HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ペットアイドル大活躍と愛媛の動物愛護センターの本「犬たちを送る日」

2011-01-22 09:22:10 | 新聞から

 

 

今日の新聞にはどうやった我が家のペットがタレントになるかみたいな記事

≪ペットアイドル大活躍≫の記事がありました。

ルーツはチワワくうちゃん。

最近公開の「犬とあなたの物語 いぬのえいが」に出演するラブラドルのマムちゃん

携帯のコマーシャルのあのお父さん犬など

みなプロダクションに所属する「プロ」

しかし、今普通の家庭に飼われているペットが役者やモデルにもてはやされているという。

 

ペットアイドルビジネスの仕組み。。。

みなが損をしたと思わせない仕組みになっているという。

例えば、いま人気のただの野良から人気の「ぶさかわいいわさおくん」のおはなし

今観光大使になり、映画になり、彼が主人公だそうだ。

秋田犬のわさお  叱られシュ~ン

昨夜の夕刊の社会面にこんな記事が載った!

殺処分の様子を原則公開している、全国でもめずららしい愛媛県動物愛護センターで

ペットの最後に向きあう職員らのおもいを書いた

≪犬たちをおくる日≫

こういう事実をもっとみんなに知らせたい・。

そして安易な華やかなペット事情だけで

無責任に、ペットを飼わないような社会にしたい

殺処分をしない方法はないのでしょうか・

先進国デ毎年30万頭モノペットガ処分サレテイル現状ハヒドスギル。

事実、熊本では殺処分が近年行われていないんです。

 

なにかほうほうはあるはずです。?

ペットに対する意識、ひいては「命の大切さにもつながる」とおもうんです。

皆の幸せな優しい社会を作ることにつながると思うのです

よんでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を振り返ります!  99歳私のあかし、日野原重明さんの年頭計画をよんで、

2011-01-22 09:20:56 | 今日の出来事

昨日の名古屋の我が家の北東に見た御岳山

 

先日新聞で、日野原重明さんのエッセイを新聞で読みました、

毎週一回連載されています

<99歳私の証あるがまま行く>

彼は今年100歳。

これまで2005年から14年までの10年日記に予定をかきこんでいた。

それで今年また2011年から20年までの日記をかって

14年以降の予定を記入しているという。

以下記事からの引用です。

ーーーーーこれから10年をめどに私の人生マラソンが始まりました。

10年先までに次のことをするつもりです。

・・・と続いています。

①、日本になかったメディカルスクールを作る。

4年間の一般教養を学習した学士がさらに4年間専門医が医学過程を終了する大学院大学。日本の医学部出身の医師に比べてアメリカの医学校出身の医師の臨床能力が優れていると感じているためで、新しい教育制度の基礎を作りたい。

②理事長をしている「新老人の会」

宣伝活動を高め、会員数を現在の1万2千人弱から、3万人超に、

この会の標語は「愛すること」「創める事」「耐えること」

会員の研修と10歳の小学生を対象とした「命の授業」をしているんです。平和運動を世界に拡大させ、憲法9条を守り武器を捨てた「平和の国」としての日本を訴えることを目指しています。

③日本の若者の成熟を期して、選挙権を18歳とする運動をはじめたい

10年後には沖縄の米軍基地が撤退が実現するための活動ども展開します

このようにいろいろ目標があり課題も待ち受けています、

これが「一生懸命の真意」なのだと思います。ーーーーー

 

今、巷の若いこたちには「一生懸命」とか「頑張る」という言葉は、

体育会系などに安易に使われる以外、嫌われる傾向があります。

人それぞれの生き方がありますが。

今もう一度新年にあたって

自分を振り返り

この日野原さんの生きざまを感じてみるのも悪くないと思うのです

 

ごぞんじのかたも多いと思いますが、彼は現在聖路加病」院の理事長です。

地下鉄サリン事件のとき、大量に多くの患者を受け入れることができたのも

かれの戦中の苦しい体験を生かした病院設計だったのです

お時間がある方はこちらもご覧ください。一大ドラマに触れることができます。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/tikatetu_sarin/tikatetu_sarin.htm

西北の伊吹山は雪雲がかかっています。

よんでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする