今日は木曜日
舞と美いの日記の日です。
夏目漱石も「春は眠くなる。猫は鼠を捕る事を忘れ、人間は借金のある事を忘れる」 と「 草枕」のなかで述べています。
有名な漢詩では. 『春眠暁を覚えず 処処啼鳥を聞く 夜来 風雨の声 花落つること知る多少(春暁 孟浩然)』.
まあいろんな理由で春は眠くなるらしいが・・
まだまだ春という実感がないのですが。
我家のニャン子は
一年中ネズミをとることをわすれているかもしれませんが・・
ネズミのおもちゃは大好きですが・・
プリンママのブログで抱っこされた後ろ足の上げ方で
ニャンこの運動神経がわかるという記事がでていたので実験してみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/xdgxd280/25417699.html
一人でも鏡で・・・とやってみましたが、
だっこの姿勢を嫌がりうまくいきません
写真をとらない姿勢で抱っこしても
ヒロ・舞いちゃんも美いちゃん・ロンも後ろ足はだらりでした。
6キロの体重をみちゃん片手でだっこは無理~
これって運動神経音痴?
ヤッと撮影できたのが最長老の17歳リンちゃん、
デモだんだん下に落ちていきます。
うふふ~
我が家の子は春眠暁を覚えず・・春は眠いほうのモデル向きかな
今日のヒロちゃん
読んでくださってありがとう