今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

空港で買ったもの。

2012-10-29 21:10:56 | 2012上海

ちょっと前の話ですけど。

上海に行く時、私たちは羽田から飛びました。

これから上海に行くと言うのに、買っちゃいました。

 

「白い恋人」でお馴染みの石屋製菓の「白いバウム・つむぎ」

白い恋人のホワイトチョコレートを生地にねりこんであります。

前から気になっていて、いつか食べたいな~と思っていた商品です。

ホワイトチョコはそんなに好きじゃないけど、白い恋人は好き。

もちろん、白い恋人も買っちゃったし、ブラックも買っちゃいました(^_^;)

 

そうそう、つむぎさんのお味ですが、生地がしっとりしてとにかく柔らかい。

バウムクーヘンはいろいろ食べては見ましたが、これが一番柔らかいかも。

ホワイトチョコの味はちょっとだけ。

「あ、チョコだね」って感じ。

おいしいけど、1回で満足です。

 

 

こちらは上海虹橋空港でお友達に買ったポッキー。

「ウーロン茶ポッキー」なのだけど、

うーん微妙です。

ウーロン茶の香りというかちょっと鼻につくんです。

そしてプリッツがまずい

ちょっと柔らかいというか湿ってるというか・・・。

あまりにおいしくないので、フランスから買ってきて冷蔵庫に隠していた

ポッキーを出しちゃいました。

こちらはプリッツ部分もおいしければチョコもおいしくておいしくて

 

バンコクのポッキーはチョコが日本と違って口どけが悪いんです。

暑いから日本仕様だと溶けちゃうかららしいけど、気がついたら結構気に入っていました。

だってプリッツ部分おいしいもん。

だけど、中国バージョンはちょっとな~でした。

お友達からは「おもしろーい」と言ってもらえたけど。

 

「百奇」と書いて「ポッキー」ってちょっとかわいくないですか~?

 


富士山がキレイです。

2012-10-29 20:57:47 | ひとりごと

昨日はかなり強い雨が降ったりして、天気としては最悪でした

仕事に行くのも大変だったし。

でも、雨のあとの空ってよく晴れてそれは気持ちの良いものです。

今季初の富士山です。

あ、16倍ズームで撮影してます。

 

今季初と言っても、もしかしたら見てない日に富士山、見えていたかも。

私が今季初ってことで

 

富士山が見えるということは、寒くなった証拠。

暑い夏は「早く涼しくなれ~」と思ったけど、

寒くなると「やっぱり夏がいい~」と思ってしまいます。

 

年中夏のバンコク、よかったなあ~と冬が近づくたびに思う今日この頃です。


セブンイレブンの杏仁豆腐やローソン新作ロールケーキ

2012-10-27 21:47:14 | スイートなお菓子(洋菓子)

久しぶりにコンビニスイーツです。

今日まで食べていなかったわけじゃないんです。

食べていたけどアップしなかっただけ。

もう販売も終わっている物もあるから、時期ハズレの商品はアップしないことに

しました。

次からは溜め込まずに書こうっと。

 

仲良くしているお友達の旦那さんがすっかりはまってしまったらしい

セブンイレブンの杏仁豆腐

150円というお手軽な値段なこともあるのでしょう。

お友達の旦那さんは、2,3個買ってくることもあるそう。

話を聞いたのは少し前ですが、なかなか買う機会も、買ってきてもらうこともなく、

やっと昨日食べました。

蓋に水分がついてますよね~。

これ、すごくプルプルっとしていて、ちょっと揺れただけでこんな感じなんです。

杏仁の味がすごく強いわけではなく(香料使ってないって)

ふわ~っと香ってきます。

そして、このプルプル感はすごいです

スプーンで食べるよりストローで吸っちゃおうか?と思うほど。

「スプーンですくっても崩れない」らしいけど、崩れます。

最後の方はスプーンですくえなくなったので、飲んじゃいました

 

こちらはローソンの新商品らしいです。

もう買ってこないでいいと言ったけど、これは買ってくる予感がありました。

「ほろにがカラメルの濃厚マロンぷりん」

うん、これは確かにほろ苦い。

全体的に大人な味です。

プリンも甘くないし、ちょっと上品な栗の味に、洋酒がふわっと香ります。

カラメルのほろ苦さが、栗と合うようです。

ちょっと大きめの栗が1つ飾られてますが、これはそれほどでも。

 

「プレミアムカスタードとクラッシュカラメルのロールケーキ」

クラッシュカラメルは別添です。

お好みでかけますが、これはかけるべきです。

スポンジはものすごく甘さ控えめ。

クリームも同じく。

このクラッシュカラメルに左右される感じです。

かけてすぐ食べればカリカリっとしか食感が楽しめ、時間が経つとクリームや

スポンジに馴染んでしまってじわ~っと甘さが広がります。

クリームが少なくなってスポンジが大きくなったのは、今始まったことでは

ないのですが、これはスポンジが大きくてもクラッシュカラメルのおかげで

飽きずに食べ終われます。

これはもう1回食べてもいいかな~。

 


ブラックサンダー好きだけど・・・。

2012-10-23 08:33:59 | スイートなお菓子(洋菓子)

なんだかここ数日微熱が続いておりました。

疲れたのかな~?風邪かな~?はたまた飲みすぎかな~?などなど

要因はいろいろ考えられます。

仕事のない週末で助かりました。

 

ちょっと熱があったりすると「アイス食べたいなあ~」と思う私なのですが、

こういうときのアイスはバニラアイスとか、シャーベットとか、

食べるのに疲れないアイス。

ほっといても口の中で勝手に溶けてくれるようなアイスがいいわけで。

結婚してから数回熱を出すことありまして、その都度我が家の旦那さんには

言っておいたはずなのですが、忘れちゃうんですね。

買ってきたのがこちら。

好きですよ、ブラックサンダー

セブンイレブンでしか売ってないし、我が家では滅多に買いません。

好きなんですけど、「ココアクッキークランチアイス」はちょいとキツイ

んですけど・・・。

 

「好きだから」買ってきてくれた気持ちはありがたくちょうだいしますm(__)m

 

体調の良くなった昨日おいしくいただきました\(^o^)/


上海3日目~帰国へ。

2012-10-19 21:51:00 | 2012上海

最終日は11時10分にロビーに集合です。

真夜中に中華なんて食べているけど、朝ごはんは食べますよ。

フルーツとコーヒーだけでもね。

といいながら、しっかり食べたけど(^_^;)

内容は前日とほぼ変わりませんでした。

ちょっと面白くないです。

旦那さんは麺に挑戦。

ちょっと太めの麺、細めの麺、春雨とあって、

どれを入れてもいいそうです。

旦那さんは前の人を真似して3種類いれてます。

麺を入れたらスタッフさんに器ごと渡して、一度温めてもらってから

好きな具やスープをいれて完成です。

干し海老が入っているのですが、この海老がすごく出汁がでておいしいです。

ちょっとしょっぱいのもあるけど。

 

この日近くにいたスタッフくんの様子が他と違いました。

こちらがコーヒーのおかわりを頼んでも無視。

一応仕事はしますよ、持ってきてくれます。

だけど、お隣のアメリカかな~、英語圏の方には返事もしていたのです。

仕事だからするけど、ちょっと影響出てるのかなって気がしました。

 

そうそう、部屋からの様子をちょっと紹介。

 

同じ形の建物。

団地なのかな~。

 

カイトらしきものが飛んでいました。

ホテルの真横に新しい建物を建てています。

土曜日も日曜日も関係なく働いていました。

高層ビルがいっぱい。統一感は全くなし。

 

ちょっとしか滞在しないけど、お世話になった部屋とお別れしてロビーへ。

部屋からお友達の携帯に電話しているので、その料金が気になります。

10分くらいは喋ったし、携帯にかけているから10元とかかな~なんて

思っていたら・・・

「1元」

???

そんな安くていいの~?

あまりに安くてビックリ。

自分の携帯でかけなくてよかったです。

 

空港は小さい空港なので、暇つぶしができるような空港ではありません。

実に待ち時間が長い。

羽田線は便利だけど、上海に行くときは成田の方がいいかもしれません。

大きな空港を利用できるのでね。

 

飛行機に乗ると旦那さんは速攻お休みモード。

機内食が運ばれてきて目覚めていました。

 

すき焼きごはん。

しめ鯖みたいなのと、その隣りの緑のもの、激マズです。

しめ鯖は、好きじゃないのですが、とりあえず一口食べてみてげんなり。

緑のは、筍かなあ?なんでこんな味にするのかわかりません。

久しぶりにおいしくない機内食でした。

日本の航空会社なのに。

 

羽田に到着してもまだ旅は続きます。

今度は新幹線。

日曜の夕方なので混雑していて、旦那さんは何とか座れたけど、私は

1時間くらい立っていました。

1時間立つのなんて、通勤・通学では普通にしていたことだから、どうってことないけど。

 

無事に自宅まで帰ってきたけど、ホッとしたのが正直なところです。

いつもなら「あーあ帰ってきちゃったな~」なんだけど。

さすがに今回は場所が場所だっただけに、短期間だけど、緊張感がありました。

お友達がいたことで心強かったけど、それでも何があるかわかりませんし。

最近になって、私たちが行った前日に上海で、日本人駐在員が殴られていたという

話がでてきましたから。

上海でそんなことがあるの?という感じですもの。

行っている間は日本語で話さないようにしようと思ったけど、やっぱり出てくるのは

日本語で、気が付けば大きな声になっているときも。

それでも、何もなく無事に過ごせたのはラッキーだったのかもしれません。

 

来年、行くかどうかはわかりません。

3日あれば行ける場所だから、出場しそうな選手次第で旦那さんが決めると思います。

その頃には不安なく行ければいいのだけど・・・。

 

今年はよくお出かけしました。

もう出かけないぞー。

残り2ヶ月半、一生懸命仕事しま~す。