今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、1年お疲れ様でした。

2019-12-31 16:32:01 | 2019年ななとマニラ生活

2019年ももうあと数時間。

あっという間の、大変な1年でした。

自宅がある中での駐在は、手続きが様々あり大変。

私たちも年を取ったということは、親たちも年を取ったわけで。

母を1人残してくるのは、いろいろ考えてしまいました。

 

こちらに来たら来たで、当然ですけど勝手が違いますし、生活が思うように進まずイライラ

する毎日でした。

でも、なながいたから毎日なんとか生活できていました。

 

ななにとっては大変な1年でした。

日本では、いつもの病院にも慣れたし、血尿も止まって調子が良くなりました。

何かあれば実家に連れて帰り、実家で生活することにも慣れたのに、

飛行機に乗せられ異国の地へ。

飛行機で怖い思いをし、降りたら知らない人に抱えられ、やっと家族に出会えたと思ったら、

知らないところへ連れていかれ、まあ大変。

やーっと私に抱えられたと思ったら、乗った車の中は、嗅いだことのない異臭と言える芳香剤の臭い。

生活が始まったと思ったら、部屋は違うし、知らない人の出入りも多いし、なんなの??

おいおい、ここは一体何なんだ~どこなんだ?と思ったことでしょう。

 

病院に行けば英語だし、日本の病院とは違う扱い方をされたり大変です。

 

ここ数日のななは、うんちは自分で行きます。

おしっこは夜中~明け方なのでケージに入れている間にしています。

昨日は、クローゼットで寝てしまったので、出したままにしておこうと思ったら、

私より後に寝た旦那さんがケージに入れてしまいました。クローゼットから出てきたところを

捕まえてしまったようです。

ケージに入れて10分もしないうちにおしっこしたので、それはそれでよかったのだけど、

もしかしたら、おしっこしたくでクローゼットから出てきた可能性もあったので、

ちょっと放っておいて欲しかったけど、仕方がないです。

今日はケージに入れずに、自由にさせておこうかな。

 

こちらは旦那さんが撮った画像。

お気に入りの枕。

この画像を撮影してしばらくすると、こうなっていたそうです。

あらかわいい(≧◇≦)

旦那さんの待ち受け、決定です。

 

なな、今日も昼間から空砲鳴っててビックリさせちゃってるね。

なかなかフィリピンの生活は静かに・・・というわけにはいかないけど、

穏やかに過ごせるようにママたちは考えます。

 

でもイベントの音、花火の音はどうにもできないのだけど・・・。

 

 


なな、新しいのが届いたよ。

2019-12-28 19:57:56 | 2019年ななとマニラ生活

日本に一時帰国していた猫友さんがこちらを持ってきてくれました。

割っちゃったスパイラルライトに、ななが粗相してダメにしたクールマット。

ネットで購入し、猫友さんの滞在先に送らせていただきました。

 

最初に購入した時は、偶然一時帰国中のお友達がいて(ごめんなさい、まだ割ったこと話してない・・・)

今回、一時帰国しても年内にマニラに戻られる猫友さんがいて、持ってきていただけたこと、本当に

ありがたいです。

ななの日光浴、さっそくします。

今度は割らないように、何か対策考えないと。

 

こちらはお友達からのお土産♪

こちらはお友達と一緒に食べた「カルメンズベスト」のアイスクリーム。

普通の大きさだったけど、ちょっと大きすぎた~(;'∀')

ミニがあったみたいだったからそちらにすればよかったかも。

おいしいけど、途中で飽きてきちゃうのでね。

 

ななのおトイレですが、昨日朝にしたので、夜遅く、もしくは今朝までしないと思っていました。

私が夜寝る前にシートを見てみると、なんだか朝に見たときより広がっている・・・。そして、

すのこ部分が濡れてる・・・。

え?いつしたの????

全くわかりません。

もしかしたら夕食の支度をしているときだったかも。

しれ~っとトイレに入って、していた可能性があります。

だとしたら、自分で行けるわけで\(^o^)/

現状を見ていないので何とも言えないけど、ちょっと期待してます。

 

今現在、ななはまだ今日のトイレをしていません。

昨日の夕方にしていたとすれば、24時間を超えたころ。

うんちもおしっこも出ていないので、そろそろかな~と思っていますが、

寝ちゃってます。

 

こちらは昨日の夜。

ハトのポーズじゃない??

