友人や知り合いの意外な一面を知ることがあります。
最近ニュースなどで話題の韓国問題(2019年)。
ネットや一部テレビで過激なことを言う人がいますが、たまたま職場でそんな話が出た時、20代の同僚が「だって韓国(やってることが)めちゃくちゃでしょ」といっていました。
彼の意見はおおむねネットやテレビの情報がもと。
それに対し50代の同僚は「韓国は昔(日韓併合)いろいろあったからそこを考えないと。危ないのは中国」
と戦後教育の歴史的観点など踏まえてしゃべっている感じ。
私はコスモポリタンなので、基本お隣の韓国と揉めたり、中国を敵視したり、少し前の冷戦も、日本が戦国時代に地方単位で戦争していたようなもので、なんてバカなのって思っているので、特に意見をはさまず聞いていました。
思想信条は自由です。
だから、誰のどの意見がどうとかじゃなく、個人個人の考え方の違いが面白かった。
情報のあふれている現代だからこそ、どんな教育を受け、どんなメディアに触れ、どの情報を信じるのかってことが大切。
私は日本のドラマやアニメ、映画も好きですが、中国の映画も見ますし(「初恋のきた道」や「小さな中国のお針子」(中仏合作)よかった)、韓国映画も、アメリカ映画も面白く観ます。
それで感じるのは、どんなに文化や教育、宗教が違っても、人間の感情って共通してるよなぁ、てこと。
あたり前なんですが、国家や宗教や〇〇主義なんてものが存在するずっと前から、人間は生きていたんですからね。
私はモンゴメリやオルコットの作品も好きだし、ドストエフスキーやゴーゴリの作品も好き。
だってそこには私たちと同じ「人間」が描かれているから。
映画や文学の世界ではとっくにコスモポリタニズムは実現していて、その面白さを味わってしまうと、現実世界も早くそうなればいいのに、と思ってしまいます。
さて、今月買った本は3冊。
まずは川上弘美さんの『東京日記5赤いゾンビ、青いゾンビ。』
あまり題名に意味はないです(笑)
本当のことや本当でないことが描かれた日常風景。
私が好きなのは、寝不足でぼんやりしていて、かかってきた電話につい「はい、ヤマダです」と、ものすごく久しぶりに自分の旧姓で答えてしまうところ。
平凡社
発売日 : 2017-04-26
|
『今日の早川さん4』は手ぬぐいのような得体の知れない「宇宙からの布」が付いた限定版(ホントに手ぬぐいが付録として付いてます)。
雑誌『SFが読みたい!』やSNSなどで作品は発表されていましたが、3巻から8年経っての4巻です!
早川書房
発売日 : 2019-01-22
|
最後の一冊は、こちらは11年ぶりの新作!
高千穂遥さんの『ダーティペアシリーズ8 ダーティペアの大跳躍』
今回は異世界が舞台です!
ちょと流行りに乗った感じ?(笑)
異世界物、「なろう系小説」やアニメでも大流行りですからね。
早川書房
発売日 : 2018-12-05
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます