私的図書館

本好き人の365日

子供台風

2004-08-03 00:02:00 | 日々の出来事
子供って元気ですね~*(汗)*

甥っ子二人が泊まりに来ていたのですが、三日間も、それも子供だけを預かるなんてこと、簡単に引き受けるんじゃなかったと後悔しています。

もう台風です。

部屋は散らかす。食べ物はこぼす。本は振り回すし、同じビデオを飽きずに何回でも見たがる。
ちっともじっとしていてくれなくて、とにかく目に付いたものを片っ端から舐めたり触ったりする。

三日目には、たまらずじじばばに世話をまかせて本屋さんに避難しました。
ずっと付き合っていたらこっちが体力もちません。

クーラーのきいた本屋さんは盛況で、子供達がここでも大騒ぎ。

「もうやめてよ。同じような本がお家にもあるでしょ」
というどこかのお母さんの声が聞こえてきます。

「いやよいやよの本がいい」と抗議する子供の声。

…ん? いやよ、いやよの本って何だ?

いやよ、いやよも好きのうち? ってそんな子供向けの本があるわけないし…いや大人向けだってないと思うけど、「いやよいやよの本」と子供に覚えられているその本のことがとっても気になる。

その子はお母さんを置いて、またパタパタと駆け出していったらしく、後を追うお母さんが思わずつぶやいた一言。

「ほんっと、よく動くわね*(汗)*」

アハハハ…どこでも似たようなもんですね☆
人知れずこのお母さんに同情してしまいました。

夏休み。
全国のお母さんお父さん。おじいちゃんおばあちゃん。おじちゃん、おばちゃん。お疲れ様です。