今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ななと実家へ

2023-09-27 14:48:39 | 2023年ななとの暮らし

粗相が続いていたなな。

粗相の理由はトイレが嫌なのか、私たちではどうすることもできない住宅事情のことか。

おそらく後者だと思うのでななと実家に帰ってきました。

帰ってくるのはもう少し後の予定だったんですけど、少し早めた方がいいと判断しました。

でも、それだってどうなんだ?

GW明けてから9月末までちょっと長く開いてしまったので、ななは実家を忘れちゃったかもしれません。粗相するようなストレスを抱えてるのに実家に連れてきても結局同じなんじゃないか?とも思いましたが、連れてきちゃいました。

自宅から駅まではあんまりにも暑いのでバスを使いました。

バスの中で「にゃ~」とひと鳴き。後ろにいた女性が「何歳?」と聞いてきてくれました。

乗っている時間は10分もなかったのであっという間に駅に着いたんですけど、今度は駅にあるエスカレーターに乗っていたら「にゃ~」と。その瞬間反対のエスカレーターに乗っていた若い男の子たちが「何?」という顔をしたので「猫がいるの」と言ったらお兄さんたちニコニコしてくれて。猫好きなのかな~。

 

新幹線の車内音楽が変わってから初めて乗ります。すっかり忘れていて流れたときに思い出しました。長年Ambitious Japanを聞いていてそれが当たり前でした。変わると聞いたときは「え~」と思い実際にCMで聴いたときに「これか~」と思ったけど、実際に車内で音楽を聴いて「これはこれでいいかな」とも思えました。

そしてもうすぐ終了してしまうワゴン販売。新幹線に乗るときはワゴン販売でコーヒーを買うのが楽しみでした。帰国して最初に乗った新幹線で飲んだコーヒーがあんまりにも美味しくてビックリ。それからは必ず購入していた、いやできていたのですが何と今回席に来なかった…ワゴンが・・・。

来ないままワゴン販売終了のアナウンスが流れました。

乗った号車が悪かったのかもしれないですよね、私が直前に通ったかもしれない。

この日の新幹線はとにかく暑くてエアコンの効きが悪かったし、体温の高いななを抱っこしていると暑いのなんの。アイスコーヒーとかったいアイス食べたかったんですけどね。

まだチャンスはあるので次回は絶対食べたいです。

 

実家に帰ってきたななは、いつものように探検したり確認したりして自分の居場所を見つけました。

大好きな珪藻土に

カーペット

箪笥の一番高いところ

押し入れの奥、撮影できないところも入ってましたし、母が片づけてできたスペースも気に入ったみたい。

今まではあまり上がらなかった母のベッドにも上がります。

移動したらしい。

そうきたか!

そしてトイレですが、翌朝普通にトイレでおしっこができました。

うんちはその日に出なかったけど翌日に出ました。

連れて帰ってきてから一度も失敗はありません。というか到着した日はたいてい寝ないのに3時過ぎまで寝てくれて、今のところ全く問題なし。

予定より早めの帰省になって調整が必要だったけど、帰ってきてよかったです。

まだしばらく自宅の方はどうにもならないので、連れて帰ればまたストレスが溜まるはず。ちょっと面倒だけどななをしばらく実家で見てもらって、私が行き来するのもありかもしれません。

少し考えます。

 

 

 


やられた…。

2023-09-19 17:36:13 | 2023年ななとの暮らし

昨夜、というか日付としては今日なんですけど、0時17分。

リビングでなにやら音がしました。

行ってみると砂が飛び散っててなながちゃんとトイレでおしっこをした後でした。

なな、ちゃんとできました。

うーん・・・でもまだ心配。

夜中のトイレなので次に出るのは同じ時間か明日の朝か?と思っていたら、

午前中1時間半くらい留守にしたときにやられました。

ラグの上・・・。

もしものためにトンネルは転がさずに立てておきました。

今までの様子を見ても、ななはトンネルを倒してまでは遊ばないよう。

 

トイレを見ると、砂が飛んでいるのでどうやらトイレには向かったようですが気にらなかったのだと思います。

ええ、昨夜の後を片づけてなかったんです。午前中にはしないだろうと思って・・・。

トイレが汚いのが気に入らなかったのかもしれません。

 

粗相をしたあとのななは、自分で「悪いことをした」と思っているようでしおらしいです。

何か彼女なりに思うんでしょうけど、嫌なものは嫌なんでしょうね。

トイレの間隔とか色を見ても膀胱炎の症状はないと思うのですが、そろそろ健康診断の季節なのでその時に尿検査もしようと思います。

 

久しぶりに出したおもちゃで遊ぶなな。

なな、しばらく遊んだらもういらないみたいで、それっきり。

また忘れたころに出しましょう。


ななのトイレ問題は続く

2023-09-18 10:25:29 | 2023年ななとの暮らし

おはようございます。

3連休最終日ですがいつもの月曜日と変わりません。

旦那さんの会社は祝日がないもので。

いつものように起き、いやいや今朝は3時でした。

ま、今日は3時でもいいかな、ラグビーあるしなんて思いながらゴロゴロしていたら

何か噛んでる音がして。足元で寝ていたななはすでにいなかったので急いで見に行くと

トイレの砂の入った袋を噛んでいました~。

「明日取り換える」と思って出しておいたんです。それがいけなかったなあ。ま、砂の袋でよかったです。

 

