[ご来光直前の立山連峰]

このところ金沢周辺の天候が良くならず、曇りや雨の日が続いてくさくさしている。
最近の写真を振り返っていると9月5日の夜明けは青空が見えていたようですが・・・、この日もその後空は雲が広がりました。
そんなわけで「写真だけでも」と、5日朝の写真をアップしました。
金沢市南部を取り巻く丘陵からは、医王山や海岸部と比べると狭い範囲にはなりますが数カ所の剣岳・立山連峰を中心に北アルプスの峰々を遠望できる場所があります。
そんな場所から撮った日の出直前の朝焼けの中の立山連峰です。
[朝焼けの中の白馬岳~薬師岳の峰々]

さらに目線を広げると白馬岳あたりから唐松岳・剣岳・立山・針の木岳・不動岳、そして薬師岳に至る名峰のシルエットが朝焼け空の中で広がっていた9月5日の夜明けでした。
台風の影響でしょうか、金沢も時々激しい雨と雷にみまわれるなかで天候が崩れる数日前9月5日の北アルプス遠望写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。








このところ金沢周辺の天候が良くならず、曇りや雨の日が続いてくさくさしている。
最近の写真を振り返っていると9月5日の夜明けは青空が見えていたようですが・・・、この日もその後空は雲が広がりました。
そんなわけで「写真だけでも」と、5日朝の写真をアップしました。
金沢市南部を取り巻く丘陵からは、医王山や海岸部と比べると狭い範囲にはなりますが数カ所の剣岳・立山連峰を中心に北アルプスの峰々を遠望できる場所があります。
そんな場所から撮った日の出直前の朝焼けの中の立山連峰です。
[朝焼けの中の白馬岳~薬師岳の峰々]

さらに目線を広げると白馬岳あたりから唐松岳・剣岳・立山・針の木岳・不動岳、そして薬師岳に至る名峰のシルエットが朝焼け空の中で広がっていた9月5日の夜明けでした。
台風の影響でしょうか、金沢も時々激しい雨と雷にみまわれるなかで天候が崩れる数日前9月5日の北アルプス遠望写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。







