[医王山から見る北アルプスからの夜明け]

昨日に引き続き医王山夕霧峠から見た夜明け前、北アルプスのはるかに向こうにある太陽の光がシルエットとして峰々を浮かび上がらせ、ようやく明るくなり始めたライトブルーの空を鋭い刃物で切り分けたように広がる朝焼けの始まった雲。
下部の山並み、左の方には北アルプスの主峰剣岳が凛として立ち、中央上部にはまだ下弦の月が砺波平野を見降ろしています。(よく見ていただくと大きな雲の立ちあがる下あたりに鋭く天を刺すような槍が岳も見えます)
このあとすぐに峰々の上部と画面の右半部を占める雲の朝焼けが始まる素晴らしい朝でした。
[朝焼けの中の剣岳]

一枚目の写真から5分ほど後で剣岳を望遠レンズで切り撮った写真です。
太陽はすでに画面より右に姿を見せ、剣岳は落ち着いた朝焼けの中でした。
今日は昨日に引き続き金沢市医王山夕霧峠から撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

昨日に引き続き医王山夕霧峠から見た夜明け前、北アルプスのはるかに向こうにある太陽の光がシルエットとして峰々を浮かび上がらせ、ようやく明るくなり始めたライトブルーの空を鋭い刃物で切り分けたように広がる朝焼けの始まった雲。
下部の山並み、左の方には北アルプスの主峰剣岳が凛として立ち、中央上部にはまだ下弦の月が砺波平野を見降ろしています。(よく見ていただくと大きな雲の立ちあがる下あたりに鋭く天を刺すような槍が岳も見えます)
このあとすぐに峰々の上部と画面の右半部を占める雲の朝焼けが始まる素晴らしい朝でした。
[朝焼けの中の剣岳]

一枚目の写真から5分ほど後で剣岳を望遠レンズで切り撮った写真です。
太陽はすでに画面より右に姿を見せ、剣岳は落ち着いた朝焼けの中でした。
今日は昨日に引き続き金沢市医王山夕霧峠から撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。