ママはこれが苦手なんですけど、ななちゃんは上手だね。

 


マニラに住んで丸4か月です。

2019-12-26 22:09:40 | 2019年ななとマニラ生活

最近、ななのトイレ日記になってるこのブログ。

昨夜もケージで寝せたので、今朝4時半頃におしっこをトイレでしました。

その後、出してあげて私も起床。

朝ごはんにはまだ早いので、5時過ぎまで我慢してもらいました。

空腹も限界に達すると、ななは足を噛みます。

ホントは噛まれる前に食べさせるべきなのですが、あまりに早いと・・・。

なので、ぎりぎりまで我慢してもらってます。

 

食べて20分後、うんちも出ました。

最近このペース。

 

今日は12月26日。

私とななはマニラに来て丸4か月が経ちました。

早いですね、4か月。

いろいろあっても、なながいるから頑張れる。

ななが粗相をすれば、どうしたらよいのかわからなくなります。

ななから目が離せなくなるので、一緒にいる時間が長くなると、ななは甘えん坊に拍車がかかります。

トイレに行くと待っているし、お風呂に入ると待っている、待つだけじゃなく鳴く。

これは日本にいるときからだったけど、ちょっとひどくなってるかもしれません。

 

でも、お留守番ができます。

今日も、バタバタと出たり入ったりしたけど、最終的に帰ってきた17時半過ぎまで、寝ていました。

 

トイレ問題が解決していないので、例えばですけど、旅行や一時帰国もまだまだ計画が立てられません。

練習を兼ねて1泊ホテルステイをしてみようかと思案中。

2月以降だけどね。

 

ここ、好きだね。

なな、足が黒くなってるよ!

いやいや、これはしっぽです。

こんなかわいい寝姿見たら、置いて行けない~。

 

ちなみに今も同じところで寝ていて私はその前に座っているのですが、

足で蹴られました・・・。

 


なな、お気に入りスポットで寝る。

2019-12-25 14:46:51 | 2019年ななとマニラ生活

なな、昨夜はケージで寝せました。

1時40分ころ、カサカサ音がしてよくよく聞いていると、おしっこをしていました。

うん、よかった。

ケージの中だから、トイレしたくなったらトイレにするしかないと思うけど。

その後ななを出してあげました。

うんちは多分、朝まで出ないだろうな~と。

もはや賭けです。

 

実際に朝ごはんを食べてからもよおしたらしく、自分でトイレに行きました\(^o^)/

 

夜中のおしっこから12時間が過ぎ、ななの様子をみていないとならないのですが、

ななは今ここ。

私の後ろにいます。

ドアップの鼻。

もっと近づけてみる。

あ、鼻くそついてるわ(笑)

あとで取ってあげよう。

 

肉球もアップ。

この場所、というか寝ている枕は日本で使っていた旦那さんの枕。

枕の凹み具合というか形がななの体にスポッとはまったみたいで、

ここ数日、ここで寝るのがお気に入りみたいです。

 

なな、気に入っても粗相するから・・・ちょっと怖いです。

 


なな、1日1回ペースに。

2019-12-24 10:28:10 | 2019年ななとマニラ生活

ななのトイレのペースは現在1日1回となりました。

朝4時すぎ~7時の間。

とは言え、夜中にしたくなるかもしれないので、夜はケージで寝せています。

朝、4時頃からは起きているので、出たいと騒ぐときは出して、私も一緒に起きます。

それからトイレのタイミングを見て、のぞき込んだら抱っこしてケージに入れます。

すると、すぐ出るんです。

おしっこもうんちも。

 

今朝はなながうんちをする音で目が覚めたので、起きました。

行けるんですよね、自分で多分。

その後、おしっこも出るはずなので注意して見ていると、なんだか臭いをかいだりしているので、

すぐケージに入れると、間髪入れずに大量のおしっこ。

 

やっぱりしたかったんだね。

自分で行かない理由、砂なのかなあ、やっぱり。

 

 

最近、ななは何か見えるのか、壁に向かってみていることがあります。

何?

何もいない(と思う)のだけど、ななには何かが見えるんでしょうか?