[育つ苔]

70年間で二番目という記録的に雪の少ない今年の石川県、雪不足でほとんどのスキー場の休業がニュースになっています。
例年ならば積雪で入り込めない金沢市南部丘陵も林道に雪の無い状態が続いています。
写真は道路と渓流の岸辺の境界を示すために立てられた標識の丸太の上部に生えた苔ですが今年はまだ積雪しないので成長した苔に宿った雫が煌めいていました。
例年ならば積雪で入り込めない金沢市南部丘陵も林道に雪の無い状態が続いています。
写真は道路と渓流の岸辺の境界を示すために立てられた標識の丸太の上部に生えた苔ですが今年はまだ積雪しないので成長した苔に宿った雫が煌めいていました。
[沢を流れ落る]

雪は少ないけれどさすがに北陸の冬は雨が多くて、その雨が山の斜面を流れ落ちる沢は小さな激流となっていました。
[渓流の滝]

冬は車の侵入を拒否してその姿を見せない美しい渓流の滝です。
突然降りだす北陸の雪がいつ丘陵部を覆うかわかりません、長い間この地を写真で記録していますが冬の滝のようすを撮ったのは初めてです。
真冬の魅力的な姿にレンズを向けて何枚も撮影させていただきました。
真冬の魅力的な姿にレンズを向けて何枚も撮影させていただきました。
例年ならば雪に覆われていて人が足を踏み入れることのない真冬の金沢市南部丘陵の渓流、クルマで行って撮った写真3枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー