HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

穏やかなお正月に考えた。身辺整理その他・・

2016-01-04 12:34:40 | みっちゃん日記

マンションの入り口

お正月3日間も過ぎて今日からお仕事の方も・・

 

我が家は仕事始めは明日からです。

今年は世界情勢もテロとかあるので海外旅行は控えましたが・・それなりに穏やかなお正月でした、

珍しく今年の抱負なども考えました。

まず切実に思ったのは

母を見て、1.体力のあるうちに身辺整理をということ。

将来老人ホームなどの入るときは

せいぜい6畳くらいの部屋に入るものにかもてませんものね。

マアそのころは物欲もないからそれでいいのかな・・

衣類から、絵の道具。そのほか趣味のものや

洋裁の生地小物

毛糸類あるなあ・・・

は人間関係について・・

最近年賀状を終わりにしますという挨拶もいただくので

私も今年の年賀状は最後にしますと書いた・

そしてびっくりしたの縁を切られたと嘆く人がいたり。

これは理解してほしいなあ

今シンプルライフとかの流れです、

雑誌などでも特集で多く紹介されています

衣類などもの白いリネンのブラウス数枚とか

食器も人数分だけ

応用が利くように白い食器のみとか実践されている人もいますが・・

私はそこまではできません

気分居合わせて素敵な食器を取り出して使いたいし、お洋服も然りです。

でもいわゆる死蔵してるものはいつか遣うとかもったいないでなくて対処するつもりです。

ほかには、2.毎日できるだけ歩くこと

手始めに徒歩20分初詣

 

お兄ちゃんの「エリーゼのために」が圧巻でした。

お正月の楽しみは元日ウイーンフィルのニューイヤーズコンサート

今年もしっかり楽しみました。

ヤンソンスさんの指揮は楽しい

前半のプログラムです。

今年は国連発足70年事務総長も招かれていました。

間に初詣箱根駅伝歌舞伎鑑賞(テレビで・・)

3日はニューイヤーズオペレラ・・

 

ほかにも積極的に何でもやってみる

とか考えました。

寒いと毎日リュウマチが痛むので後ろ向きにならない生活を心がけようというわけです。

ここしばらく思うのは「悪口を言わない・・」とこれは一番難しいなあ

なんて思いましたよ。

皆さんの今年の抱負はいかがですか?

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする