写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

旧友と会う、紫陽花の朝露

2012年07月15日 | 写真

いま全国で名もない人々が原発ゼロをめざして声を上げ続けている。人々はこの行動を「紫陽花革命」と名付けた。そう官邸前に10万人の人たちが詰めかけこの国にある原発を全廃しよう、福島原発事故の被災者を救え、名実ともに原発事故の収束をと訴えている行動をこう名付けたのです。本当にステキな感性です。当初は官邸前だけの行動だったのが今では全国に広がり「しんぶん赤旗」の報道によれば北は札幌から南は鹿児島まで石川県金沢市も含む14箇所に広がっています。
今日は思いがけない友との出会いがありました。もう定年退職して大都市圏で日本共産党とともに活動を続けている方ですがかつてこの金沢でともに青年運動に取り組み未組織の青年達に働くものの権利を獲得しようと呼びかけ、労働運動や平和運動をともにした仲間です。
年に一度の年賀状のやり取りだけの関係でしたが、彼の頑張っている様子を知ることでいつもエネルギーをもらっていました。再会した彼は相変わらずエネルギッシュな姿で現れ旧交をあたためた後、明日東京で開かれる原発ゼロを目指す10万人集会に参加すると言い残して出発していきました。
青年の頃の思いを大切に育てながら日々過ごしている人との出会いはとても自分の心を豊かにしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく一人立ち ヤマドリの雛

2012年07月15日 | 写真

金沢市南部の丘陵を熊と出くわさないうに林道を行くと大きく成長した雛を連れたヤマドリの家族に出会いました。梅雨明けにその雛たちは親と別れて独立し家族はそれぞれの暮しに入ります。久しぶりの好天の中人間の気配のない林道で家族で楽しんでいたのでしょうか私に気がつくと大慌てで道端の草の茂みに駆け込んでいきました。

ヤマドリたちが去った路上には頭上で実っている鬼胡桃の実が一個転がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする