
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会主催のいしかわ創業塾で講演「時代トレンドに対応した新規事業の開発」と「マーケティング(販売)戦略」をします。

▲金沢の石川県地場産業振興センターで1日起業家向けに講義します
今日は環境配慮型経営についです。閉幕した洞爺湖サミットには一部では具体性がないと批判がありましたが、環境問題に限定しない主要国首脳会議ですから、その中であれだけの環境問題が討議されたことはアナウンス効果も含めて大きな成果があったと思います。
この環境意識の高まりは中小企業経営には大きなチャンスです。
自分の会社が環境配慮型の製品を作り始めたことや店舗運営をローコストにした等があった場合、その情報を積極的にホームページやブログでアピールしていきましょう。
「売名行為のようだ」と思う必要はありません。小さな中小企業でもエコ経営を実践していることをアピールすることは世界中の人の意識をエコに向かわせる効果があります。商売を超えた義務的なことだと考えましょう。
また、「ロハス」(Life styles Of Health And Sustainability)と言う、健康と環境への意識が高い人はとても増えています。ある調査によると、日本の成人の約3割が「ロハス層」に当たるといい、その21%は世帯年収が約900万円とのことです。裕福です。
彼らのハートを掴むような魅力的なキーワード、例えば「当店はエコ包装をしています」や「チラシはすべて天然素材のインクで印刷さいています」等をさりげなく書くのです。
中小企業経営者の皆様、考えたらブログで書く、実行したらブログで書く。日本の中小企業の活力をもっともっとアピールしていきましょう!
関連記事
竹内幸次の「ロハス」をテーマにしたブログ一覧
2008年7月30日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:
http://www.spram.co.jp
e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:
THE SCENE
美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】

起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します

顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください