中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・4月22日 前橋講演 中小企業のAI活用
・5月19日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

本日夜、日テレ「オリラジ経済白書」に出演します

2007年10月16日 07時05分43秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨夜は埼玉県寄居町商工会の経営革新塾でした。昨日15日は私の45歳の誕生日であり、皆様からケーキを頂く等、最高の誕生日になりました。皆様、ありがとうございました!

今日は川崎市の中小企業のWEBコンサルティング、午後は東京代官山の組合の情報化コンサルティング、夜は東京田無の西東京商工会で講演「中小企業もこれならできる!ビジネスブログの実践活用術」をします。
中小企業診断士 講演
▲田無で2時間のビジネスブログ講演をします

今日は私のテレビ出演のお知らせです。日本テレビの「週刊オリラジ経済白書」に出演します。21時からです。顧客の心理に焦点をあてたものです。先日渋谷センター街で収録したものです。

「儲けのテクニック~消費者心理をつく手口~」という内容で、私がある繁盛店の工夫を客観的にコメントします。私がコンサルした店ではありませんので、あくまで客観的な解説です。

桂小枝さんとのトークです。難しい経営の話題をお茶の間的に放送する番組です。テレビですから、面白おかしく編集・カットすることでしょう。時間が許す経営者の方はぜひご覧ください!

桂小枝さんのブログ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kapo/koepyon/index02.html

日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地情報を公開する安心レストラン

2007年10月15日 08時31分38秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の寄居町商工会の経営革新塾で講演「利益確保と資金調達のポイント」をします。

今日は食の安心感を強調して顧客を集める飲食店についてです。

昨今では食の不安からトレーサビリティー(traceability/食品の安全を確保するために栽培・飼育から加工、製造、流通などの過程を明確にすること)を進めるレストランが増えましたよね。

先日もファミリーレストランにありました。食の情報公開が。入口に大きく置き看板があり、産地の素材情報が明示されているのです。いいことですね。

味の濃さとボリュームの魅力よりも、素材と安全を好む顧客がとても増加しています。

▲レストランの入口前に大きく書かれた食材の情報。気に入らなければ入店しないことも可能


▲素材と産地、素材情報が書かれています。安心しますよね

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

2007年10月16日(火)21時 日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/


TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクを携帯する季節

2007年10月14日 09時35分40秒 | 経営者の健康
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は健康管理についてです。今年はインフルエンザの流行が既に10月時点で始まっているとのこと。学級閉鎖した小学校もあります。

講演が多い私にとっては最大注意の季節です。1年中マスクは携帯していますが、ここ数日は使うことが増えました。電車内で「ごほんごほん」という咳の音を聞くと、すぐに付けます。

中小企業経営者に経営のことを「伝えること」が自分のミッションと定めていますから、伝える道具である声にはとても気をつけています。講演後には必ず浅田飴を口に入れて荒れた喉の表面をケアしています。

ラジオの仕事で一緒させて頂いているタレントの方々も相当に風邪や喉のケアには留意しています。そのプロの姿勢に私も共感しています。

会議等でマスクをすることは、やはり失礼になることがあります。しかし体調を崩してしまったら、もっと迷惑になるため、私は「皆さんにうつしてはいけませんから」という理由にしてマスクを付けるようにします。

▲私が1年中携帯するマスク。危ない、と思うとサッと付けます

関連記事
竹内幸次の健康系ブログ

2007年10月16日(火)21時 日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/


TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小杉駅のWEEKLY SHOP

2007年10月13日 06時30分25秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県三崎の中小企業の経営革新のコンサルティング、午後は東京大田区の中小企業のWEBコンサルティングをします。

今日は期間限定販売についてです。川崎市の武蔵小杉駅構内にはWEEKLY SHOPがあります。1週間ごとに販売者が変わります。

今は群馬県の農家が販売しています。話をしているうちに、安全性が高いナスがあり、315円で1パック買ってしまいました。群馬県から売りに来ているなんて、なんという努力。

期間限定というマーケティング戦略は本当に有効ですよね。今買わないと、もう買えないということが消費者をくすぐるのすよね。これも付加価値です。

▲武蔵小杉駅内のWEEKLY SHOP。今は群馬県の農家が野菜を販売しています

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

2007年10月16日(火)21時 日本テレビ「週刊オリラジ経済白書」に出演します!
http://www.ntv.co.jp/oriradi/

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSラジオでの商品紹介の力

2007年10月12日 07時31分31秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜で中小企業のホームページやブログのコンサルティング、午後も横浜で中小仲卸業のネットワーク化のコンサルティング、夜は川崎商工会議所主催の夢づくり経営革新塾で「時代トレンドに対応した新規事業の開発」をします。

今日はラジオのプロモーション効果に関してです。先日、神奈川県愛川町の起業家原田太郎さんが3年掛かって商品化したユニークな商品「パラリンコップ」を、私が出演しているTBSラジオの番組スタッフに紹介しました。テレビやラジオは大手企業の情報よりも、個性的な特徴のある中小企業の情報を求めているのですね。

ラジオでパラリンコップが紹介された直後、起業家原田太郎さんからメールが来ました。「今、注文が入りました!」と。番組に紹介した立場として、経営コンサルタントとして、とても嬉しかったです。そしてなんと、夜まで電話やFAX、e-mailで注文が入り、ミルクホワイト色が品切れになったとのこと!他人事とは思えないほど、私も感動しました。

ラジオやテレビのプロモーション力って、やはり相当なものです。これからも志しある中小企業がもっともっと情報を公開して、それを望む消費者等との出会いができれいいな、と思います。

起業家も、消費者も、ラジオ局も、そして私も。皆が幸せと充実感を感じました。中小企業診断士の仕事、すごく楽しいです。

片手が不自由な方の生活応援グッズ「パラリンコップ」
http://www.paralym.com/

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営は少しくらいの見切り発車で

2007年10月11日 06時22分53秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県相模原市の橋本で個店のコンサルティングを多数します。夜は川崎市の武蔵小杉で商業ビジョン作成会議の仕事があります。

今日は経営のタイミングに関してです。行うか、行わないか。起業するか、しないか。今年か、来年か…、等とタイミングで悩む経営者は多いですよね。先日もある地区の創業塾参加者が見切り発車で起業してしまいましたから…と。

実は私も何も準備もなしに、中小企業診断士登録した3ヵ月後に独立しました。診断士の勉強以外は何の準備もしていなかったものですから、独立後はよく動きました。

・遅れたり、行わなかったりするよりは、少々の見切り発車の方がよい
・完璧な準備なんてない
・走りながら考える

起業や中小企業の経営はこれでいいと思う。経営者の皆さん、あなたは慎重なのですか?それとも弱虫なのですか?慎重というベールに包むことなく、勇気を出して一歩を踏み出しましょう!

関連記事
竹内幸次の経営革新系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港内の移動サービス

2007年10月10日 06時19分11秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人神奈川中小企業センターの平成19年度経営革新支援研修~営業戦略革新への取組み方、実践ノウハウの習得!~で講演「経営戦略から見た営業戦略の視点」をします。

夜は東京秋葉原の財団法人東京都中小企業振興公社で若手商人研究会で「本当に売れるネット活用術を学ぶ!~使いこなすメルマガ・ブログ・SEO~」についてコーディネートします。

今日は羽田空港内の嬉しいサービスについてです。3年前からしているとのことですが、空港内で荷物を積んで、人も乗せて移動してくれるのですね。大きな荷物でも、どうしても手持ちで乗らざるを得ない場合は嬉しい限りですよね。

商店街の中には高齢者や障害者が街を移動しやすくするために電動マシンを置く例もあります。タウンモビリティーの推進ですね。今後は荷物や人を乗せて商店街の買い物をアシストする起業家も現れるかもしれません。

あなたの街にはモビリティー(可動性)がありますか?

