[昨日は蕾だった]
我が家で雨降りの後の晴れ間に次々と花を開く「サフランもどき」。
一昨日は雨を受けて突然姿を現した赤い茎と蕾、それが今日の朝日を受けて花びらを広げてきました。
初々しく美しい雨で芽吹き、陽光を受けて咲く私の好きな花です。
[朝顔も一緒に]
小さなアサガオの姿を隠すように咲く「サフランもどき」に今朝は小さな蜂もやってきています。
庭とも言えないような道路際の地に置いたプランターや鉢がつくり出す自然がなんとも愛しい朝です。
[朝陽を受ける百日紅]
数年前につれあいが買ってきた小さな苗木、手入れが悪いのか小さなままの木ですが今年は小さな枝先に小さな花を咲かせ、その花が朝陽を受けて魅力的に輝きました。
この百日紅の花の下にも今朝姿を現したサフランもどきの茎と花芽が見えています。
この百日紅の花の下にも今朝姿を現したサフランもどきの茎と花芽が見えています。
我が家で晴れた夜明けに咲く小さく可憐な花の写真三枚をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。