信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

松本で研修

2011年10月30日 22時41分13秒 | Weblog
週末の土曜日、研修を申し込んでいたのを忘れていた。

前日の同僚から行くでしょう?と言われハッとした。
半年も前に申し込めば忘れるに決まっているが、やる気を失っている。

土曜日の朝になっても行くか行かないか気持ちはずっと揺れていた。
松本まで車で行くのが面倒くさい。これは年のせいか。

天気はこの日に限って快晴。しかも小春日和。

早く家をでねばならないがエイッと決心してエンジンをかけ高速に向かった。
心が逸らないのはテーマのせいだ。

新型うつ病の登場とメンタルヘルスが午前中。
午後は看護職のメンタルヘルス。
 
心の問題は気が重い。
元職場では20年も社員のメンタルヘルスを請け負って、随分と勉強をさせられた。

高速に入った途端、何だろう?心が軽くなりウキウキしてきた。
いいじゃない・・・・お天気と、紅葉してきた景色のせいだ。

研修会場は松本の信州大学医学部病院のそばだ。
1年ぶりに松本へ向かったが、大きな町で、しかも城下町らしく趣のある街並みが続き
本当は車ではなく歩き回ってみたい場所である。

午前の2時間は長野県の看護大学の学長の講義だがこれがまた、予測を外して、テーマは重いが
講義の内容が面白い。
今どきの若者のうつのタイプが変わり、従来のうつとは時代背景が変わったため発現したが
医学では治療困難なケースが多い。
自分の生き方のほんの一部分でもいいので変えてみる。これに尽きると言う。
以前のうつ病は自分を責めるは今の新型は他者を批判し、自分は悪くない。

午後の講義も筑波大学のセンセイがユニークな講義で笑いっぱなしで終わった。
結局新型うつの対処法だったが、私が働いていた時の企業でも若者はこの新型のタイプであった。
そのため周囲が振り回され、仕事を振られて職場は疲弊した。
当の本人はケロッとして長期休暇を取り海外旅行などしていた。

思い当たる事ばかりであったがは講義の内容が面白く、時間が早すぎるくらい過ぎ去った。

思い悩んで出かけたが、明日から頑張ろうという気持ちにさせられて帰ってきた。
何でも試みたらいいんだ。
面倒だと思い行動がにぶってくる年代だ。
ちょっと踏み込んでみると新たな知識を得ることが多い。

帰りは諏訪湖サービスエリアで諏訪湖の夕暮れを見た。
つい先日花火大会だったように思えるが、もう2ヶ月も過ぎているのだ。
冬はまもなくすぐそこに待っているような気がする。