goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

暑い日は渓流撮影 甌穴のある渓谷

2012年07月25日 | 写真

梅雨明け以後の猛烈な暑さの中で家に閉じこもっていたのだが、流石にお尻がウズウズしてくる。早朝のまだ涼しいうちにカメラを持って金沢市南部丘陵へ、今朝は甌穴のある渓谷へ向いました。
石川県では犀川の大桑地域の川床や天然記念物に指定されている山科の甌穴、手取川上流域の鳥越地域の甌穴などがよく知られていますが、今日向ったのは地元の人以外にはほとんど知られていない山里を流れる川床で、写真の左にある丸い穴が典型的な亀穴とも呼ばれる甌穴でこの付近の川床に幾つも見られます。

川床になる柔らかい部分が水流で削り取られ硬い部分が庇のようになって滝のように流れ落ちています。いつもは繁った草が邪魔をして簡単には川床まで行けないのですが今日は地元の人が草を刈り取ってくれたのか、楽に涼しい川床まで行くことが出来て珍しい写真を撮ることが出来ました。
いつもカワガラスをはじめ珍しい鳥やカモシカが姿を現すところですが残念ながら今朝は鳥たちの声だけ聞きながら、それでも十分満足の涼感溢れる撮影タイムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする