ている日程と重なったので電話して

3人に変更してもらいました。

 

私はなんとな~く距離感がわかっていたのですが、旦那さんは検索して出たキロ数で30分足らずで

行くと思ったそうです。

いやいや、30分では絶対着きません。

ええ、案の定です。早く出てよかったね、旦那さん♪と言いたくなるくらい遠かったお店。

 

お願いしたのはお任せコース。

まずお通しが運ばれてきます。

じゃこのクルミ和え、ホタルイカの・・・。名古屋コーチンの卵焼き。

「お酒くださ~い」」と言いたくなるお通しでした。

卵焼き・・・濃厚すぎます。

 

この後運ばれてきたのはお鍋。

すごいお野菜たっぷりで、お肉どこ?ってかんじですけど、左側にあるのが、

イノシシのもも肉です。

獅子鍋って味噌仕立てが多いのですが、こちらは味噌ではないのです。

臭みが全くないお肉なので、お出汁なのです。

お野菜が煮える間食べたのがこちら。

 

鹿肉のお刺身です。

これ、なんて言っていいのかな、美味しすぎ。

お肉、お魚?マグロ??なに????

鹿ってこんなにおいしいの?

もう一皿欲しいんだけど?

と言いたくなるし、このお刺身を食べたいがためにもう一度予約したくなりました。

今まで、ありがたいことにいろんなお肉、お魚食べることができましたけど、

これが一番好きです。

 

お鍋のもも肉はもう火が通っていて、とっても柔らかい。

全く臭みもなく、おいしいです。

お野菜をある程度食べたころに猪のしゃぶしゃぶです。

画像より、生の方がキレイ(当たり前か)。

バラ肉なのですが、全然脂っぽくないです。

いやいや、美味しくて、美味しい以外言葉が出ません。

 

箸休めの川えび。

地元の川で採れたものだそうですが、あの川で川えびが採れるのかと驚きました。

もつの燻製焼き。

肝は嫌いです。

もつ鍋なんて大嫌い。

それは私も母も同じなのですが、

これは違いました。

食べ慣れないので、後半きついな~とは思いましたが、食べられなくないです。

皮は、いつまでも噛み切れないけど味がいい。

砂ぎも見たいな部位ですっと食べられるものもあれば、筋が強くてなかなか噛み切れないものも

あって、これでおなかいっぱいになってしまいました( ;∀;)

でも、こちらのお店では、しゃぶしゃぶ肉とお野菜がおかわりできるのです\(^o^)/

なので、もう一度お肉とお野菜をお願いしました。

 

お野菜ってこんなにあったのね・・・。

もう~お腹いっぱいですわ~。

でも、揚げ物があります。

猪ヒレ肉のフライ。

ヒレ肉って好きなお肉です。脂身がなくて。

猪もそうでしたけど、柔らかくってホントにおいしいです。

参りました~m(__)m

 

〆は雑炊。

私たちはお野菜もお肉も少し残していて、ここにご飯を入れるのだろうと思ったら・・・。

え?

まさかのこの状態で運ばれてきました。

ごめんなさい~お肉もお野菜ももったいないことしましたm(__)m

恐らくお出汁は使っていると思いますが、

名古屋コーチンの卵でとじられた雑炊でした。

これがまたビックリするほど美味しくて美味しくて・・・。

大満足でした。

 

母も喜んでくれてよかったです。

手伝いに来てくれたお礼ができたかな。