Il film del sogno

現実逃避の夢日記

咲の湯

2016-07-18 02:48:23 | 旅行

7/17(日)晴れ時々曇り
5時覚醒。朝食。7時に山小屋を出てゆっくりと下山開始。4時間ほどかけて出発点の北沢峠へ戻る。折しも小雨が降ってきた。簡単な昼食後にバスに乗りターミナル(下界)へ到着。近所の日帰り温泉を検索して入浴と蕎麦の軽食。高速に乗って大渋滞に巻き込まれて所沢で降りて街道沿いのステーキハウスで反省会と清算、そして次回山行きの計画。帰宅は23時半。出迎えは愛犬のみ。帽子とウインド・ブレーカーを忘れてきたことに気が付く。物は失くしても思い出は増えたか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙丈ヶ岳

2016-07-18 02:44:22 | 旅行

7/16(土)曇り時々晴れ
狭い車中で2時間ほどの仮眠をとって5時半出発のバスに乗り込む。シーズン盛り、連休の初日ゆえ長い行列。北沢峠までは約1時間弱。そこからゆるゆると仙丈ケ岳へ向かう。前夜の寝不足から全員足取りが重い。天気は晴れたり曇ったり。しかし要所のビューポイントンはしっかり青空が見えて雲海同様3,000㍍から雄大な下界を見下ろす。絶景かな眼福なり。南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳を望む仙丈小屋は日本三大カールのひとつ藪沢カールにある。4時に小屋到着、6時の夕食後、全員泥のように眠る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏美のホタル

2016-07-18 02:19:06 | 映画

7/15(金)雨後曇り
故あって休暇取得。されど6時起床。掃除やら荷造りで午前中が潰れ。少し昼寝。午後はスーパーへ買い出しへ。弁当を2食分作って夕刻、家を出る。近所のシネコンで有村架純主演の邦画を鑑賞。監督は職人肌の廣木隆一。千葉県僻地のロケーションが麗しい。CGとはいえクライマックスのホタルがキレイ。そしてヒロインの四肢が色っぽい。以上、思い出せることはそれだけ、という作品。各駅停車で二つ隣りの駅前で帯同者と合流、更には新秋津駅前で残りのメンバー3名を拾って圏央道、中央道を走り深夜2時に長野県伊那市の仙流荘に到着。2時間ほどの仮眠をとって5時半出発のバスに乗り込む。北沢峠までは約1時間弱。そこからゆるゆると仙丈ケ岳へ向かう。前夜の寝不足から全員足取りが重い。天気は晴れたり曇ったり。しかし要所のビューポイントンはしっかり青空が見えて雲海同様3,000㍍から雄大な下界を見下ろす。絶景かな眼福なり。南アルプスの女王と呼ばれる仙丈ヶ岳を望む仙丈小屋は日本三大カールのひとつ藪沢カールにある。4時に小屋到着、6時の夕食後、全員泥のように眠る。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする