今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

結婚記念日でした。

2018-11-29 12:22:35 | イベント

11月27日は結婚記念日でした。

丸14年、15年目に突入しております。

 

でも、すっかり忘れてました(;'∀')

11月6日の入籍した日なんてもう記憶の片隅にもなく、気づいたのは結婚記念日だったと

気づいた時(笑)

なんかバタついていたのと、もうそういうのいいかな?という気持ちもあったと言えばあったかな。

結婚記念日が間もなくだと気付いたのは、25日。

出かけているときに思い出して、「そういえば結婚記念日だね」と。

27日は思いっきり平日だから、「今日する?」ということで、ちょっと買って、あとは家にあるもので

お祝い。

乾杯はこちらで。

とっても安かったのでお試しで買ってみたら、思いのほかおいしかった\(^o^)/

辛口と書いていたけど、甘かったな~。

 

用意したものは私のおつまみばっかり。

ま、旦那さんにはこの間、母からもらった「いくら」でご飯を食べてもらいました。

 

デザートは帰り道にあったお店のケーキ。

15年目だったらもうちょっと豪華にすることも考えたけど、14年じゃ半端なのでね、こんなもので

十分でしょう。

 

27日は旦那さんがローソンでこちらを買ってきました。

クリスマス用のお試しですね。

クリーム、おいしかったです。

クリームだけ食べたい・・・。

 

なんだか毎日がバタバタと過ぎて行きます。

何もしていない時間もあるのだけど、気が付けば1日終わってる感じ。

やることもたくさんあるのに、何もしていない時間はもったいないとは思うけど、

そういう時間も必要かなと思います。

 

来年は丸15年。

これからの1年は、どんな風に過ごすのでしょう?

きっとななと3人でバタバタしてるんだろうな~。


なな、あまりお好みではない?

2018-11-28 12:45:27 | なな1歳

ななが使っている雪だるまがもう体が突き抜けるほど大きく、穴があいてます。

新しいもの、かってあげようと思ったけどこんな遊び方もしてるから、まだいいかな~。

 

なんて思ったりしたので、同じシリーズの雪だるまを買ってみました。

ちょっと入り口が狭いし、中に入ると高さはあるのだけど寝るのには狭いかな。

飼う前から、雪うさぎに比べて入り口が高いと思っていたけど、予想より高くて

ちょっと残念。

ただクッションの肌触りはとってもいい!雪うさぎよりいいと思います。

 

どっちもかわいいな~。

 

なな、鼻が気になるらしい。

取れるの、時間の問題?

 

少しは気になるみたいで中に入ろうとはしました。

多分、時間をかければ入ると思うけど、やっぱり雪うさぎの方がいいみたい。

壊れる前に買おうかな。

 


旦那さんがスイーツを買ってきました。

2018-11-26 20:03:11 | スイートなお菓子(洋菓子)

先週、旦那さんが買ってきました。

これは・・・

結構ヘビーかなと思う見た目。

おいしいです。

これ好き~!と思いますがやっぱりちょっとヘビー。

なので、1人じゃ無理ですけど、2人なら問題ないです。

また食べたい、それも昼間にコーヒーと一緒に食べたいと思います。

 

こちらは「いちごが2つだからつい買ってしまった」というローソンの

ロールケーキ。

11月22日はいい夫婦の日ということでその前後で販売されたみたいですね。

 

こちらは「ルビーチョコレートのショコラケーキ」

おいしいです。

濃いチョコなんですけど、お上品です。

この金額でこれはすごいですね。

 

ごちそうさまでした。

 


なな、いつものななです。

2018-11-26 13:14:29 | なな1歳

結構な量のビニールを飲んでいたなな。

吐いたのはやっぱりケージの中だけでした。

どうやら、ベッドの上で吐き、その後下に降りてケージの外に向かって吐いたみたいです。

相当苦しかったはず・・・。

 

それでも吐き出して落ち着いたようで、23日に私が帰ってきてからは吐くことはありませんでした。

だけど、うんちには小さいビニールがまだ混ざっています。

今日の夜に出るであろううんちに混ざってなければ出切ったかなと思います。

 

土曜日のなな、

旦那さんの足の上でいつもの土日と同じように寝ます。

何だろう、この寝方?人っぽい?

でもやっぱり

ながーいなな。

旦那さんが足が疲れて動きたくて、ななを毛布で包みました。

さあ、どうするななちゃん?

しばらくもぞもぞした後に、顔が出てきました。

その後、出てきて・・・。

このまましばらくおやすみなさ~い。

 

なな、2日間ちょっといつもと違ったから疲れちゃったよね。

ようやくいつもの生活になって安心したのか


父のために来てくれました。

2018-11-26 13:01:01 | ひとりごと

ななを旦那さんにお願いして1泊で帰省した理由は、父の部下だった方が、

お線香をあげたいと言ってくれたから。

 

私に電話が来たのは半年くらい前なんです。

家に電話したら母が旅行中でいなくて、私にかかってきました。

その後も実家とはすれ違いになってしまったり、まだ現役で頑張ってる方ですからお忙しくなったりで、

立ち消えになりました。

でも、10月に私のところに電話があり、「よければ11月22日の17時頃に3人で行きたい」と。

お三方は同期入社。

父は家にも連れてきましたし、事あるごとに家でも名前が出ていたので相当期待していたと思います。

 

帰るためには少なくとも、22日は旦那さんに午後半休をとってもらわなければなりません。

さすがに21時とかまで帰れないようでは帰省は無理。

 

でも、旦那さんの仕事のピークは21日で終わってくれて、22日は午後半休(それでも会議で予定より遅くなったけど)

23日は出勤を1時間半、遅くしてもらいました。

これで実家に帰れます。

 

お三方と会うのは父のお葬式以来。

偶然でしたけど、23日は父の誕生日。それを意識したわけではないそうですが、すごいタイミングだな~と思いました。

短い時間でしたけど、いろいろお話をして、帰りに何か父に向って言っているのですが、よくわかりませんでした。

でも、どうやら父が会社や、飲みの席で言っていた口癖、というか物まね?だったみたいです。

そんなの聞いたこともないので驚きました。

 

会社での父のことは知らないことだらけ。

お葬式が終われば会社の方とも会うことはないと思っていたので、こうして来てくれたことはありがたいですし、

嬉しいですし、知らない父の一面が聞けたことは良かったなと思います。

でも、3回忌も終わって一応区切りがついてますから、もう父のことは忘れていただいていいかなと思います。

 

 

 

生きてるとき、何か楽しいことあった?と聞きたくなるんですけど、もう答えてくれません。

だけど、仕事してるとき、大変だったはずなんですけど、家にいるより、仕事しているときが

一番楽しかったのだろうなと思います。

楽しいとは思えなかったかもしれないけど、充実はしていたのかな。

 

なんか、あまりいい思い出のない父なんですけど、

こうやって亡くなった後も気にかけていただけるってなんなんだろう?

娘としては嬉しい気持ちもありますが、不思議です。