▲3年ほど前から行っているという空港内移動サービス。無料

タウンモビリティー
http://www.jice.or.jp/jishujigyo/townmobility/t_2.htm

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の魅力に気づこう

2007年10月09日 06時47分17秒 | マーケティング戦略とは
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は小雨です。今日は川崎市の中小企業のプロモーション(販売促進)とネット販売のコンサルティング、夜は埼玉県の寄居町商工会の経営革新塾で講演「成長する事業から経営のヒントを考えよう」をします。

今日は地域の魅力のアピールについてです。先日コンサルで行った伊豆高原での写真です。地元にしかない資源を見つけて、その価値に気づき、それを発信することは商業やサービス業の基本です。

先日も川崎市内の商店街のコンサルティングをしましたが、「川崎というイメージが悪くて…」というマイナス意見がありました。マイナスに気づく一方でプラス面にも気づかないと。

伸びる人は物事のプラス面に着目する人。伸びる中小企業は物事のプラス面に着目する企業です。

▲「うめえ水」というネーミングがまたいい。私も口に含みました

▲足湯で電車の疲れも取れます。顧客に体験させることは最大のプロモーションになります

関連記事
竹内幸次のマーケティング戦略系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市鶴見の区制80周年イベント

2007年10月08日 10時01分31秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は雨と風です。でも落ち着いて仕事ができますね。

今日は私が住む横浜市鶴見区の区制80周年イベントについてです。昨日2007年10月7日に花月園でありました。

花月園は1914年にできたのですが、実は遊園地だったのです。今では競輪場で有名ですが、当時は全国から人を集める夢の場所だったのですね。

▲とことん鶴見!80thフェスティバル。1日だけですが、多様な催しがあります


▲ここは外国料理の展示場所。外国人がとても多いことが鶴見区の特徴です


▲私が産まれた昭和30年代の鶴見駅西口駅前。安売王という言葉が鶴見らしい


▲国道1号線の響橋(通称:めがね橋)。「夜霧の第二国道」といわれた景勝地だった

とことん鶴見!80thフェスティバル
http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/80kinen/index.html

関連記事
竹内幸次の経営のヒント系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市の豆腐料理の専門店

2007年10月07日 08時57分31秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。横浜山下公園ではワールドフェスタ・ヨコハマ2007が今日まで開催されています。世界中の食べ物が集まる楽しいイベントです。昨年2006年に私の会社が調査事業を行ったのですが、楽しい食イベントですよ。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2007
http://www.yokohama-cci.or.jp/worldfesta/2007/

今日はとてもよい経営をしている飲食店の紹介です。神奈川県相模原市の橋本駅から徒歩3分ほどの豆腐専門飲食店「真砂豆富」(まさごとうふ)です。

その日に作った豆腐、その日に作った納豆が食べられます。素材にこだわり、ローカロリーです。何よりも経営者の方が明るくて前向きでとても気持ちよい方です。

▲橋本駅から徒歩3分ほど。角地にあり、目立ちます


▲主なメニュー表です。徹底した素材へのこだわりを感じます


▲豆富と野菜のあんかけセット。840円でボリューム感があります

真砂豆富
http://g.pia.co.jp/shop/15291

関連記事
竹内幸次の経営革新系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避けたいエントランスの喫煙所

2007年10月06日 07時36分38秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。いい天気ですね~。今日は横浜関内で神奈川県商工会連合会主催の経営革新フォローアップコンサルがあります。夜も横浜関内で打ち合わせをします。

今日はタバコ喫煙についてです。何度かブログ記事にしていますが、私はタバコは吸いません。最近は飲食店や居酒屋等でも禁煙が徹底してきて嬉しい限りです。

ところが、未だに残っているのが、建物エントランス(入口)横の喫煙場所です。緊張しながら、期待しながら、希望を抱きながら等、さぁいくぞ、という雰囲気で建物に向かう人は多いと思いますが、エントランスで煙がモクモク。残念ですよね。

建物管理をする立場にある中小企業の経営者の方は、喫煙所をエントランス横に設定するのは避けましょう。タバコが吸えて喜ぶ人は、起業や経営の分野では減少していますから。

