Il film del sogno

現実逃避の夢日記

JAL名人会

2016-07-26 23:52:41 | 日記

7/26(火)曇り時々小雨
曇天涼しき。このまま梅雨はあけないのではないか。午前中打合せ。昼食に味噌ラーメンと餃子。午後は調書執筆。夕刻、旧同僚から落語のチケットを頂く。18:15いそいそと内幸町ホールまで徒歩移動。開演10分後に滑り込んで前座(二つ目だろう)の途中から鑑賞。知った噺家は出演していなかったが、まぁ楽しめた。いまちょいとした落語ブームだとか。220ある座席はほぼ満席。場所柄中高年が多いが妙齢の女性なども散見。音楽や芝居はやはりライブに限る。新橋のドーナツ屋で一服して帰路に就く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根裏の散歩者

2016-07-26 01:13:11 | 映画

7/25(月)晴れ時々曇り
梅雨はきっと開けたのだろう。やや蒸し暑い週明け。7時には奉公先へ到着。情報発信(エッセー)の原稿を推敲して上申。概ね評判良し。案件続々到着。昼に冷やしタヌキ。午後は御前会議。2時間ほどの残業をして新宿で途中下車。シネマートでコアな邦画をレイトショウ鑑賞。驚くなかれ中年男性中心に2~3割程度の入り。原作の力か。数年前に田中登監督、石橋蓮司、宮下順子版を観た記憶あり。猟奇、変態、倒錯した歪んだ性欲。いいですねぇ乱歩は卑猥で淫靡で。往年のポルノ映画を観ている心地。ダイレクトなAVに比べればナンボかおとなしい。帰宅すれば午前様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする