写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

山里の春 棚田と小さな滝

2015年04月22日 | 写真日記
春らしい晴天の朝、金沢市南部を取り巻く丘陵に点在する山里に出かけました

  [棚田に田植えの水が張られました]

昨日の新聞ではTPP条約交渉で日米閣僚会談で日本側の農産物輸出に関してのさらなる譲歩がアメリカ側から強要され、
日本の安倍総理は会談を受けてのインタビューで「政治決断」なる言葉を強調しました。
TPP条約で壊滅的な打撃を受けるであろう農林業の担い手、農民の暮らしを守るためにいま日本共産党は地方選でTPP条約から離脱することを訴えています。
写真の山里はこの地域でもっとも美しい山里、私が好きな棚田の一つです。耕作放棄の田や畑が一つもないという本当に珍しい地域です。
地方振興を地方選挙政策の柱とする自民党が国民や農民の反対を無視して農林業を壊滅に導こうとするTPP交渉の妥結を急ぐ、
国民や農民の力になる政党が自民か共産党か?これだけを見ても明らかですね。

  [山里の小さな滝]

金沢市南部を潤す泉用水、長坂用水の水源になる犀川支流の内川から流れ落ちる小さな滝です。
夜明けの明かりのなかで、いい雰囲気の風景となりレンズを向けました。

今日も写真二枚アップで遅い時間のブログ更新となりました。
金沢市議選投票日まで投票日を入れてあと4日、厳しいたたかいを続ける若い共産党候補の「奥野ひでなり」の再選のためにはもうひと押しが必要です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする