今日は木曜日
舞と美いの日記の日です。
舞と美いは野良ネコの子の姉妹。。
ブログの里親さん探しで我が家にきてくれた天使です。
大人しくて穏やかな性格のおっとりお嬢様にゃん子たちです。
ホントに見ていると心がホンワリとしてきます。
福島で人間の身勝手な事故や、その後で、悲惨な思いで生き抜こうとして、
今でもぎりぎりのところで寒さに震えている動物たちをなんとかしてあげたいという気もちが強くなります。
命の大切さや生きること。
この子たちのもたらしてくれる幸せを感じれば感じるほど
福島の子になんとかしたい助けたいと、寄せるきもちは強くなります。
保護されたねこの中には首輪が引っかかったりして、それが大けがにつながった子もいるようです。
我家な数年3年くらいまえからセイフティ首輪というのを使っています。
引っかかると外れる首輪です。
よく、てづくりや自分の綺麗な、アクセッサリ―を愛猫につかっている人を見ます。
それはそれは素敵なのですが。
私は2つの点で使いませんでした。
一つは
猫が狭いところが好きです、どこかでひかかったら首吊り状態になりますね。
バンダナもかわいいですが、常時は私は使わないです。
二つ目の理由は
なにかの折に猫を運ぶ時、脱走されたりしたとき、捕獲はほとんど無理です。
もちろんそんな時は洗濯ネットに入れ、キャリーに入れるのが一番です。
うちの子はおとなしいから大丈夫・・といわれる人もあります。
うちの子にかぎっては・・・あり得ないんです。
そんな時はリードをつけることをお勧め!
リードをつけることのできる首輪が必要なんですね。
いつも私はリードをつけていきました、捕まえることはできなくても
リードを踏めばいいから・・
でも去年,家のニャんズは舞と美いが首輪をどっかにやって首輪なしでした
すぐ外れてしまうからです。
一年たつとモモちゃんとロンはつけてましたが、住所など書いたものは読みにくい。
リンちゃんは住所をかいたものがどかにいってないです。。
もっとこまめに管理しないといけないと思っています。
もちろん家はマンションの10階ですので、外にだしませんし、ベランダにも、出したことはありません、
飼主として予想される保護策はできるだけのことはしておきたいです。
でも此処でひと問題!!気がつきました。
リードで強く引っ張ったら、外れてしまうのでないでしょうか?
やってみました、はずれます!!
セーフティ首輪ですと、洗濯ネットに入れていれて移動ですね~
折角いいアイディアだと思ったのに・・・
去年は外れやすかったので
今年は指2本入る緩みで、きつめですので、あまり見ることができません
でもまあ可愛いということで・・
御蔭様で、今日もみっちゃんちは平和です。
読んでくださってありがとう