今日は何色?

保護猫、ななも6歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

初デリバリー

2010-06-22 19:02:28 | グルメ

旦那さんが先日「明日ピザ取ろうか?」と言ってきました。

たまたまポストに入っていたチラシを取ってきたのが旦那さんで、ちょっと食べたくなったようです。

しかし、結婚してから今までもそういうことはあったにも関わらず、我が家は一度もデリバリーをしたことがありません。

「たまには取る~?」なんて話をしたことはあっても実際にしたことはなかったので、今回もそんなつもりでいましたが、今回はついにデリバリーしてしまいました

 

お願いしたのはピザーラ。

ピザーラのピザって食べたことないかも・・・。

あ~!スピードくじ、見る前に捨てちゃった

ま、いいや。

実家にいるときもそんなにデリバリーすることは無かったのですが、数回食べた宅配ピザの中では、ドミノが好きでした。ところがどうやらこの地域にはドミノがありません

有名どころではピザーラしかないようです。

だからか~!いつもピザーラしか広告が入らないのは

 

オーダーしたのは「生ハムとマスカルポーネチーズのピザとハムとチーズのクロックムッシュピザ」のハーフ&ハーフ。

右の箱はオマケのチキンウイングミックス。

 

ま、デリバリーピザの味はこんなもんかな?

チーズは北海道ナチュラルチーズシリーズを使っているというのが売りのようで、そういわれるとまあ美味しいチーズかなと思うけど。

この日も仕事だったので、デリバリーしてくれたのはとてもありがたかったです。サラダ作るだけでよかったしね。

 

ただ・・・ピザはやっぱり焼きたてを食べたいなと思う我が家でした。


ちょっと夜更かし…フェデラーってばぁ・・・

2010-06-22 18:28:48 | 見るスポーツ

昨夜、ウインブルドンが開幕しました。

テニスのためにWOWOWに加入した我が家ですから、全仏に続き楽しみにしていました。

開幕戦の中継はフェデラー。

全仏では早いうちに消えてしまって私としては少々つまらない大会になってしまったので、ウインブルドンに期待したいところです。

ところが・・・試合が始まってみるとどうやらあまり調子が良くないようで、あれよあれよという間に2セット落としてしまいました

まさかWOWOWもこんな展開になるとは思っていなかったでしょう。21時ちょっと前から中継が始まり、日付が変わるまでに女子シングルスの予定も入れていましたから

 

昨日はものすごく疲れてしまってさっさと寝たかったのですが、きっとストレートで勝つだろうと勝手に思い込み見ていました。

それなのにこの展開・・・。フェデラーが勝つためには3セット連取しなければなりません。必然的に試合は長くなります。

でも、3セット目をやっとのことで取ったフェデラーを見ないわけにはいかず旦那さんと最後まで見てしまいました

 

今シーズンそんなに調子が良くないフェデラー。

でも、追い込まれてからのテニスは、ミスも多かったけどやっぱり強いなあと。対戦相手のファージャはすごくいいテニスをしていたけど、フェデラーに対して2-0とリードする展開は予想もしていなかったでしょう。段々ミスが連発し、集中力がなくなっていました。

第5セットはあんなに苦戦していたのに、かなり余裕なフェデラー。

あんなドロップショット、取れないってば~!!

 

昨日は早く終わればスイスvsチリを見られたのにね。

残念ながら負けちゃったけど。

 

結局試合が終わったのは0時過ぎ。

おかげで今朝は2人ともだるくてだるくて・・・。

私は休みだったけど、疲れもあって予定していたことが何もできずに1日ボケボケしてしまいました。

もったいなかったなあ・・・。

 

今日は夜中にナダルの試合がありますが、女子の試合のあとらしいので録画して寝ます。

W杯も気になるので一応チェックはするけど、しばらくはウインブルドンから目が離せない我が家です。

 

 


