今日も一日どんよりとした梅雨らしい日
気分転換にお友達と電話で長しゃべり気分がすっきりしました。
みっちゃん地方は21日から夏休みに入っています
宿題は思ったほど出てない。
そうか~という感じです。
セミは相変わらず晴れまをねらってジイジイと鳴いています
セミは25度以上にならないと鳴かないと
先日東京ではセミの鳴くのを聞かない・・といっておられる方が数人いたんですが・・
私の住む名古屋ではなつなつ・・
とやかましい位鳴いて夏休み気分を盛り上げてるのかな
命終えたものやセミの抜け殻やもちらほら見られます
それをせっせとありんこが運んでいます
それを見るとアリとキリギリスのお話を思い出します
アリの様に努力して冬に備える生き方
がいいのかな
今読んでる本
「努力しない生き方」
桜井章一 集英社新書
新聞で最近読んっで心に残った本というので紹介されていました。
作者の桜井さんというのは何やら麻雀の大家とかで負けなし記録があるとか
まだまだ読み込めないのですが
努力がプレッシャーにつながり実力などを出せなくなるといいたいらしいです
高度成長期の努力すれば報われる社会で無くなってきてるということからか
努力が報われ無い場合も多くなってる昨今
どうも努力を否定するのでなくてゆとり。
ハンドルのゆとりみたいなもの、余裕。、遊びがある生き方がいいのではないかといいたいのかな・と思いましたが、
もう少し読み込んでみたいです
決してキリギリス的生活の勧めの本ではないようです
みっちゃん地方名古屋市は感染者が最多を更新してきています
どうしても図書館の本を借りに行く気が起きないので
読む本が限られます
来週当たり梅雨の開ける気配らしいです
コロナ退散
待ち遠しいですね
読んでくださってありがとう