9/15(月)晴れ時々曇り
敬老の日、旗日、三連休最終日。深夜帰宅して明け方就寝。10時愛犬に起こされる。ゴタゴタがあり、不快な気分のまま外出。インドアで白球を打ってシネコンで洋画鑑賞。40年以上前にシリーズ化された古典作品のエピソード・ゼロから三年を経ての続編。第一作のメイクアップ技術やラストの衝撃は忘れられぬ。映画史に残るものだと思ふ。鑑賞したのは先行の2D/字幕版。7割の入りで週末からの本公開には幸先良い模様。前作を観ていないと少し辛いが独立した作品としても実に良く出来ている。夫婦愛・親子愛・宿敵との相克・組織/仲間とは・・・全てのエピソードがお猿さん目線で描かれ人間の愚かしさが良く解る。リーダーを演じたアンディ・サーキスを[モーションアクター]と呼ぶそうな。クライマックスのスペクタクルは特筆しておきたい。文句ない。アクション部門・年度ベストの一本。カフェで余熱を冷まして帰宅。
敬老の日、旗日、三連休最終日。深夜帰宅して明け方就寝。10時愛犬に起こされる。ゴタゴタがあり、不快な気分のまま外出。インドアで白球を打ってシネコンで洋画鑑賞。40年以上前にシリーズ化された古典作品のエピソード・ゼロから三年を経ての続編。第一作のメイクアップ技術やラストの衝撃は忘れられぬ。映画史に残るものだと思ふ。鑑賞したのは先行の2D/字幕版。7割の入りで週末からの本公開には幸先良い模様。前作を観ていないと少し辛いが独立した作品としても実に良く出来ている。夫婦愛・親子愛・宿敵との相克・組織/仲間とは・・・全てのエピソードがお猿さん目線で描かれ人間の愚かしさが良く解る。リーダーを演じたアンディ・サーキスを[モーションアクター]と呼ぶそうな。クライマックスのスペクタクルは特筆しておきたい。文句ない。アクション部門・年度ベストの一本。カフェで余熱を冷まして帰宅。