6月のマスタークラス~パネトーネ作りました~

2010-06-17 18:01:51 | 習い事

久しぶりのマスタークラスです。

6月12月に受講できるものはパネトーネとクグロフ。

どちらもクリスマスのパンです。

12月まで受講するのをやめようかと思ったのですが、12月はきっと混雑すると思うし、仕事がどうなってるかわからないのでとりあえずパネトーネだけ受講しておくことにしました。

 

本来はパネトーネ種の酵母を使って作りますが、非常に扱いが難しいし、教室ではお手軽にということで、イーストで作ります。

中に入れるものはレーズンやオレンジピールを入れましたが、他のドライフルーツやナッツなどをいれても全然OK。

 

バターも卵も結構多めなとてもリッチな生地です。手あれが一気に治りそうなくらいでした。

それほど難しい工程はありませんでしたが、生地がべたつくのでたたく、のばすを繰り返しました。

そして出来上がったのがこちら。

本当は粉糖をかけて完成ですが、粉糖は時間が経つと溶けちゃうのでやめました。

 

おうちでカットしてみると・・・。

ありゃ・・・ちょっとレーズンかたよりましたね

ま、いっか

 

お味はまあまあ。

こんなもんかなあ…。

クグロフを作っている人をみたけど、クグロフの方が作り応えもあってもしかしたらおいしいかも?

12月に残してよかったのかもね。


またまた当たっちゃった!

2010-06-15 18:31:43 | グルメ

お世話になっていますCOOKPADさま

 

いきなり何?って感じですよね。

先日、チーズのモニターに当たってレシピを考えたという話を書きました。

COOKPADは会員数もかなり多いし、応募してもまず当たらないと思っていつも出している中でチーズの当選に驚き焦ったものです。

その後も変わらず当たればいいなあと思うものには手当たり次第応募していた私なのですが、先日こちらが届きました。

これが届いた翌日には・・・。

・・・。

届いた後に当選の連絡があったので、最初の冷凍食品が届いた時には面食らいました

今回のモニターは食べてアンケートに答えるものです。レシピを考えるものではありませんしかし、期日がありますから、それまでに全種類しっかり食べてみなくてはなりません

普段、あまりというか、ほとんど冷凍食品を買うことがないのでいいチャンスです。頑張って食べま~す。

 

今回冷蔵品の一部に破損があり、それを連絡したところ、実に丁寧な対応をしてくださって、とても嬉しかったです。まあ、破損があったことは良くないことだし、会社としてきちんと対応するのは当たり前のことなのかもしれませんが、とても気持ちのよい対応でした。

今後もお世話になりますCOOKPADさま~m(__)m


赤いケトル

2010-06-14 21:23:07 | 引越し

お友達のあちゃもちゃんから、新築祝いとしていただきました♪

「何がいい?」とずっと言われていたのに、なかなかこれと言うものが見つからず、どうしようかなあと考えていました。

湿温度計もいいな~とか、スイーツとかでもいいなあと思っているうちに仕事を始めたら、お返事がどんどん遅れてしまって申し訳ないことをしました。

 

いろんなお店のコーヒースクールに行ってみるうちにハンドドリップで淹れるコーヒーにはまってしまった私。

コーヒーをハンドドリップで淹れるためにはコーヒーケトルは必需品。

そこであちゃもちゃんにお願いすることにしました。

とは言え、ケトルもいろいろあります。

使いやすそうだなあと思ったのは、とあるシアトル系コーヒーショップのケトルでしたが、あちゃもちゃんから「こういうのもあるよ~」とケトルが掲載されてるURLを送ってもらったりしていろいろ見てみました。

その中で見つけたのがこの赤いケトル。

もう1色青いケトルもありましたが、かわいさで赤。

何年か前の私だったら絶対青だったんですけどねえ・・・

 

そんなケトルを使って昨日ハンドドリップでコーヒーを淹れてみました

 

あちゃもちゃん、長いこと待たせてしまってホントに申し訳なかったです

おかげさまで楽しいコーヒータイムを過ごせています。

本当にありがとねm(__)m