[甌穴と玉石]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/a0f57158c9dc4fe8145da0a4d19326f8.jpg)
手取峡谷で一番の風景スポットと言われる「不老橋」から見る激しい流れと雪で白くなって不思議な輝きを見せる甌穴と玉石のような大小の石。
橋の欄干から見下ろす約30メートル下の川面は恐ろしいほどの魅力的な光景を見せてくれました。
[滑り落ちる雪解け水]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/6913a9164e538a5d71bae90c468cb6a2.jpg)
橋のすぐ近く、峡谷の壁面に雪解け水が滑り落ちる細く長い滝が現れていました。
落差がとても大きいので当日持っていたレンズではカバーできないので一番変化のある中央部分を撮った一枚です。
[峡谷を囲む雪山]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/2242883486b8b210a5a5baf74e88b73b.jpg)
斜面に秋の名残の色が残る落葉樹と杉の林に降り続いている雪が山々を雪で包み込んでいました。
少し時間がとれたので早速カメラを持って雪景色を! 手取峡谷へ、そこで撮った写真3枚をアップしてブログ「写真師の新カメラ日記」更新です。