なな、やっぱり何かあるみたいで一昨日の朝、やられました。

またトンネルです。

目の前でやられたのですぐにラグの上から床に動かしたのでラグは無事でした。

このトンネル、しっかりしたナイロン製で下にしみることがないようです。

前回トンネルでやられたときにしっかり洗ったんですけど、もしかして臭いが残っていたのかなあ・・・。

たまたまトンネルの中で間に合わなかったのかなあ・・・。

原因はやっぱりわからない。

だって翌日、昨日の朝はちゃんとトイレでしてるんですもの。

 

でも、今朝なんですけどやっぱりトイレではなくトンネルの中でするんじゃないか?という感じがしたのでトンネルと

ラグは片づけました。

するとトイレに向かったんですけど、中に入らず外でしちゃいました・・・。

 

こうなるとトイレの問題ですね、はい。

それか、こればっかりは我が家の都合ではないことでちょっとななにストレスが溜まっているかもしれないんです。

集合住宅なのでどうしようもないことってあるんですけど、それがどうもななにはよくないかな。

体を低くしてしっぽも下に巻き込んで逃げているときがあるので。

動物病院に相談したらストレス軽減のサプリがあると。

どうしようかなあ・・・今ななは3種類のお薬とサプリを摂っているのでこれ以上はちょっとなあ・・・。

悩みます。

 

ある日のなな。

いないと思ったら・・・

「家政婦は見た」状態でした。

 


今月の診察

2023-09-13 10:30:56 | 乳がん治療

今月の診察に行ってきました。

この1か月は元気に過ごしていましたがなんだかだるい日、頭痛の日が多かったです。

それと関節がなんだか変。

暑い日が続いたり、台風やゲリラ雷雨のような気圧の変化に強くないのでそれも理由の一つだと思いますが、

薬の影響もあるかなとは思っています。

それを診察前に看護師さんに伝えると診察時に薬の話になりました。

前に飲んでいた薬に比べたら今のお薬は楽な方なので、変更はしませんでした。

関節の痛みはずっと続くわけではなくて、同じ姿勢から変えようとするとちょっと変なんです。

でも、長く続くわけではなくて歩いたり何かしていると消えます。

なので変えなくてもね。

 

超音波で見てみると今まで直径が1cm以上あったのに0.9mmになっていたところがありました!

自分で触ってみて尖がったものがあったような気がしたんですけど、それがなくなっていたので小さく

なったのではないか?と期待していたんですけど数字に表れました。

先月、先々月はあんまり変わりなくてちょっと凹みましたけど、今月は結果が出てる。これは嬉しいことです。

先月と画像を比較して色が薄くなっていたり、しこりの膜?みたいなのがぼそぼそしているし。先月もこれは言われてるけど、再度言うってことは良い経過ってこと。

先生も「いいですね~」と言っていたし。

 

先月から注射が6か月に1度になったので、診察が終わればお会計をして終了。

そして次の予約も35日のうちに行かなければならないというしばりがなくなりました。

これは楽ですねえ。飲み薬さえあれば40日でも50日でも構わない。

とはいえ、毎月超音波で見たいから35日くらいで再診の予約を先生から提案されますけどね。

 

今月の診察は前向きになれる結果でかなり嬉しい!また頑張ろうっと。

 


なな、何かが気に入らなかったみたいです。

2023-09-04 17:10:00 | 2023年ななとの暮らし

こちら、ななお気に入りトンネル。

昨日の朝、トンネルの中でおしっこされました~。

いつ、おしっこしたのかは不明です。

臭いしなかったの?と思いますよね。なんとなくどことなく、もしかしたらトイレの臭いがしてる?

とは思ったのですが粗相されているとは全く疑わず。

ラグをちょっと干そうかな~と思って持ち上げたときに気づきました。

ラグとトンネルはすぐお風呂に。

ショックでしたけど床を拭きラグを洗いました。

このラグを洗うのは何度目でしょう?洗えるラグを買っておいてほんとによかったです。

そんなに良いものではないんですけど消臭機能付きだったようで、それもあっておしっこの臭いに

気づくのが遅れました。

 

トンネルはななのお気に入りなんですけど、どうしてここでしちゃったんだろう・・・。

考えられるのはブロードライン。

目を掻いたらしくちょっと腫れぼったくなっていたのでエリザベスカラーを付けたんです。

せっかく付けたならついでにブロードラインも付けちゃえと思って付けたのが嫌だった可能性大。

今までもブロードラインは付けているけど、粗相したことなかったんですよねえ。

 

何か嫌だったんだろうな。

おしっこは粗相したけど、うんちは夜にちゃんとしました。

そして今朝、おしっこをトイレでしたしうんちもまた出た。

それだけでなく、おしっこをした4時間後にまたちゃんとトイレでおしっこができたんです。

私が見ていないときに。

ななはおしっこの間隔が20時間~25時間くらいで1日1回です。

病院にもこの間隔や1日の回数は伝えてあります。女の子なので24時間超えても男の子の

ように心配しなくてもいいとのこと。

逆に短い間隔で出ると「膀胱炎ではないか?」と心配になります。

 

トイレの砂は以前書いたように紙の固まる砂とシステムトイレ用の木製チップをミックスしています。

木製チップはにゃんともの一番小さいチップでしたが、最近大きめチップを混ぜてみています。

どうやら嫌ではないようなのでこのまま続けてみます。

 

すっきりしたななはこんなところでゴロン。

いい枕見つけたみたいです。