▲ビルのエントランスにあるタバコ喫煙所。どうにかしたい

関連記事
竹内幸次の経営のヒント系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席数以上の予約を売るサービス業

2007年10月05日 07時48分13秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県相模原市橋本で講演の打ち合わせと、お店のコンサルティングを多数します。夜は川崎商工会議所の夢づくり経営革新塾で講演「4つの切り口と戦略マップで経営を戦略的に革新する」をします。

今日は航空会社の予約の不思議に関してです。私は定期的に島根県出雲市の中小企業のコンサルティングで羽田-出雲間の飛行機に乗っていますが、ときどき予約数が座席数を上回るのです。つまり予約したのに全員が乗れないという状況です。

空港内では「この便に乗らなければ10,000円を進呈」や「明日の便に変えてくれれば20,000円進呈」のようなアナウンスがしきりに流れます。

出雲便の場合、島根県という特有の事情があるのかもしれません。

予約したけれども乗れないということは「予約」にならないため、航空会社の債務不履行になりますが、本人が納得して次の便に換えるのですから、これも1つの経営スタイルでしょう。

中小飲食店の予約、歯科医院等の予約でも類似の予約システム、顧客が許容するなら採り入れてみるのもよいと思います。

▲予約数>座席数という状況が頻繁にある羽田-出雲便

関連記事
竹内幸次の経営のヒント系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟年・高齢男性が増えたスタバ

2007年10月04日 07時26分27秒 | 中小企業のための経営ブログ
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は渋谷でテレビ番組の収録、午後は神奈川県津久井で食品製造業のコンサルティング、夜は城山町商工会で電子マネーの研究会をします。

今日は熟年者の行動変化についてです。数年前から熟年男性客が増えていることは指摘されていましたが、先日、神奈川県の平塚駅のスターバックスコーヒーで時間調整した際に、遭遇しました。高齢者男性しかいないスタバに。

日本の高齢化は着実に進んでいることを実感します。また、60歳を過ぎた男性同士がカフェで話をし合う姿は、なんかオシャレでいいですね。

今までお洒落やカフェとは縁遠かった熟年男性。これからは消費の中心になるかもしれません。新しい市場と言えましょう。

▲9時30分ごろの駅スタバ。高齢男性ばかり

関連記事
竹内幸次の経営のヒント系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、TBSラジオに出演します

2007年10月03日 05時57分05秒 | 中小企業の人事・組織
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は財団法人広島市産業振興センターと広島商工会議所が主催する経営者・経営幹部のためのIT活用販路拡大研究会で講演「ITの動向と中小卸売業者のネットマーケティング戦略の進め方」をします。
中小企業診断士 IT講演
▲今日から5回、卸業のネット活用を経営の観点から講演します

今日はTBSラジオに出演する日です。14時25分頃です。954kHzです。今日のテーマは「職場のメンタルヘルスケア」です。最近はストレスが原因で精神障害に陥る人も増えましたよね。

今日はこのような精神的な健康を維持するにはどのようにしたらよいのかを話します。時間が許す経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の組織・人事系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ナカ・エキュートの高齢者配慮

2007年10月02日 06時24分04秒 | 経営革新・イノベーション
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原の中小製造業のホームページリニューアルのコンサルティング、午後は横浜市の起業家のビジネスプランのコンサルティング、夜は相模原市淵野辺の中小企業のWebコンサルティングをします。

今日はJR東日本が行う駅ナカサービス「エキュート」の高齢者配慮についてです。今ではどのショッピングセンターも商店街も何らかの高齢者配慮はしていますよね。さりげなく、心のこもった配慮がよいと思います。

駅は乗り継ぎの場所から、ゆっくりと時間を過ごす場所へとなったのですね。

▲売り場面積5,000㎡もあるJR東日本の駅ナカ「エキュート大宮」


▲高齢者に配慮してサービス介助士を配置している。点字メニューも用意されています


▲QRコードを使った待ち受け画面プレゼント

エキュート
http://www.ecute.co.jp/

関連記事
竹内幸次の経営革新系ブログ

TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
中小企業診断士e-mail
Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)