中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子の飲食店のコンサルティング、川崎市の創業予定者へのコンサルティングをします。
今日は節電についてです。先日横浜市のシーサイドライン(電車)に乗りました。最近では新杉田駅構内に売店を誘致する等、地元商業者と調整しつつ電車利用者の利便性アップを図っています。
先日乗車すると、電車内に薄く白いレースのカーテンが窓に付けてありました。強い陽射しを遮る手段として一般家庭にも使われているレースのカーテンを公共交通機関にも使っているのですね。
レースのカーテンは目隠し機能のみならず、遮光機能もあるのですね。電車のみならず、
・車(社用車、自家用車等で取り付けしてもよい場所で)
・バス
等にも普及するとエアコン消費電力も抑えられるかもしれません。
中小企業経営者の皆様、ブラインドやカーテン等、エアコン以外の夏場しのぎの方法、色々とありますね。

▲公共交通機関である電車内にもレースのカーテン。遮光でエアコン節電です

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「節電」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

