1/24(土)晴れ
少し寝坊するも8:00起床。
地下鉄・JR・私鉄を乗り継いで相模原まで行く。
取引先の新社屋落成記念パーティ。
工場見学のあと日本閣で宴会。
豪華お食事に銘酒の数々。昼日中から酩酊する。夕刻、池袋に戻り新文芸坐にて『青い山脈』正続を連続鑑賞。観客は流石に高齢層中心。昼には池部良が来館したとのこと。
今井正監督、石坂洋二郎原作、井出俊朗脚本。主演は言わずと知れた原節子。主題歌(西条八十作詞、服部良一作曲)の歌詞と牧歌的なメロディが時代を感じさせる。1949年東宝製作。
これは後々の青春ドラマの雛形が全て詰まっている。美しい女教師、優等生と対立する同級生。戦後民主主義の啓蒙に一役買った名作、というのが大方の評価であろう。
女高生は今も昔も変わらない。
少し寝坊するも8:00起床。
地下鉄・JR・私鉄を乗り継いで相模原まで行く。
取引先の新社屋落成記念パーティ。
工場見学のあと日本閣で宴会。
豪華お食事に銘酒の数々。昼日中から酩酊する。夕刻、池袋に戻り新文芸坐にて『青い山脈』正続を連続鑑賞。観客は流石に高齢層中心。昼には池部良が来館したとのこと。
今井正監督、石坂洋二郎原作、井出俊朗脚本。主演は言わずと知れた原節子。主題歌(西条八十作詞、服部良一作曲)の歌詞と牧歌的なメロディが時代を感じさせる。1949年東宝製作。
これは後々の青春ドラマの雛形が全て詰まっている。美しい女教師、優等生と対立する同級生。戦後民主主義の啓蒙に一役買った名作、というのが大方の評価であろう。
女高生は今も昔も変わらない。